
搭乗日:2005年3月6日
搭乗便:JL1322便・関空~羽田機 材:B767-200・JA8231
座 席:62K(普通席)
島海豚的機材クラシック度数:搭乗時点で機齢19才8ヵ月
昨日から大阪に来ておりまして、今日は帰京♪d(⌒o⌒)b♪
いつものごとく関空発のJL1322便がDC-10で運行されるという理由だけで1322便に乗ってますが(≧▽≦)今日はB767に変更されてまして。。。B767-300なら全日空の976便に乗ろうかと思ったのですが、 1322便に使用されるB6、ひょっともすると国際線仕様か大変貴重なB767-200が来るかもしれないってな事で結局1322便で帰京する事に。。。
関空のチケットカウンターで係員さんに「今日の使用機材は何ですか?」と聞きましたところ。。。
「B767です」 。。。
半ば予想通りのお答えが。。。んな事はわかっていまして私はB767の何か聞きたかったんですがと思いつつ。。。
指定ゲートに行きますと目の前に見なれたB6が。。。んでもって良く見るとまん中の非常口が一つしか無い(-300は二つ)ってな事でB767-200だ!と確信♪ 念のため機体レジを確かめますとJA8231と♪d(⌒o⌒)b♪ 全日空のB767-200は何度か搭乗した事ありますが、JALのB767-200は初めてで♪しかもJALのB767-200はJA8231~ JA8233の3機しかなくこれまた貴重な機材。。。
JAL・B767-200(関西国際空港にて・写真はJA8231)
ここまで聞けば初搭乗機材ってな事で喜ぶべき事なんですが実はあっしはB767-200とはえんらい相性悪く(涙)全日空時代は全て大揺れの経験が(号泣)。。。んなもんでして複雑な心境で機内へ。。。
2005年3月6日・JL1322便・関空~羽田・JA8231機内
JA8231は一応国際線機材らしいのですが、中身は昔のスーパーシート時代のB767-300国内線仕様と殆ど変わらずで(^^; ギャレーサイズが大きい訳でもなく、トイレの数が多い訳でもなく、機体前方に昔のスーパーシート座席が16席付いている程度で(^^;
それとJA8231はデビューが昭和60年、最初は旧々JAL塗装で登場し、その後JTAでも活躍し現在に至る。。。んまぁ~サイズ的に色々なところで重宝されてるって機材でして♪
さて機内。。。登場から20年ということで中身はあっしの大好きな「しっかりくらしかる」(≧▽≦)
オーディオボタンはダイヤル式(≧▽≦)
禁煙表示は漢字&英語(≧▽≦)
でも何故か安全運行のしおりは新塗装(≧▽≦)
んま兄弟のJA8232が新塗装になっているせいですかね(^^;
んでもって1322便の運航状況はと申しますと。。。着陸20分前から機長の指示で客室乗務員も着席するくらい揺れまして(涙)羽田着陸時もしっかりブランコのように揺れて車輪が片方ずつ着いたのが分かるような着陸(涙)んま結局B62とは相性が悪かったと。。。今日は喜んで良いのか悪いのか。。。(≧▽≦)
羽田に到着したJL1322便・B767-200・JA8231


