ハンドメイドな日々 ~ルアービルダーへの道~

ハンドメイドな日々 ~ルアービルダーへの道~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イトコさん

イトコさん

カレンダー

コメント新着

ニッチャマ@ Re:'09 Handmade Lure Gallery 結果(06/03) 金色塗装について 1、市販品のようなキラ…
イトコさん @ Re[3]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) >ルアーメイク初心者さんさん 色落ちして…
ルアーメイク初心者さん@ Re[2]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) ご教授、ありがとうございます。早速ガイ…
イトコさん @ Re[1]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) >ルアーメイク初心者さん >ルアーメイク…
ルアーメイク初心者@ Re:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) いきなりの質問でスイマセン。 メタルジグ…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年03月05日
XML
カテゴリ: 釣行記
今年1発目のバス釣りに行ってきました。

昨年末から今まで仕事が忙しく、ろくに釣りに行けませんでした。

まだ3月いっぱいまでは、バタバタしそうですが

なんとか仕事の隙間を見つけての釣行。

初めは高滝にでも・・・と思ったんですが

自宅からの距離的や時間を考え、津久井湖に。

ネットで状況見てみると

ポツポツと釣果が出始めている様子。


で、さっそく出発。



水温は8.2度。

水質はステイン。

ちなみにこの時期の津久井湖は初めてなので、

この時期のこの状況がタフコンディションなのかは不明。

ただ言えることは、ワタシ以外、誰も出船してないこと(笑)。

人的プレッシャーはゼロってことですね。

さっそく、最近、釣果のあった場所を色々なルアーで試すも

うんともすんとも・・・。

一回だけ、魚が触った?という感触はあったものの、それっきり。


ということでタイムアップ。

今年1発目は、ボウズでスタート。





次回は、高滝の春爆か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月06日 00時08分10秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初釣行は  
怪鳥 さん
釣れないもんです。
次で2kgUPが(笑) (2011年03月08日 23時38分20秒)

Re:初釣行は(03/05)  
>怪鳥さん
-----
まぁ、こんなもんです(笑)。
次はいかにもプリなバスで2KgUpを!
と妄想だけはしてみます。 (2011年03月09日 00時20分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: