いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

January 28, 2005
XML
カテゴリ: ドラマコラム
僕がドラマを見始めたのは、ふとした衝動がきっかけでした。当時「月9」ドラマ戦争といってフジとTBSが視聴率競争をやっている時期でした。そのときやっていたのが、「ママハハブギ」と「同・級・生」だったんですよね。僕は「同・級・生」をどうしても見たかったんですが、家のチャンネル権は母親に支配されていたため、「ママハハブギ」を見るハメになっていたのです。今にして思うと、どっちかビデオにとっておけばいいジャンってことになるんですけどね。中学生にはそんな知恵も浮かばず、悔し涙を流していたわけです。いまは、自分専用のテレビもあり、ビデオもとり放題といい時代になりました。やっぱり大人になるってすばらしいなあ、と実感する今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 28, 2005 09:27:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマコラム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ウチも。。。  
もりこ3  さん
実家の母がチャンネル主導権にぎってますよぉ。。

ビデオが主流になると、生で見てると飛ばして見れないのが歯がゆく感じることがよくあります。 (January 29, 2005 12:00:01 AM)

Re:ウチも。。。(01/28)  
やっぱりそうですよね。だから、僕は大学に入ってバイトはじめて、一番最初にテレビを買いました。ビデオは時間短縮のために使いますが、なんだかあせって見てるような気がして、感情移入できないこともあるんですよね。よく使うんですけど。 (January 29, 2005 10:32:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: