パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Dec 11, 2023
XML
カテゴリ: 旅日記










早速、四季味亭ふじやさんの夕食です。

食卓上はこんなしつらえでした。



おしぼりの上は、食前酒として梅酒でした。







前菜は、後ろ左からもずく、ソーメンかぼちゃ、白身魚の和え物、
前側左から、落花生、蕎麦の実和え、ゆばでした。










そしてこちらが、鶏のささ身と胡瓜の胡麻びたしです。









この日の飲み物は、しおばらの温泉水で仕込んだ「​ しおばら千二百年焼酎 ​」です。










しつらえ以外で、最初に出てきたお料理は、栃木和牛の霜降りトロ握りです。









この握りやお刺身などは、生わさびをおろしてお好みで、岩塩です。









ここで、「三種のきのこすり流し」と云うスープです。









もっと前に出てきてもよかったかな?

石川県直送の本日のお造りです。

細長いお皿で出てきました。









真ん中で割って、半分が一人前です。



左から、あじ、ほうぼう、甘海老、しめ鯖、かじか、サヨリです。







こちらは、「治部煮ーふじや仕立て」となっていました。









さて今回は、お肉のコース。

と云うことで用意されたのは、とちぎ和牛サーロイン溶岩焼きです。

A5ランクのお肉がこの量。









これを溶岩の上でジューっとね。



チェックインの時、ママゴリラ!は浴衣、パパゴリラ!は作務衣を貰いましたが、2セットずつお持ちくださいと言われました。

そう、この溶岩焼きの脂が跳ねて染み付くからだそうです。

配慮がいいですね。







これで料理は終わり。

後はお食事ですが、今回は釜飯。









蓮根と三元豚の炊き込みご飯です。










この器はお味噌汁、ずんだゆばの赤出汁でした。









デザートは果物と、温かいプリンでした。









これで終わりと思ったママゴリラ!の所に、これです。



食べきれるわけないですね。

ママさん、ホワイトチョコを2つほどつまんで、また旅館の冷蔵庫へ保管していただきました。







「いっぱい食べたのねぇ~!」



旅って、太りますね!






「旅はやっぱり、食べる事なのね!」

「あたし達も、食欲が出るわよ!」

     ⇓ 豪華料理の上げ膳据え膳、いいなと思う人はポチッとね!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2023 06:01:00 AM
コメント(9) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: