2010年05月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はモエレ沼公園にふらっと自転車で行ってきた。


ふらっと…なんて書いたけど、自転車で行ったし、道草食ったりしてたから2時間位かかったよ・笑


札幌とか札幌近郊に住んでる方には是非行って頂きたい公園です。すごく良い公園。


最近、写真を撮る事に興味があるので、iPhoneを使って撮ってきました。


flickrにアップしたので、もし良かったら見てみて下さい(今日の日付じゃない写真は他の所で撮った写真ですけどね)

http://www.flickr.com/photos/49003977@N03/


モエレ沼公園の魅力も伝わるかも。


広大な土地の中に大きな山があったり、ガラスのピラミッドがあったり、妙なオブジェがあったり…凄く楽しい公園です。








モエレ沼公園に行く前に、昔、住んでいた辺りを見てきた。


そこを離れたのは自分が小学2年の春だから、もう25、6年経つ計算になる。


当時住んでいた家を見てきたんだけど、建て替えする事も大幅なリフォームをされる事もなく、そのまま立っていて、別の人が住んでいた。


隣の家もそのまんま。向かいの家もそのまんま。


何だか、凄く妙な気持ちになった。


随分な時間が経つのに、全然変わらない風景…


いつも「昔いた場所」に来ると、同じ様な気持ちになる。


「記憶の中にしまわれていた風景が目の前に現実として存在する事の奇妙さ」みたいなものを感じる。


少し歩いて仲の良かった友達の家々を廻ってみる。


流石に25年も経つ上、子供の頃の事だから名前が思い出せない。顔も何となくしか思い出せない。


でも、何度も遊びに行った家の場所はちゃんと覚えていた。





戸建で、分譲住宅地だから、そのまま住んでいる人がいても良い筈なのに、割りと引越しも多いらしい。


でも、一軒だけ、自分と仲の良かった子の家が、そのまま、当時と同じ表札を出してた。


その子の家の中の間取りとか、その子とどんな事をして遊んだかとか、記憶が蘇る…


遠巻きに家を眺めていると、玄関先に新しいソフトボール。


子供さんの物だろうか?





ここでも何だか不思議な気持ちになった。


自分と良く遊んでいたあの子は、今、どんな人生を送ってるんだろう?


自分の事は覚えていてくれてるだろうか?


その子の家も外見は変わってなかったけど、お互い、あれから25年も経つと、住んでる人間はどんどん変わっていってるよなぁ。


よっぽどチャイムを押してみようかと思ったけれど…結局やめた。


その後に良く遊んでいた公園に行ってみたけれど、そこも全然変わってなかった。当時の遊具がそのままの形でそのままそこにあった。




世の中、どんどんどんどん変わっていっている感じがするけれど、そう感じてしまうだけで、変わらず残っているものも自分が思っている以上に沢山あるんだろうなと思った。




昔住んでいた場所って、定期的に訪れたくなる。


今日行った場所も、10年位前に一度来てる。


次に訪れるのはいつになるかな…10年後に訪れてもまた、何も変わっていないんだろうか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月02日 02時14分08秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

■よーすけ

■よーすけ

カレンダー

コメント新着

無名為@ Re:正規販売店購入品ではありません(05/26) 本物には925刻印とは別にシリアルナンバー…
タワシ@ Re:ゲーハーの悲哀(10/11) はじめまして、 もうこのコメント欄を見て…
■よーすけ @ あさみさん おぉ!!こっちにもコメントを!!ありが…
あさみ@ Re:ゲーハーの悲哀(10/11) ああ・・・ここにも・・・
■よーすけ @ マリマリ おー。行ってきたんだ!! タッカンマリ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: