気のむくままに~*

気のむくままに~*

PR

Profile

ぽのままのりこ

ぽのままのりこ

Calendar

Favorite Blog

my happy … れなきちさん
キャバリア☆日和 レオママ0130さん
Strawberry garden jacky_s_kさん
*ハナ* 87ママさん
Ca sent bon! みでぃこさん

Comments

たらいぐま@ Re:遅くなりました。(01/19) FACEBOOK って見るだけってできるのかな…
ちこもは @ Re:つくばマラソン(11/30) お疲れ様でした。 靴は重要なんだね、 選…
ぽのままのりこ @ Re[1]:トレラン天国・奥武蔵~!(11/18) ちこもはさん >確か秩父の山を散策して巨…
ちこもは@ Re:トレラン天国・奥武蔵~!(11/18) 正丸駅って小学校の時に入ってた 市役所の…
ぽのままのりこ @ Re:大変でしたね。(11/14) たらいぐまさん >夜ニュースで知りました…

Free Space

設定されていません。
2013年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

DVC00675.jpg

素敵な完走メダルです!大好きな富士山の形。
そして、完走の証。


昨日は、土砂降りの中のスタートでした。
会場に着いたら雪が積もっていて、寒さも真冬なみ。

当然、走り出したら、舗道は雪が積もって走りづらく・・・

10キロあたりまで降っていて、徐々に小雨になりました。

DVC00668.jpg



最近の体重の増加と、はなももマラソンの後遺症で走れてなかったので、
身体は重く、折り返しの本栖湖が遠く感じました。
(本栖湖でリタイアも考えたぐらい走れてなかったです)


関門は全然心配ないよね!最後の坂さえ行けたら~」と言われ、
あ、全然大丈夫なのね?と思い、濡れた靴下を履き替え、気持ちを入れ替えて
走りだしたら、あら、不思議。さっきのグダグダがウソのように
走りれました。

やっぱり休憩は、大事です。

次は54キロあたりで、異常な睡魔に襲われ、歩いていてもフラフラ・・・
もうだめ・・と思ったら、エイドステーション(給水所)に暖かいコーヒーが
あるではありませんか!眠いときは、コーヒーに決まってます。

そこから、一揆に河口湖を走りぬけ、最終関門を通り街中へ。
ここからが時間との勝負でした。
最後に坂があり、私はすべて歩いて登るつもりで、2時間前には

坂のふもとに着いたのが、丁度1時間前。残りは4キロ。
かなり微妙です。もちろん普段走るのなら、4キロなんて24分もあれば、
なんなく行けます。

残り3キロの看板のところで、もう25分たっていました。
1キロに25分。かかりすぎです。このままだと無理です。


「私が欲しいのは、完走メダルであって、参加賞のタオルでじゃないし!」

走ったり歩いたりしながら、次の1キロは、13分かかりました。

残り2キロ。沿道のおじさんが「もうちょっと行ったら下りだから頑張れ!」

下り!!!下りですか!!!

その言葉だけで、元気になりました。

残り2キロ、22分の半分は下り!絶対に間に合う!!
そこから、猛烈に走り出し、下りはノンストップで、何人抜いたか
判らないぐらい(間に合うとわかっても、足が止まらなくなりました)

競技場のゴールまで、一揆に走りぬけました。
競技場入り口に、センサーがあり「なんでここ?」と思ったら、
自分の名前がコールされました!「なるほどね」

もう真っ暗の中、スポットをあびながらカメラに満面な笑顔をつくり、
時計をみて、ゴールの喜びを噛み締めたら、自然に涙が溢れました。

「おめでとうございます」とかわいいボランティアの女の子に
完走メダルをかけてもらい、フニッシャータオルをかけてもらい・・・
足に付けていた、センサーを男の子からはずしてもらい・・・・



次に考えのは、「で、豚汁は、どこで配ってるの?」


やっぱり食い気には、かなわない???(笑)


長い1日でした。まさか、ほんとうに11時間走るとは・・・・



次は・・・もちろん100キロを目指します!
(懲りないねぇ)

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月22日 11時26分49秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: