42年も働いたのに、ママゴリラ!から「お疲れ様」の一言もありませんでした。
まったく感謝の気持ちのないおばさんで、そんな女とよくやってきたと思います。
パパゴリラ!が辛抱強いという事ですね。

収入は減りそうですが、まあのんびり過ごせればと思っています。
その代わり、支出はちょっと抑えないとね。 (Apr 1, 2021 09:09:32 PM)

パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Apr 1, 2021
XML
カテゴリ: 記念日


と言っても今日も、いつも通り出社して片付いてもいない自分の席に座り、ミーティングに出ていつも通りの仕事をする。

行動は全くいつも通りですが、社会保険から外れ、給与も今までの45%ダウンと待遇が全く変わります。

そして1日の勤務時間が5.5時間と短縮され、それ以上働いた場合はお休みの日を作るという事になります。

まあ完全に退職して、どこかでアルバイトをするよりはよっぽどいいかもしれませんね。

ああでもそんな歳になってしまったんだなぁ~と、一人感傷にふけった昨日でした。







「お父さん、そんなにお給料が下がっちゃって、わたしのご飯大丈夫なの?」









「家は、貧乏になっちゃうのね!」









「これからは、あたちのご飯以外は節約よ!」









「お父さん、私のこと口減らししないでね!」



給料は減るけど、老齢年金は満額貰えるから、そんなに心配しないでね!





「長い間、ご苦労じゃったな!」

「しかし、まだまだ働くんじゃな」

    ⇓ 慰労じゃ、ポチっと一杯注いでやってくれ!
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 1, 2021 06:20:55 AM
コメント(13) | コメントを書く
[記念日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:定年退職(04/01)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

此からは無理をしないで、のんびり仕事して下さい。

お疲れ様でした。 (Apr 1, 2021 06:48:43 AM)

Re:定年退職(04/01)  
monmoegy  さん
老齢年金が貰えたとしても、給与45%ダウンは痛いんぢゃないですか?
年金もどんどん目減りしてますのねぇ。
うちも今年から年金が減ると通知がありました。
たぶん受給者全員だと思います。
お勤め、お疲れさまでした。
まぁ、ゆっくり、ボチボチですね。 (Apr 1, 2021 07:28:24 AM)

Re:定年退職(04/01)  
葉山ゆきお  さん
おはようございます(^^)/
定年退職、そして嘱託として働けることは、このご時世では
幸せかも^^どこかの役人たちのように、掟破りの飲食より
ず~っとましな対処!(^^)! ワンニャンのご飯は年金があるから
心配無用ですね!(^^)!
昨日と今日と状況は変わらず^^収入だけマイナス^^
まぁコロナ過では良しと、しなきゃね!(^^)!
今日も応援ポチッと完了🐕😻😸😺=^_^= (Apr 1, 2021 08:00:15 AM)

Re:定年退職(04/01)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

セカンドライフから、サードライフに移られるのですね。お疲れさまでした。

これからも、キャンカーでもっと一杯、あちらこちらに出かけられるのでしょうね。 (Apr 1, 2021 08:02:35 AM)

Re:定年退職(04/01)  
fwkk8446  さん


            ↑ ↑
   はい その通りで御座る。幸せナリ!!

     故に「ポチッとな!」  (*^^)v


(Apr 1, 2021 10:50:47 AM)

Re:定年退職(04/01)  
長い間お疲れ様でしたっていっても今日も出勤でしょうね(笑)

少し時間に余裕ができたのでのんびりする時間できましたね~体休めながらノンビリお仕事してくださいね (Apr 1, 2021 12:10:37 PM)

Re:定年退職(04/01)  
Mrs. Linda  さん
遂に定年退職の日を迎えたのですね。アメリカでは定年はないのですが、
会社の都合で「レイオフ」されるから必ずしも安泰ではないのです。

でも、定年を過ぎたらペイが45%ダウンというのは人権蹂躙ですね。
子供の教育にお金がかかる時にペイを減らされたら、子供を産まなく
なるのも仕方ないですね。

これからはのんびりと娘さん達と旅を楽しんでください。 (Apr 1, 2021 03:03:57 PM)

Re:定年退職(04/01)  
Mrs. Linda  さん
遂に定年退職の日を迎えたのですね。アメリカでは定年はないのですが、
会社の都合で「レイオフ」されるから必ずしも安泰ではないのです。

でも、定年を過ぎたらペイが45%ダウンというのは人権蹂躙ですね。
子供の教育にお金がかかる時にペイを減らされたら、子供を産まなく
なるのも仕方ないですね。

これからはのんびりと娘さん達と旅を楽しんでください。 (Apr 1, 2021 03:03:57 PM)

Re:定年退職(04/01)  
moto,jc  さん
こんばんは
今のこの状態では働けるのはありがたいことかもしれませんね 
時間が出来る分 のんびりできますね (Apr 1, 2021 03:14:51 PM)

Re:定年退職(04/01)  
曲まめ子  さん
42年間お疲れ様でした。

ここは通過点ですから後は無理せず、老後の暮らしを楽しんで下さい。
人生これからですよ。
自由な時間が増え、肩書がなくなったら気持ちも解放されますから。 (Apr 1, 2021 03:32:53 PM)

Re:定年退職(04/01)  
おり2002  さん
お給料は減ってしまいますが、年金はありますものね。
ワンニャンのごはん代は大丈夫でしょう!
夕方のお散歩も ゆっくり行けそうですね。
(Apr 1, 2021 06:06:20 PM)

Re:定年退職(04/01)  
45%もダウンなんですか?
それに国保に代わる、保険料も負担になりますね

まだ職場に通えるだけでも良いかな?( ´∀` ) (Apr 1, 2021 08:30:37 PM)

皆様へ  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: