PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
それはある酒メーカーのCMの事でその出演が「江川卓」と「小林繁」だ・・・
この二人の名前を聞いてピンと来る人はあの28年前の事を知っているのだろう・・・
「空白の一日」とも 「江川事件」
とも呼ばれたあの出来事を・・・
その酒メーカーの社長の企画で両氏にオファがあり今回のCM出演になった・・・
まさに28年目の 和解の酒
と言う感じである・・・
番組ではCMでは流れない未公開の二人の会話が流されている・・・
セットは真っ白な壁の背景に真っ白なテーブルと椅子・・・
全てを白に戻すって意味なのか・・・
実は28年もの間会話を交わすことはなかったらしい・・・
そこで江川が小林のお猪口に酒を注ぎ、そのまま自分のお猪口に・・・
小林が注ごうとするのを江川は丁寧に断りながら一言・・・
「 本当にすいませんでした
」
その言葉に小林は 「 いや君が謝る事はないよ
」
28年間の二人の想いは全く同じものだった・・・
当時は「江川る(わがままを通す悪役)」「小林る(男らしい正義役)」と呼ばれ、江川は何につけダーティなイメージで捉えられていた・・・
でもこの「空白の一日」の被害者はこの二人だった・・・
周り(球団)の大人達のエゴに振り回された若き20代のプロ野球選手の二人・・・
でも「空白の一日」があったから二人とも“大投手”になれたのだと言っていた・・・
それが無ければ平凡な選手で終わっていただろと・・・
そして江川がポツリと 「 28年後の今だから良かったですね・・・
」
全てを分かり合えた男同士の酒の酌み交わしあい・・・
そしてその番組のMC「江川卓」の顔がアップになった・・・
大人の社会で青年や少年たちが翻弄されているのは最近の事ではなく昔からある・・・
TV関係は視聴率欲しさに球団(会社)は利益だけのために新聞(雑誌)社も部数を伸ばすために・・・
将来ある若者をしっかりと育てて欲しいなァ
「江川卓」「小林繁」は才能も人脈も恵まれていたから残れたけど、多くの若者は去って行く・・・
先日のボクシング「亀田大毅」も周りの大人がしっかりと叱ってあげないと、才能ある選手が育たなくなる・・・
マスコミもTV局も選手は人間なんだから“商品扱い”は止めて欲しい・・・
「和解の酒」CMは収録に3時間かかったそうだ・・・
11日からオンエアされているとの事・・・
二人の表情に注目して欲しい・・・
コメント新着