Tell Me It's Real

Tell Me It's Real

PR

Profile

アンディ@

アンディ@

Calendar

Favorite Blog

...e t e r n i t y.… かなな☆+゜さん
★☆ひろみの足跡☆★ ひろみ☆0404さん
The challenge to a … カルボナーラリーフ&リーフさん
へるきゃっとの愚痴… へるきゃっとさん
じ・えんど・おぶ・… mat@Lv3さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週「Javaをやりたい!」と書いていましたが、早速勉強しています!

やっぱりCOBOLとJavaはだいぶ考え方が違うので勉強しててもまだチンプンカンプンです(^-^;)
クラス?メソッド?インスタンス?って感じ。
まぁ幸いEXCELでVBAをやっているおかげで、オブジェクト指向は少しは分かるのでぼんやりと少しずつ理解していっている感じです。
あと、学生時代にやっていた卒業研究でPHPをやっていたお陰で文法の理解(命令文の書き方とか)は早いです。
PHPと凄く似てるし、その辺はPHPやってて良かったなぁって凄く思います!
そんなこんなで一喜一憂しながら参考書の問題をやりつつ、卒業研究を懐かしく感じています(^-^)
それと同時にこのブログをやっていて良かったなぁと感じています。

この輪がどんどん広がっていくといいんだけど(^o^)

とりあえずJavaの最終目標としては、Javaが出来るという事を証明するためにもSJC-Pをとる事!
んで、COBOLの仕事からJavaの仕事へ回してもらえれば最高なんだけど。
でも、うちの会社ではSJC-Pを持っていても資格手当てはつかないし、ソフトウェア開発技術者を取ったほうが資格手当てが付くし、どっちを先に取るかは難しいところ。
今はJavaを覚えるために全然ソフ開の勉強はしてないけど、さすがに2つ同時進行で取れるほど国家試験は甘くないし、どう考えても難しいと思うので、どちらかに絞らねば。
う~ん、やはりソフ開が先かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月24日 19時49分43秒
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: