PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
「朝食べられないもの」
“ 昼食
”と“ 夕(夜)食
”
これって小学生あたりが簡単に答えそうだよねェ
![]()
「○に入る色」
“ 赤
”
実は漢字の中に「 曜日
」が隠されているんです。
よ~く見ると分かるよ~![]()
でもこうしたクイズにいつも強いのが しずちゃん
ほぼ全問正解だかんねェ~
はいみなさんで拍手~~~![]()
何にも出んけど・・・![]()
そして、とうとう打ち切りになりそうだねェ「あるある・・・」
統計とか実験で得た“数字”なら良かったんだけど・・・
勝手に“創作”しちゃ~いかんよなァ~![]()
こう言う事があると、つい自分に置き換えて考えてみるんだけど・・・
セミナーとかセッションで“脳波”とか“ホルモン”とかの話をする時に、以前は記憶に頼ってたけど、今では分かってても確認するようになったからねェ
でも人って“数字”も大切だけど、「体感」で得た結果が一番大きいんだよ~
だからセミナーは「体験型」のスタイルでやるんだよ。
セッションは人によって、気づくポイントが違うから、必ずって事はないんだけど・・・
今回の「あるある・・・」も視聴率欲しさに安易に数字を取りに行った結果なんだよねェ
マスコミの「正しい情報」を伝えるって事が一番だと思うけどね、今から30年以上前の「オイルショック」でトイレットペーパーがなくなった事を思い出した人も多いと思うよ~
やはりねェ、「情報」を発信する側(マスコミのみではなく)は常に肝に銘じておきたいもんだね
コメント新着