パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

Mar 20, 2024
XML
カテゴリ: 節季に関する事


​​「今日は、それ食べるの?」









「わたしも食べてみたいわ!」









今日は春分の日。

春分の日はこれでしょうか?









「私はそんなのいらないわ!」









「なんでそんなもの食べるのよ?」



なんで牡丹餅 ​なんでしょう?

邪気を払うと云うことかな?





「春が訪れたと云うことじゃな!」

「ぼた餅とおはぎはどう違うんじゃ?」

     ⇓ 美味しく食べられればいいと思う方は、ポチッとな!

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2024 06:03:42 AM
コメント(11) | コメントを書く
[節季に関する事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春分の日(03/20)  
歩世亜  さん
お早うございます。

牡丹餅は付きものですね。 (Mar 20, 2024 06:28:29 AM)

Re:春分の日(03/20)  
monmoegy  さん
関西では、ぼた餅より おはぎの方が多く使われてますね。
数少ない二十四節季の祝日。
もともとは宮中の儀式日だったのに。
東洋人の自然と生活が一体となった季節感ですね。
お墓参りしないといけないですね。
もう久しく行ってません。
まぁ、私の場合、儀礼的に行ってるようなモンですが(笑) (Mar 20, 2024 06:37:45 AM)

Re:春分の日(03/20)  
ミリオン さん
おはようございます。
猫さんは可愛いですね。大好きです。頑張って下さい。 (Mar 20, 2024 07:31:33 AM)

Re:春分の日(03/20)  
nik-o  さん
今日は天気の変化が激しそうですね。

私は移動日です。

粒餡が好きなんだけど、なるべく我慢。 (Mar 20, 2024 07:32:16 AM)

Re:春分の日(03/20)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

端午の節句には、ちまきや柏餅。
春分の日は、牡丹餅なんですね。秋分の日は、おはぎでしょうか?

牡丹餅とおはぎの違いがよくわかりませんが。 (Mar 20, 2024 10:27:12 AM)

Re:春分の日(03/20)  
曲まめ子  さん
買いに行きたいけど すごい風です(^-^;

お墓参りは先週行ってきたので、その時に買ってくれば良かった。
食べたくなりました(笑) (Mar 20, 2024 02:25:46 PM)

Re:春分の日(03/20)  
pico5404  さん
ぼた餅というかおはぎですね。
仏さんのお供えにちょうどよかったのでしょうか。 (Mar 20, 2024 02:56:54 PM)

Re:春分の日(03/20)  
おはぎ、でしょうか?
私は洋菓子よりも和菓子の方が良いです~( ´∀` ) (Mar 20, 2024 03:43:42 PM)

Re:春分の日(03/20)  
moto,jc  さん
こんばんは

牡丹餅 食べたこと無いです おはぎに似ているのでしょうか? (Mar 20, 2024 03:53:02 PM)

皆様へ  
ぼた餅とおはぎの違いが分からないと、ちこちゃんに叱られますよ!(笑)

実は二つは同じものです。
季節柄、牡丹の花の牡丹餅、萩の花のお萩となっているようです。

昔は牡丹餅の方がおおきく作られていたようですが、今は種やすさ優先ですかね。 (Mar 21, 2024 06:07:48 AM)

Re:春分の日(03/20)  
松本 穣 さん
こんばんは。
今日の夕方は、井浦新くんが載っている「光る君へ」の後編の本を読みました。来週の日曜日は、「光る君へ」の第25回の放送を楽しみにしています。 (Jun 17, 2024 07:19:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: