パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Nov 29, 2022
XML
カテゴリ: 旅日記
​​
​​「お肉尽くしだったんだって?」









「お二人のための米沢牛づくしの創作懐石」と謳っている旅館です。

今回この旅館を選んだ理由の一つです。

早速お料理の紹介ね。

まず前菜として出てきたのは「肉もも塩こうじ漬けと前菜盛り合わせ」です。



左端からホオズキ・肉もも麴漬け・菊の花・生ハム・黒ごま豆腐・でした。







今宵のお酒は「​ 上杉の響 ​」、吟醸の米焼酎です。



定価は1760円とありますが、ここでのボトル代は5100円もしました!







次が、「米沢牛と豆腐の真丈トマトの摺り流し」。



お肉の真丈なんて初めてかな?







こちらは、「たんと紅しぐれ大根のサラダ・玉ねぎドレッシング」です。



サッパリしてましたが、美味しかったです。









これは別に頼んでみた「牛タンの塩焼き」です。



見た目よりはるかに柔らかく、舌に馴染みました。









どれもお肉です。

次が、「ランプの低温調理・松茸風味ポトフ」でした。



お洒落な料理かな?








ここで、お口直しのグラニテ、「リンゴのコンポート」だそうです。










ここから後半戦ね。

これは「大トロポワレの握りとしきんぼの巻き寿司」です。



肉好きにはたまりませんね。







次が「とも三角のすみれ漬焼き」と銘打ってました。



ママゴリラ!の分と合わせて写真を撮ったのですが、すべての料理のお皿が全部ママさんと色違いです。







これの前のお寿司のお皿は、こんな具合でした。













さて次は、「まくらとそうめんかぼちゃの小鉢・蕎麦の実餡」です。









ここで、メイン料理「サーロインステーキ」です。









こんな肉を焼いていただきました。



さすがに美味しい米沢牛ですね!







お口が脂になったので、米沢の郷土料理「すみれの​ 冷や汁 ​」です。









そしてご飯。

「肩三角と梅の焼きおにぎり牛骨スープ茶漬け」です。



もう酔っぱらって、ピントが合ってませんね!







デザートは「季節のフルーツ」でした。



デザート以外は、すべてお肉が入っているまさに牛肉の創作懐石でした。







「美味しそうねぇ~、あたちもお肉食べてみたかったわ!」



これが食べたくてリピートされるお客様も多いようです。

その他、すき焼きコースやしゃぶしゃぶコースもあるようです。

パパゴリラ!もリピートしたい旅館です。






「やっぱりお料理は、その地方の特徴ね!」

「わたしたちにも、地元のお料理出してよ!」

    👇 いろいろなレトルトや缶詰を試している猫族に、ポチッとな!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 29, 2022 06:03:43 AM
コメント(6) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: