にっき♪

にっき♪

2014.09.03
XML
カテゴリ: プチ 旅行記



8月16日 残念ながら雨

「湯布院は 雨が多い所なんだけど 今年は異常だよ」と

お宿の店主・・

そうか・・湯布院は雨が多いのか・・・ 



IMG_6638.jpg

金鱗湖 

温泉と清水が湧き出て 冬には幻想的な光景がみられるそうです

写真が下手くそに撮れてるので

なんだか 幻想的になってる・・ 酔いそう・・



今晩のお宿は阿蘇のふもと 栃木温泉なので

阿蘇から そう離れるわけにはいきません

山を見上げると ガスをガッツリまとっています・・


出発はB子お姉ちゃんバイク運転担当

湯布院から やまなみハイウェイを通り

<九重‘夢’大吊橋>

前回も 雨でカッパを着て渡りました

この橋は 傘禁止なので そこだけOKね(笑)


IMG_6645.JPG


日本一の高く長い歩行者専用吊り橋

ゴジラより高いとか

前回以上に何も見えません・・ほっほー



IMG_6644.jpg

橋から見える 振動の滝 残念ながら見えたのは雌滝のみ

䧺滝の音は凄かった

(雨があれだけ 降ればねぇ・・)


そして お決まりの大観峰へ

IMG_6661.JPG

いつもは 横目で見るだけだった

植木の動物たちが ずらりと並ぶポイントで停まってみました

天気は 上々


IMG_6670.JPG

雲は多いものの 緑が綺麗です



5.JPG

大観峰から


阿蘇スカイライン~ミルクロード~<レストラン北山>へ


20140816_122139.jpg

倍喰丼 <バイク丼>中


ゴロがいいねぇ ライダーに人気とか・・

阿蘇名物 あか牛です 和牛が苦手な私も

食べれます 旨しです 

大 中 小 どれも1500円


昼食後は 阿蘇火口へ行ってみることに

米塚 ん~ガスで見えず

草千里 景色イマイチ・・素通り


中岳火口 運が良い事に 見れました


IMG_6690.JPG

<地球>を感じます


IMG_6687.JPG

火口内

ん・ん? 本来なら マリンブルーの湯だまりがみえるはずなのに?

底がみえてますね・・?


中岳火口 ~ 白川水源へ


IMG_6691.JPG


私たちの近辺では 名水とはいえ 山からの流水で

湧き出る水を見ることはないので

癒されます



高森湧水トンネル公園 今回初観光です

IMG_6693.JPG

トンネル工事中に 水が溢れ出たため

工事が中止になったり 近隣の井戸が枯れたりとか・・ 

ちょっと 悲しい生い立ちです



IMG_6695.JPG

七夕まつりの 真っ最中でした

中は涼しい~


IMG_6700.JPG

お目当ての ウォーターパール

光りと音波の 現代アート

見とれてしまいます


さてさて 本来なら <通潤橋>へ行く予定

が 空の雲行きが 怪しい・・ 雨が降ってきました

雷の音もします・・ 時間もないので

今回は 諦めて お宿に向かうことに




IMG_6710.JPG


途中 アイスを頂いて 無事お宿に到着

バイクも ちゃんと軒下に入れて頂けて 満足なり~













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.08 22:47:35
コメント(0) | コメントを書く
[プチ 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: