さわやかな秋晴れです。
柿も赤くなってきて、もうすぐ食べ頃かな![]()
お庭にはど根性ホトトギスが・・・。
砂利の中から顔を出し咲いてます。
そうそう。
実は先日テレビで 桃太郎ぶどう
のことが話題になっていました。
実は十ウン年前のこと。
岡山に住んでいたのですが、
仕事場でおじさんと桃太郎ぶどうの研究の話で盛り上がり、
何度か試食をさせてもらったことがありました。
その頃は、マスカットと巨峰を掛け合わせたピオーネの大粒が王様的存在。
今もかな?私も大好き
。
でもこの桃太郎ぶどう。
見た目は、一粒一粒がお尻のような桃のような形をしていて、
大粒で、種無しで、皮ごと食べるんです。
このぶどうを食べたときの感動は今でもはっきり覚えてます。
市場にはまだ出回っていなくて、でも売れる!!
と、確信したものです。
で、前置きが長くなりましたが、
岡山からも離れ、すっかり忘れていた一昨日。
テレビで取り上げられていて、すっごくうれしくなってブログに書きました。
まだまだ値段は高いですが、一度食べてみてください
。