PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
人生は心一つの置き所
“中村天風”
の言葉で・・・
「 人間の心で行う思い方、考え方が人生の一切を良くも悪くもする
」
と言う意味なんだよね。
先日まさにこの言葉通りだなァと実感することがあって・・・
セミナーや個人セッションでよく話すのが 「 捉え方で結果は全て好転する
」って事で、中村天風の言葉を知っていた訳ではなく・・・いや、以前に聞いたことはあったけども意味までは知らんかったね![]()
ブログネタの宝庫の病院に行って担当医と指示カロリーの相談に行った時のこと・・・
体調は以前よりも増して絶好調なんだけど、お腹が空いて堪らない![]()
週に5日ほどトレーニングジムで汗流すようになって益々お腹が減る・・・![]()
![]()
先生にかくかくしかじかと話したところ「じゃ80キロカロリー追加して1920キロカロリーで行きましょう」と言う事になった。
その増やした分は“炭水化物”特にご飯を食べても良いとのことで、我慢していたご飯が食べられる~~~![]()
いや、食べていなかったんではなくて、お代わりを我慢してたんだけどねェ![]()
その指示カロリーの変更を栄養士さんに伝えに行って、そこで話した事が“捉え方”の話で・・・
食事療法だけで体重を8キロ落とした事から“ダイエット”の話題になり 「 一度体重が減った人が何故リバウンドするのか
」と栄養士さんから聞かれたので・・・
「 それはその人が目的をどこに置いているかだと思う。ただ“体重を減らしたい”と思ってる人は“体重を減らすこと”が目的だから達成するとそこで終わってしまう。“脳”は自分がイメージしたところまでしかエネルギー(力)を出さないからそれがリバウンドが起こる原因になる。ダイエット=減量ではなくて“健康的な身体を維持する”って事を目的にすればリバウンドはないですよ
」
こんな事を答えた
コメント新着