全55件 (55件中 51-55件目)
2009年にもお世話になった「XPをあと4年使う特選技」という愛読書に今回も救われました 今回ばかりはもう買い替えか・・・と思っていましたが、あれやこれや、書いてあることをいろいろ実行している間にみごと復活プロ2名が買い替えを薦めましたが、ど素人の私にも修理ができました 主人には買い替えたい意思を伝え、OKの返事ももらっていたんだけど使い慣れたPCを手放すのはやっぱり淋しくて 15日にジョーシンに行って何台かめぼしを付けていたのですが今は安くていいのが手に入りますね~プリンタは、ワイヤレスが主流になり始めていますね 私が参考にした本これは、2011年に新刊として出された本です私が買ったのは2009年に発行された本です 大きな画像を取り込むと、またエラーが発生しそうなので写真を大量削除してから、以前のようにフォトをUPしていこうと思っています PCが壊れてからの数日、娘は私と向き合える時間が増えて嬉しそうでしたやっぱりPCを相手に数時間を過ごすより、娘の相手をする時間を持つべきだと実感させられました
2011年12月18日
コメント(8)
お母さん 、今日、時間有る? 帰宅を急ぐ車の中、娘が私に尋ねてきた「どういうこと?」聞き返すと「私、どうしても借りたい本が有るねん・・・・・・」「図書館に行きたいってこと?」「うん、今から行ける?」「今日は、図書カードを車に積んでいないから行っても借りれないよ」「どんな本なの?」「さっちゃんのまほうのてって本やで」「今日、私、読んでん。もう1回読みたいから・・・・・」「どんな話だったの?」「☆・・△・・・○・・・×■・・・・・・・・・・・・・・・」 あらすじを話してくれたけれど、家に着いたらしなくちゃならないことが山積みで、彼女の話は宙を舞い全くどういうストーリーかわからないまま。その日はそれで終わった 明日、園行事が有り、少し時間に余裕が有るので、明日何かしたいことって有る?って尋ねた 「さっちゃんのまほうのてを借りに図書館へ行きたい」って言うそんなに借りたい本って・・・・・??? 「さっちゃんのまほうのて」で検索してみた 作家さんのこの本を書くにあたってのいきさつを知った 彼女が、熱心に話してくれた内容がこの時初めて理解できた 私が与えなくても、彼女は弟の身に何が起こったのか私達家族に何が起こったのかを自ら探求していることに今夜初めて気づかされました 興味のあるかたはぜひ、1度手にとって見てください
2011年12月08日
コメント(4)
昨夜夕方6時台、NHKのニュースで出産後の夫婦の愛情の変化についてベネッセが統計を取った結果という内容の特集が放送されていた 全国放送で、こんな視聴率が取れる時間帯に、こんなテーマを放送するなんてなんてぬるいお国・・・・・ 結婚後、家事・育児に追われ、旦那様を 愛している なんてそんな余裕有るわけないって言うの 出産前に旦那様へ向けられていた愛情はと・つ・き・と・う・か自分の体内で育ってくれたこどもへむけられるのは当然のことで ...(*v_v*) 愛情が無いって言ってる奥様方にマイクが向けられると「オムツの替え方を教えた通りにできない」「家事を手伝ってくれない」 あなたは何様のつもり~?? 外で働いて養ってもらっていてまだ、愛情不足って 愛情が無きゃ 働いたお金、家に入れないでしょ~!! 洗濯は全自動に変り食器は機械洗浄に変りアイロンはクリーニング店に任せ そんな時代に生きているからもっと もっとってなってきてる気がする 朝から晩まで 休む暇なく働いていた昔の人は主人に愛されているか?なんて考える暇も無かったんだろうな~って想う もし、オムツ替え、家事を夫が完璧にこなしてくれてもきっと、今、不満を抱えているご婦人達はまた違ったことを理由に夫に対する愛情が冷めたって言うんでしょうね ベネッセも何を思ってこんなくだらない統計を取るんでしょうか
2011年12月06日
コメント(6)
来年4月から通う予定の小学校へ健康診断に行ってきました3校の保育園から集まった園児100数名それぞれの保育園のカラーが出ていました なんの為に今日ここに集まっているのか全くわかっていなんいんじゃないか?そう思える園児が多数いました娘は「なんであの子達走りまわっているの?」「意味わからない~」と冷ややかな目で見ていました ここにまできて「やっぱり、娘が希望しているY小学校へ通わせたい」と強く思いました 2週間前、校区外の小学校へ通える理由をネットで検索してみました 教育委員会の方針にもよるかと思いますが関東の事例では(1)勤務等により、児童生徒の帰宅時に保護者等が不在であり、児童生徒を祖父母宅・知人・学童保育等へ預けるため、預かり先の住所地の指定校への就学を希望する場合 (2)新築等により、完成後又は購入後の転居が確実であり、転居予定先の指定校への就学を希望する場合 (3)不登校、いじめ、健康上等の理由により校区外就学が適当であると教育委員会が認めた場合 (4)兄弟姉妹が(転居・教育上等の配慮により)校区外就学をしている学校へ就学を希望する場合 (5)自治会等からの学区に関わる要望により、通学事情等の理由で校区外就学が適当な地域であると教育委員会が認めた場合 (6)通学の利便性及び安全性を考慮し、校区外就学が適当であると教育委員会が認めた場合 など、市によって細かく取り決めがなされていて、うちの場合はきっと認められないであろう理由なので諦めているのですが・・・・ 朱に交われば赤くなる 常識が身に付いた生徒達の中で過ごしたらきっと快適な学校生活が送れるでしょう 来客が廊下を歩いているのに全速力で動物のごとく走り回る生徒達の中で落ち着いて勉学に集中できるのか?親としてとても考えさせられる1日でした
2011年11月29日
コメント(10)
この時期、楽しみなことの1つに年賀状作りがある私は、娘の誕生から毎年、娘の成長を共に喜んでくださっている人達に娘のフォト入りの年賀状をPCで作成するのが楽しみになっています。決して、上手ではないけれど、たくさん撮り貯めたフォトの中から1番を選び、背景を設定し、フォトを切り抜いて貼り付けたりするのが楽しい 今年は、新年を祝うはがきは出せないが、喪中はがきが出せる喪中はがきを出せば、年賀状をお断りすることになるので、元旦にポストに年賀状が入らないのが淋しいな・・・・と思っていた しかし、こんな名文を見つけた 新年のご挨拶は失礼させていただきますが皆様からの年賀状は楽しみにお待ちしています この内容なら、先方から年賀状をいただける 日頃ご無沙汰している人からの便りほど嬉しいものはない 喪中だから、年賀状が今年は届かないそう思っていらっしゃる方、ぜひ、こんな1言をはがきに添えられてはいかがでしょうか 早速、ポストに投函してきます
2011年11月10日
コメント(14)
全55件 (55件中 51-55件目)