全367件 (367件中 1-50件目)

2025.11.24(月・祝) 15:00開演(14:30開場)エブノ泉の森ホール(小ホール)にて人形劇団京芸さんによる大型人形劇「とどろヶ淵のメッケ」の公演です。とどろヶ淵で一番小さな河童のメッケが、河童の命である水を取り戻しに行く大冒険のお話です。『令和6年度児童福祉文科賞』を受賞しましたチケット代は、大人(高校生以上):1500円、4歳~中学生:1000円(3歳以下は膝上鑑賞無料)です。みなさま、ぜひご来場お待ちしています
2025年09月24日
コメント(0)

2025.8.16今年もKさんの駐車場をお借りして、水遊びと流しそうめんを楽しみましたとにかく暑い今年の夏でも、子どもたちは元気元気スイカ割りにも挑戦し、見事に割れて、おいしいスイカをいただきました事務所に戻ってからは、涼しい部屋でRくん作成の謎解きにも挑戦しました感想・そうめんはたくさんつかめて嬉しかった。久しぶりに水遊びをして疲れた。 ・めちゃくちゃ暑いなかやったけど冷たい水を浴びて涼しくなれて良かった!流しそうめんもこの日ぐらいしかしないから毎年楽しみで今年はいろんな薬味があって食べるのも楽しかったです!スイカ割りでは自分は割れなかったけど指示でみんなが割ってくれたから嬉しかった!お菓子もアイスも色々食べて去年より暑かったから早めに切り上げたけどめっちゃ楽しかったです! ・久しぶりにおやこの行事に参加しました。そうめん流し&水遊びです。使い込まれた竹を設置、あっという間にそうめん流しの装置が出来上がりました!さっそく、流し始め…最年少は小3のMちゃん。初めはなかなかお箸でそうめんをゲットできませんでしたが、コツを掴んでお口へ運ぶことが出来ていました!あ~やっぱり小さい子は難しいよな…と今度は私がそうめんをお箸でつかもうとすると…これがなかなか難しい💧反射神経の問題!?『こんなはずはない』久しぶりの流しそうめん、そうめんだけでなく、自分の中の時間もしっかり流れていた、というちょっとひとりでこっそり笑ける(泣ける)ひとコマでした。そして、早めの撤収。あら、手際がええやんと思いきや、事務所では、Rちゃん主催、『佐藤健の謎解き』(皆さんご存知でしょうか?)を彷彿とさせる謎解きタイム。本格的な謎解きに苦戦しつつも楽しい時間を過ごしました。身体も頭も使ったとっても有意義な1日となりました。少年4人の仲良しぶりも微笑ましかったです。みなさまありがとうございました! ・夏休み中 遊ぶ機会がなかったので、いい機会でした。久しぶりの流しそうめんはおいしかったです。 ・お兄ちゃん達が優しくしてくれて嬉しかったです。流しそうめんは魚肉ソーセージが流れてきて おいしかったです。最後の謎解きゲームは 難しかったけど、楽しかったです。 ・流しそうめんはそうめん以外にも きゅうりやおくらなども流れてて おもしろかったです。プールで水鉄砲遊びをして盛り上がった後、頭を使う謎解きゲームもできて内容 盛りだくさんでした。1日楽しめました。
2025年08月23日
コメント(0)

これからの公演のご案内ですみなさま、ぜひご参加おまちしています
2025年07月06日
コメント(0)

2025.6.8今日の子ども市は、スーパーボールすくい・まとあて・レゴゲーム・スライム・射的・おかしつりのお店を出しました遊びに来てくれたみなさま、ありがとうございました今日でくらふとやさんの月一回の「まちば日和」の開催は終了となりました残念ですが、これからも5月と11月のイベントは続けてされるそうですので、そのイベントに合わせて「子ども市」も開催できたらいいなと考えていますみなさま、ぜひまた遊びに来てくださいね~
2025年06月15日
コメント(0)

2025.5.11今日の子ども市は、近くで開催された「水なす初もんマーケット」と同時開催させていただきましたたくさんのお客様でにぎわっていましたよ~レゴゲーム・おかしつり・わなげ・スライム・スーパーボールすくい・ポップコーン・射的のお店を出しました感想・今回は「水なす初もんマーケット」と同時開催させてもらったので、いつもよりお客さんがたくさん来てくれて、とてもにぎやかでした。子どもたちも、自分のお店にお客さんが来てくれることがうれしいのはもちろん、キッチンカーがたくさん出ているのも楽しみのようでした。小さい子にはおまけしてあげたり、上手にやりとりできるようになっていて、成長を感じられてうれしいです。
2025年05月18日
コメント(0)

2025年7月13日(日)開演14:00(開場13:45)、レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センターにて、レッド・ベコーズさんの世界一の口笛ショーを開催します!小さいお子様から大人の方まで幅広い年齢の方に楽しんでいただけますので、皆様ぜひお越しくださいませ〜😊チケットは2025年6/14(土)〜販売開始です。生涯学習センターでご購入いただくか、泉佐野おやこ劇場へメールでお申し込みください✨チケット代は500円(1歳以下無料、ただし入場整理券は必要)です。
2025年05月15日
コメント(0)

2025.4.6泉佐野のダンバラ公園でお花見をしました良いお天気で、桜も見頃で、みんなでワイワイとてもたのしい時間を過ごしました感想・あまりやったことがない モルックを体験出来て楽しかった。 ・桜の花やみんなの笑顔がたくさん撮れて楽しかった。お弁当を食べたり、てんとう虫をつかまえたり いっぱい遊べた。 ・お天気が良く、暑いくらいで桜日和でした。桜を見ながらみんなとお弁当食べたり お話したりとママ達も楽しめて満足でした♪
2025年04月12日
コメント(0)

第121例会 KOYOマイムライブ!大道芸バージョン(パントマイムユニットTORIO) 2025年2月9日(日)生涯学習センター・多目的室 大人・楽しく笑いました。にわとり、犬のシロも面白かったです。・久しぶりにめっちゃ笑いました。楽しかったです。ありがとうございました。・一人で楽しくくだらない笑いがパントマイムも含めて、とても良かったです。・とても面白かったです。バカバカしいけどセンス良くて楽しかったです。音楽も良かったです。・子どもたちも体験させてもらえてとても楽しそうでした。ありがとうございました。・ずっと笑えてすごく楽しかったです。ありがとうございました。また見たいです。・ピーちゃんがなまめかしかったです。また観たいです。・声が変わっていたところがすごかった。アイデアがすごいと思いました。・久しぶりにお腹をかかえて笑いました。4歳の子どもも普段は大人しいタイプですがゲラゲラ 笑ってました。・小さい笑いが重なって大笑い。面白かったです。ありがとうございました。・KOYOさん大好きです。パントマイムすごい。子ども達が楽しそうなのが印象的でした。・初め小さい子が多くて話についてこれるの?と思っていましたがすごい笑い声がして楽しめ ました。 おもしろい!! 大好きです。・子どもがパントマイムを知ることが出来て良かったです。・面白い。脇こちょこちょこの最後の愛のさん歌が良かったらしいです。・とても楽しかったです。4歳の息子には少し難しかったかもですが、楽しんでいたので参加 して良かったです。また劇や鑑賞などあれば、参加したい。・とても楽しかったです。久しぶりに大声で涙が出るほど笑えました。参加型なのも良かった です。・参加型でとても楽しかったです。1時間あっという間でした。 子ども・さいごのおもしろかった。(2年)・おもしろかったし、エレベーターをはじめてしれてよかったです。たのしかった。(2年)・おもしろかった。たのしかった。じょうずだった。すごかった。・おもしろかった。(1年)・色々なパントマイムをおしえてくれてありがとうございました。(3年)・パントマイムがおもしろかった。(4年)・かべのやつがおもしろかった。・うれしかったし かっこいいなーとおもった、(1年)・たのしみにしてて、きょうきたら、おもったよりおもしろかったよ。どこがって? さいごのコショコショや口にムニーってやるところがめっちゃおもしろかった。 エレベーターやパントマイムのかべとかめっちゃうまかったです。(1年)・キューピーちゃんの指のえんぎがとてもおもしろかったです。(2年)・さいしょからさいごまでおもしろかった。(1年)
2025年02月26日
コメント(0)

第120例会 らふいゆれふいゆ(ラストラーダカンパニー) 2024年11月16日(土) 泉の森ホール・小ホール・ステキな世界に連れて行ってもらえました。とても楽しくて大笑 いしました。ありがとう。 ・とても良かったです。7才の子供もとても喜んでいました。ストー リーも良く、音楽も楽しめました。子供に劇や音楽にふれる 機会が もっとあると良いなと思っていて、都会まではなかなか行けないので とてもありがたいです。・とても楽しかったです!また次の公演見たいです。・lontoさん 大好きです ・初めてでしたがとてもおもしろかった です。またみたいです。 ・本当に最高でした。ありがとうございました。最後の音楽まで最高 でした。大好きでした。・新しい!!と思いました。後ろの席の子どもがゲラゲラ笑ってて、 子供たちの笑いのつぼを改めて感じていました。 音楽のクオリティー の高さにも感動でした。・とても感動しました。またこようと思いました。まじラブ、まじ神、 ほんまにやべぇ ・こういった物を見るのはあまりないので新鮮でよかった。 とても好き。 ・とてもおもしろかったです。あっという間の時間でした。 ありがとうございました。 ・とても楽しかったです。言葉が少ないのに表情やパフォーマンスで めっちゃ笑えました。音楽もステキでした。・不思議な時間を過ごさせてもらいました ・舞台の演出が素晴しく感動しました!芸も音楽も良かったです。 箱から出てきたりピアノから出てきたりワクワクしました。 ・音符を取り合うところもおもしろかったです。また観たいと 思いました。ありがとうございました。 ・ピアノの脚がこわれたけど、治ったところがすごかった。(6才) ・コミカルな中にもしっとりと魅せてくれて楽しめました。 芸術の秋を感じられました。・舞台劇と思っていたけどステキな音楽との組合せでとっても いやされた例会でした。ありがとうございました。 ・セリフがほとんどなくても、あんなに笑えるなんて思っても いませんでした。又、違うシリーズも観てみたいです。 とっても楽しかったです。・セリフがおもしろかったしうごきもすごかった ・また来てほしいです!有難うございました。・えげつない運動量の後にフルートをふいててすごかった です! ・とてもおもしろかったです。言葉のない作品だったけど、 とてもじんわり感じる ものがありました。 ・大変良かったです。また開催して下さい。必ず行きますー! ・迫力があっておもしろかった。1つ1つの動きがとてもおも しろかった。 ・めっちゃたのしかった!! ・とても素敵なパフォーマンスでした。色がとてもきれいでした。 ありがとうございました。 ・ピアノの裏側見せてもらえてよかったです。・演奏ステキでした。感動!! ・ピアノをくるくる回しても弾いて いるところがすごいと思いました。音楽と、クラウンさん見れて 楽しかったです。 ・とても楽しく見させて頂きました。3人の息ピッタリの演奏に とてもワクワクしました! シモシュさんのピアノが楽しみで いやされましたが ・3人のかけ合いでたくさんの楽しみがいっぱいつまっていました。 おち葉の演出がとても素敵でピアノの良さをとても素敵に感じ させて頂けました
2025年02月26日
コメント(0)

2025.2.16貝塚少年自然の家のイベント、「たき火を楽しもう!」に参加しました大自然の中で火を起こしたり、いろいろなものを焼いて食べるのがとても楽しいですね今回は新たな調理道具も増やして、スープ作りにも挑戦してみましたとてもおいしかったです自然の家で用意されていたコーヒー焙煎にも挑戦してみましたが、これはなかなか難しかったです次回はもっと美味しいコーヒーをいれてみたいな~感想・私は久しぶりの焚き火でしたが、ウィンナーやベーコンを炙って食べたり燃える火を眺められてとても楽しかったです。今年はスープ作りに初挑戦して、とてもおいしく作ることができたのが印象的です。次回は豚汁とか作りたいです。・今回の焚き火はいつもと違ってだいぶ道具を増やしたからめちゃくちゃ楽しかった!スープも美味しかったし、ホットサンドもサクサクに作れたからよかった来年も色々作りたい!・毎年、楽しみにしている焚き火。毎年、新しい道具が仲間入り。今年も楽しめました。・焚き火で色々なものを焼いて食べたのが 楽しかった。特に美味しかったのはベーコンでした。・チーズフォンデュのチーズに灰が入って心配したけど、味はおいしかった。もらったホットサンドがおいしかった。・毎年恒例のたき火。今年はお天気が前日 雨だったので、どうなるかなぁと思いましたが、無事に開催できてよかったです。同じメンバーさんに頂いたコンソメスープが絶品でした。焚き火で暖をとりながらまったりした時を過ごせてよかったです。
2025年02月20日
コメント(0)

2025.1.12事務所で子ども市を開催しました今回は、レゴゲーム屋さん・まとあて屋さん・おかしつり屋さん・わなげ屋さん・ポップコーン屋さんを出店しましたみなさん、遊びにに来てくれてありがとうございました
2025年01月20日
コメント(0)

2024.12.25おやこ劇場事務所にて、クリスマス会を開催しました。インフルエンザ流行中で参加できなくなった子もいて、ちょっと人数が少なくなってしまいましたが、みんなでカップケーキデコレーションをしたり、プレゼント交換、謎解きゲームをして楽しみました感想・自分でトッピングしたカップケーキがおいしかったのと、プレゼント交換で自分が欲しかったものをもらえて嬉しかった。・プレゼント交換が楽しかった。謎解きが難しかった。・カップケーキのデコレーションは大人も もりもり盛れて楽しかったです。おいしく頂きました。謎解きクイズは大人も頭の体操ができて、こちらも楽しかったです。・今回、初めて親子劇場のクリスマス会に参加させていただきました。当日は 部屋に飾り付けをしたり、カップケーキをキラキラにデコレーションして、 みんな で 食べました。ケーキを作る時は大人も子ども達もワイワイ賑かで、私も歳を忘れて楽しいひとときを過ごさせてもらいました。プレゼント交換もワクワクしました。誘っていただき ありがとうございました。・カップケーキにデコレーションをしてなかなかしないことだし、いろんなフルーツとかクリームとか飾りとか乗せれて楽しかったしおいしかった!謎解きは自分のも出したかったけど、みんなにヒントを教えてあげたりできて嬉しかった!来年できるかわからんけどしたいなー
2024年12月28日
コメント(0)

12/15(日)におやこ劇場事務所で子ども市を開催しました😊お出迎えくまちゃんも、ちょっとクリスマスバージョンでおめかし中💕この日は急に寒くなったからか、お客様が少なめでしたが、遊びに来てくださった皆様ありがとうございました✨また次回をお楽しみに〜😊
2024年12月20日
コメント(0)

2025年2月9日(日)午後2:00〜3:00(開場:午後1:30)、レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センターにて、パントマイムとマジックと人形劇が一緒になった楽しい公演があります。小さいお子様から大人の方まで幅広い年齢の方に楽しんでいただけますので、皆様ぜひお越しくださいませ〜😊2025年1/5(日)〜、チケット販売開始です。生涯学習センターでご購入いただくか、泉佐野おやこ劇場へメールでお申し込みください✨チケット代は500円(2歳以下無料、ただし入場整理券は必要)です。
2024年12月20日
コメント(0)

昨日は『らふぃゆれふぃゆ』にご来場いただいた皆さまありがとうございました。次の例会は、2025年2月9日 午後2時〜『KOYOマイムライブ 大道芸バージョン』会場:レイクアルスタープラザ·カワサキ生涯学習センター3歳以上 500円(2歳以下無料)チケット販売日は、新しいチラシと一緒に後日お知らせしますね。お楽しみに〜🎶🎶
2024年11月17日
コメント(0)

11/10(日)、泉佐野おやこ劇場の事務所で「子ども市」を開催しました。近くで「むてんかスタイルマーケット!」も開催されていましたので、たくさんのお客様で賑わっていましたよ~😊✨今回は、スーパーボール、コインおとし、レゴブロックゲーム、おかしつり、射的、ポップコーン、スライム作りのお店を出しました😁たくさんのお客様が遊びに来てくれて嬉しかったですまた次回をお楽しみに~感想・今回の子供市ではそんなにお客さんが来てない気がしたけど何回も遊びに来てくれるリピーターの人が多くて嬉しかった!特賞狙うとかいろんな目標みたいなのも言ってくれててやりがいがあった。・ 久しぶりに参加できて楽しかったです。思っていたよりも子どもたちが来てくれて、たくさん楽しんでくれて嬉しかったです。ポップコーンも全部売れてびっくりでした。またお手伝いしたいと思います!・今回はお客さんがたくさんきてくれて、嬉しかった。・たくさんの人が来てくれて嬉しかった。次は違うお店をやってみたい。・娘のお店のお手伝いをしたのですが、午後からたくさんお客さんが来てくれて 楽しかったです。今回はスーパーボールすくいでしたが、寒くなってきたんで次は何にしようかな。
2024年11月15日
コメント(0)

11月16日(土)18:30〜(開場18:00)、エブノ泉の森小ホールにて、ラストラーダカンパニーさんによる舞台公演があります。チケットのお求めは、エブノ泉の森ホールでご購入いただくか、泉佐野おやこ劇場までメールでご予約(当日精算)をお願いいたします。(mail✉️:izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jp)世界大会で金賞受賞歴もある道化師の舞台をお見逃しなく〜✨ご家族みなさまでどうぞお楽しみください♪
2024年10月06日
コメント(0)

8月12日(月・祝)に、事務所近くのKさんの駐車場をお借りして、今年も水遊びを楽しみました。しかも今年は念願の流しそうめんもすることができました!コロナがあってずっとできてなかったので、久しぶりにできて大喜びの子どもたちでした😊どんどん大きくなる子どもたち!片付けも自分たちで進んでしてくれて、成長を感じました感想・久しぶりに流しそうめんができてよかった!ネギとか薬味も入れたりトマトを流したり色々できてよかった!水遊びも水が冷たくて涼しく楽しめた!来年もしたい!・コロナでずっとできてなかった流しそうめんを5年ぶり?にすることができました!子ども達が大きくなって、食べる方だけでなく、流す方も率先してやってくれたことにも成長を感じました!母もしっかり食べることができました。そうめんだけでなく、ちくわ・魚肉ソーセージ・ミニトマトも流れてきて盛り上がりました!スライダーのように転がってきておもしろかったです。水遊びも、新たにバナナ型シャワーが登場して楽しそうでした。井戸水を使わせてもらえたので、水が冷たくてとても気持ちよかったです。また来年もできるといいな〜😊・水遊びの時は楽しいしか言うことないです。またやって欲しいです。 ・いつもありがとうございます。毎年、水遊びの時は暑いのですが今年は特に暑い!私はずっと日陰にいましたが、子供達は井戸からの水を使って遊ばせてもらいとっても気持ちよかったみたいです。流しそうめんは普段食べているより竹の筒を通して流したら美味しさアップしで最高でした。 ・流しそうめんはお家でできないから、とても楽しかった。またやりたいです。 ・今年もみんなと水遊びができて楽しかった。来年もできたらやりたい。・久しぶりの流しそうめん 、子ども達と盛り上がれて楽しかったです。大人も流れてくるそうめんや変わり種のプチトマト、ちくわ、魚肉ソーセージをお箸で掴むのに必死でした(笑)水鉄砲遊びも大人も数名びちょびちょになって童心に返りました(笑)またやりたいです。 ・最近暑いけどその中で涼めて良かったし、夏休みで友達と会う機会になってめっちゃ楽しかったです!・楽しかったです。流しそうめんもおいしくて楽しかったです。おかしやアイスもおいしかったです。ありがとうございました。あとプールも楽しかったです。ありがとうございました。 ・とっても楽しかったです。井戸水がすごく冷たくて気持ち良かったです。竹を使った流しそうめんも子供の頃を想い出し、夢中で食べたので食べすぎました。お菓子やアイスまで用意して下さり、ありがとうございました😊
2024年08月15日
コメント(0)

こまのおっちゃんのこまのサーカス ~日本独楽博物館~ 2024.06.30 生涯学習センター・多目的室 いろんな独楽を回してくれて、子どもも大人も楽しませてくれました ゆきちゃんも大きな声と大技で盛り上げてくれました。子どもたちは釘漬けです。独楽や皿回し、ディアボロなど 体験もたっぷり1時間楽しみました!!ありがとうございました。~感想~子ども・楽しかったです。(5才、年長、小1)・おもしろかった。教科書で出てきたこまもあったから楽しかった。(小3)・こまのげきじょうが父さん母さんごまがおもしろかったです。(小2)・こま回しが楽しかった。(小4)・楽しかったからまたきたい。ありがとうございました。(小2)・すごい。またみたくなった。ありがとう。(小3)・今日は色々な面白いこまの回し方などを見ることができて楽しかった。(中2) 大人・久しぶりのこまのおっちゃんのコンサート。楽しかったです。・非常に楽しかった。・子3どもも大変楽しんでました。また参加させてください。・とても盛り上がって楽しかったです。みんな大喜びで見てて、うれしかったです。 幸せでした。・子どもも大人も楽しめました。ありがとうございました。・ふだん見られないこまをたくさん見せていただけて楽しかったです。子どもも初めて 遊んで楽しかったようです。おっちゃんのおしゃべりも面白く楽しませていただき ました。・とても楽しかったです。子どもものりのりで、こまじいさんものりのり ずっと笑ってました。バックの色を考えたりいたら もっとこまの良さが 伝わるかも・親しみやすく、おっちゃんのキャラクターが良かった。・おはなしも楽しくて、おもしろかったです。・たくさんいろんなこまがあって番強になりました。個人的には鐘なりごまが 印象的でした。・小学3年生の子どもが国語の授業でこまの勉強をし、興味がありました。 親子で楽しむ事が出来ました。・ショーはもちろんの事、最後に色々遊ばせてもらえたのが良かったです。・コマを回せて子ども達はとっても楽しんでいました。親も童心に帰れて うれしかったです。・みんなが笑顔になり、とても良かったです。面白かったです。・昔の遊びを子どもに教えてあげたかったので、とても嬉しかった です。
2024年07月08日
コメント(0)

2024年8月3日(土)岸和田浪切ホールに、「人形劇団クラルテ」さんと「劇団うりんこ」さんがやって来ますみなさん、この機会をぜひお見逃しなく~公演の他にもワークショップ等楽しいイベントもありますので、浪切ホールでステキな夏休みをお過ごしください※ワークショップは無料ですが、参加される方は申し込みが必要です。6/25~お早めにお申し込みください
2024年06月01日
コメント(0)

2024年6月30日(日)に「こまのおっちゃんのこまのサーカス」の公演があります小さなお子様から大人の方まで、みんなで一緒に楽しめますので、ぜひお越しくださいませ~こまの体験指導もありますよ~
2024年05月18日
コメント(0)

これからの例会カレンダーですみなさん、ぜひご予定くださいね~
2024年05月18日
コメント(0)

2024年5月12日(日)、おやこ劇場事務所で子ども市を開催しましたこの日は近くのイベント「水ナス初もん市」と同時開催させてもらいました。お天気が少し心配でしたが、たくさんの親子連れの方が遊びに来てくれました😊✨感想・ポップコーン売り場を担当しました。久しぶりに子ども市に参加したので何人ぐらいの人が来るのか予想出来なかったですが、用意したポップコーン1kgちょっと全て売れました。来た人は小学生以下の小さい子が多かったので、今回は塩味しかなかったですがもう少し味のフレーバーがあっても良かったかもしれないと思いました。ポップコーンの種と袋代の値段が少し高いので、入れるポップコーンの量を減らすなどしないと赤字になってしまうかもしれないですが。これから暑くなるのでポップコーンだけでなくかき氷なども売れると思いました。値段を100サーノ程度にしないと採算が取れない可能性がありますが。久しぶりに参加して小さな子どもたちをいっぱい見て楽しかったです。 ・前回のヨーヨー釣りより スーパーボールすくいはお客さんがたくさん来てくれて嬉しかった。 ・自分で働いてお金を稼げることと、お客さんが 楽しそうにコイン落としをしてる姿を見れたのがよかったです。 ・当日の天気予報が雨だったので、お客さん来てくれるかな~と心配でしたが、結構遊びに来てくれたので、よかったです。スーパーボールすくいは子供だけでなく、大人も真剣にやって楽しんでくれてました。また ぜひ遊びに来てくれたらなぁと思います。
2024年05月15日
コメント(0)

2024年4月14日(日)、おやこ劇場事務所で子ども市を開催しました😊今回は、ヨーヨーつりやさん、コイン落としやさん、おかしつりやさん、レゴゲームやさん、わなげやさんを楽しんでもらいました次回はどんなお店が出るかお楽しみに~
2024年04月16日
コメント(0)

2024年2月18日(日)、貝塚少年自然の家の「たき火を楽しもう!」に参加しました😊この日は気温が高く、お日様が出ると暑いぐらいでした😅火起こしのために、麻ひもをほぐし中ファイヤースターターで火起こし挑戦中みんながんばりましたいい感じに火がつきましたメスティンでパスタ料理を作りましたチーズホンデュもおいしい~焼き芋も大成功~薪割りもさせてもらえますうまく薪割りできると、気持ちいいですよ~感想・焚き火で焼いた食べ物がおいしかった。特にベーコンがおいしかった。 ・おうちでできないことができて楽しかった。マシュマロやベーコン、ウィンナーがおいしく焼けてよかった。 ・久しぶりの焚き火で、まったり自然の中くつろげてよかったです。ファイヤースターターで火おこしをしたり、まき割りをしたり、貴重な経験ができました。また楽しみたいです。 ・1年ぶりの焚き火でなかなか火が最初はつかなかったけど、火がついた時はやっぱりいつでも嬉しかった!今回は初めてメスティンでトマトパスタを作ってみて、失敗するかもしれなくて心配やったけど、めちゃくちゃ美味しくできてよかった!来年も楽しみ!
2024年02月19日
コメント(0)

2月11日(日)、おやこ劇場事務所にて子ども市を開催しました😊感想・前回よりお店が繁盛してよかった。次はもっとお客さんがきてくれるといいなと思った。 ・今回もお客さんがチラチラ来てくれて、お店で遊んでくれて楽しかったです。次回は何のお店出そうかな~と考え中です。 ・今日はお客さんが少なめだったけど、売上は多めでうれしかった。2種類ゲームを用意していたからかもしれないから、次はもう一つ増やしたい!
2024年02月17日
コメント(0)

【第117例会】(低・高)「Shadow Kingdom 影の王国」(人形劇団望ノ社) 生涯学習課共催 2014.01.21 レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 1F多目的室チケット完売という大盛況でした。影絵という事で真っ暗になりましたが、怖くて見られなくなったお子さんは無く、みんなさん楽しむ事が出来て良かったです。映像と音楽が楽しめました小さいお子さんには難しい「睡眠不足」「スマホ」がテーマでしたが、小学生~大人には心に響く内容だったと思います~感想~子ども◎思っていた手や体を使った影絵じゃなかったけど、パーツを作っていたのもすごかった。(小4)◎すごっかった。(年長)◎おもしろかった。(小1,2)◎おもしろかった。うまかった。(小1)◎とても良かったです。ありがとうございました。すごっかったです。(小5)◎思っていたよりおもしろかった。(小2)◎ふくろうはわるい人だと思っていたけど、いい人だったんだなと思った。ミネルバはさいごふくろうにやさしくしていたんだなと思った。(小4)◎楽楽しかった。くらかった。(小2)◎たのしかった。(年長、小1)◎かっこよかった。おもしろかった。ありがとう。(小1)◎こわかった。(年長)◎はじめはちょっとおもしろかったけど中やさいごもふしぎ すごかったです。とても楽しかったです。(小3)◎ねる事は大切だと思いました。(小4)◎むずかしかった。(小1)◎たまに1時にねることがあるので、早寝を心掛けたいと思いました。じゅくでいそがしくて早くても夜10時なので帰ったら風呂に早く入ってねようと思いました。(小5)◎こんなに長いお話を二人で作るなんてすごいですね!!また見たいです。今回はいけてよかったと心から思います。また、いつか会うきかいがあるといいですね!!ぼくが思うほどのすごさよりもっとすごかったですよ!!ぼくもこんなすごい人たちに会えてうれしかったです。(小3)◎おもしろかった。またみたい。(小1)◎ちょっとこわかったです。でも、おもしろいところもあったし、いろんなところがあってすごくうまかったです。とちゅうでねむくなりました。(小2)◎ねむりの神がたすけてくれてよかったと思う。 大人◎楽しく観れました。人形の技術(動き等)がすごかったです。◎ストーリーがおもしろかったです。◎物語の内容がとてもファンタジーで素敵でした。登場するキャラクターも個性的で面白かったです。睡眠時間は大事やなと改めて思いました。◎パペットの細かさ動き全てにおいて驚きと感動しました。◎とても感動しました。影絵とは思えないくらい素晴らしかったです。ありがとうございます。◎すごい量の人形で驚きました。わりと主人公の女の子の年齢が上だったので子ども達がちゃんと 見られるか心配したけど引き込まれる作品でした。◎全て手作りの影絵というのはすごいですね。久しぶりのおやこ劇場でした。ありがとうございます。また機会があれば鑑賞に来たいと思います。◎細かい所まで人形の形や色づかいがとても素敵でした。物語もとても楽しかったです。これからも頑張ってください!!◎また違う物語のも見てみたいです。◎不思議な世界の影絵でした。◎とても不思議な物語でした。スマホとねむりのこと改めて考えさせてもらいました。◎幻想的で良かったです。お話もわかりやすく、ハッピーエンドで終わってホッとしました。怖くなくてよかったです。ちょっと心配してました。◎1時間あっという間に終わりました。話の内容が良かった。◎子どもに早く寝なさいと言います。寝る事の意味、スマホを見る事の意味を考えさせられました。お話も人形もとても素晴らしく感動しました。ありがとうございました。◎二人だけど、あんな世界を作りあげてすごいなと思いました。途中眠くなりました。でも心地良かったです。元気になりました。◎不思議なお話でした。スマホをはなせない中高生に見せたいです。影絵の世界なのにアニメの様に場面が変わり面白かったです。たくさんのパーツを動かすのがすごいです。◎影絵の物語は初めて見ました。小さい子には少し難しいかもしれませんが、小学生~大人にはよい内容だと思いました。おとぎ話の様な内容かと思いましたがネット中毒の子どもの問題が含まれていて現代人みんなが認識する良い内容だと思いました。◎シュールなお話で面白かったです。影絵が不思議な感じで観ていて引き込まれました。◎最初からストーリーに引かれて気がつくともう終わりの方でした。これからもいろんなストーリーを影絵で楽しませてください。今日はありがとうございました。◎我が子も夜ゲームをして、なかなか寝てくれなかったりするので、子どもと一緒に今日、観る事ができて大変良かったです。ほとんど塾通いで夜11時過ぎて寝る事が多いのでもっと沢山ぐっすり休ませてあげたいと思います。◎人形、音楽、歌すべて良かった。1時間あっという間でした。◎今まで見た事のないタイプの影絵で良かったです。ストーリーも今の時代に沿ったスマホやSNSが出て来るので今の子ども達にも親近感がわいたと思います。ありがとうございます。◎キャラクターがかわいかった。映画みたいだった。◎手作りに驚いた。◎映像がすごかった。◎とても素敵な影絵でした。たくさんのパペットを使っていたと聞いて驚きました。空を飛ぶシーンすごかったです。気持ちよさそうでした。◎女の子が本当に飛んでいるように見えてびっくりしました!音楽も良かったです。◎影や動きがとてもきれいでした。お話も面白くて笑ってしまう場面もあったりととても良かったです。月や星など世界観がとても好きだなと思いました。月の家に行ってみたいな星から覗いてみたいなと思う。すごいお話でした。◎影のしくみをコッソリと見てしまったのですが、動きが凄かったです。ストーリーも曲も楽しかった!! 子どもが物語の主役になれる!! と名言も心に残りました!! 感動しました。ピーターパン、 アリス 「ポケモンのさとし」クスッと笑いました!!
2024年01月22日
コメント(0)

1月14日(日)、今年初めての子ども市を開催しました😊お客さんもたくさん来てくれて、いろいろなゲームを楽しんでくれてよかったです!また次回をお楽しみに~
2024年01月15日
コメント(0)

1/21(日)の「シャドウキングダム」のチケットはご好評につき、完売いたしました。チケットをご購入いただいた皆様、ありがとうございます。なお、当日券の販売もございませんのでご了承ください。
2024年01月14日
コメント(0)

第 116例会『ワンハーツ・スチールオーケストラ』 2023.11.19 泉の森ホール・小ホール 新時代~ルパン三世 など 小さい子も中学生も大人も楽しめました♪低音から高温 コントラバスからバイオリンの音域カリブのカーニバルを楽しめました
2024年01月01日
コメント(0)

2023年12月22日(金)午後2時から、おやこ劇場事務所でクリスマス会を開催しました😊丸太スライスで工作したり、カジノゲームを楽しんだり、イントロドンのような音楽ゲームを楽しんだり、みんなで楽しい時間を過ごしました感想・いろんなゲームとかできて楽しかったですぅ。 ・プレゼントをもらえたり、ゲームをしたり、プレートを上手く作れて楽しかった。 ・工作もシンプルで楽しかったし、色んな人がいて鬼ごっことかも楽しかったです。 ・工作でコースターが作れて使おうと思ったし、歌ドンではいっぱい正解することができたから楽しかった!カジノは自分がディーラーで大変だったけど面白かった! ・丸太で工作は色んな色のタイルをつけて可愛くしたりしてとても楽しかったです。曲あてゲームは知らない曲もありましたがとても面白く友達とやってみたいと思いました。プレゼント交換も曲に合わせてみんなでワイワイできて楽しかったです。 ・クリスマス会でドアプレートを上手に作れてよかった。自分の部屋のドアに飾れて嬉しかった。 ・木のドアプレート、 小さなタイルを貼って可愛く仕上げれてよかったです。今年は歌クイズで盛り上がり、お菓子を食べてワイワイアットホームな感じの中 、楽しめてよかったです。
2023年12月27日
コメント(0)

2024年1月21日(日)14:00〜、レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センターにて、人形劇団望ノ社さんによる影絵の公演です。チケット代は、3歳以上500円(2歳以下は無料※ただし入場整理券必要)です。幻想的な影絵の世界を、ご家族皆さまでぜひお楽しみくださいませ😊チケットは12月8日(金)から発売です!
2023年12月07日
コメント(0)

11月12日(日)、おやこ劇場の事務所にて「子ども市」を開催しました✨この日は近くで大きなイベント(むてんかスタイルマーケット!)も開催されていたので、たくさんのお客さんで賑わいました😊大きなくまちゃんがお出迎え〜😄久しぶりにポップコーンのお店も出しました!外でかわいいヨーヨーやさんが出店〜✨室内では、レゴゲームやさんに、コインおとしやさん、おかしつりやさん、わなげやさんが出店〜😊✨午後から雨が降ってきてお客さんが減ってしまいましたが💦、午前中はたくさんの方に来ていただいて、子どもたちも張り切っていました😄ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☺️✨感想・何ヶ月かぶりの子ども市で、新しいゲームを作って行って、遊んでもらえるか不安やったけど、みんないっぱい遊んでくれたからよかった。雨が降ってきてお客さんが少なくなったけど、いっぱいきてくれて嬉しかった。・楽しかった。いつも通り面白かった。お客さんにリピーターがいて嬉しかった。 ・友達とお店やさんをしたり、お客さんが来てくれて楽しかったです。また次回もこども市したいなぁと思いました。 ・ヨーヨー釣りのお店 お客さんが来てくれて、楽しかった。次はスーパーボールやさんをやりたい。 ・娘の手伝いでヨーヨー釣りを手伝っていたのですが、今回は途中から雨が降ってしまい 外で出店していたので、お客さんくるかな〜…というカンジでした。雨の中でもチラチラお客さん来てくれたので、ありがたかったです。次回はどんなお店やさんしてくれるかな〜と楽しみにしておきます。
2023年11月15日
コメント(0)

夏休みこどもまつりinなみきり 2023.8.5「11ぴきのねことあほうどり」 浪切ホール・大ホール
2023年08月27日
コメント(0)

2023年08月27日
コメント(0)

アップが遅くなり、すみません。すでに終了した例会もありますが、これからの例会です。皆さん、ご予定よろしくお願いします。予定となりますので、詳細は開催近くになってから、再度ご確認お願いします。
2023年08月27日
コメント(0)

トロピカル・カーニバル!!ワンハーツ・スチールオーケストラ【想造舎】南国リズムにココロ踊る♪トロピカル・カーニバル!!カリブ生まれのドラム缶でつくられた20世紀最後のアコースティック楽器『スティール・パン』舞台いっぱいに溢れるカリビアンサウンド&中南米のトロピカルビートで、誰でもハッピー♪オリジナル曲からクラシック、昭和歌謡のカバーまで、子どもから大人まで楽しめます♪ご家族皆さんでお楽しみください♪2023年11月19日(日)開場14:30 開演15:00 終演16:10(予定)チケット価格:一般1500円 中学生以下1000円(全席自由席)※3才未満無料(お席が必要な場合は有料)(全席自由席)会場:エブノ泉の森ホール1F小ホール主 催:泉佐野おやこ劇場・(一財)泉佐野市文化振興財団後援:泉佐野市教育委員会※チケット販売①チケット予約(当日精算):泉佐野おやこ劇場 ②チケット販売:エブノ泉の森ホール ※ ①②とも9月1日(金)から開始※お問合せエブノ泉の森ホール(TEL072-469-7100)泉佐野おやこ劇場(TEL/FAX 072-415-0222) mail: izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jp想造舎 SOZOSHA エブノ泉の森ホール
2023年08月27日
コメント(0)

子ども市 2023.06.12雨模様てしが、子ども店長さんには、ちょうど良いお客さん達だったかな
2023年08月27日
コメント(0)

アコーディオンとおもちゃの楽器コンサート イマイアキ 2023.7.16(日) 生涯学習センター・多目的室パーカッション鍵盤ハーモニカ アンデスおもちゃのちゃちゃで合奏 上手に出来ました🎵リンパ-ジャック赤ちゃんも喜んでましたよ🎵 カズ-でカエルの合唱を輪唱
2023年07月23日
コメント(0)

へんてこ劇場 人形劇団京芸~へろへろおじさん・おなまえダンス・ねずみの歯医者はじめます~ 2023.312(日) 生涯学習センター・多目的室
2023年07月23日
コメント(0)

あつまれ★さのキッズ!イマイ アキ「アコーディオンとおもちゃの 楽器コンサート」 「アコーディオンとおもちゃ楽器が奏でる イロトリドリの音の森にようこそ」アコーディオンにトイピアノ、鍵盤リコーダー、鉄琴、タンバリンにカスタネット、鈴、いろんなおもちゃ楽器!両手両足を使って1人で20種類もの楽器を演奏する、☆ワンマンバンドスタイル☆!おもちゃ箱をひっくり返したようなコンサート、さあ どんな音が聴こえてくるでしょう♪♪小さな子どもから大人まで、みなさんで生演奏をお楽しみください!!2023年7月16日(日)開場13:45 開演14:00 終演14:45チケット価格:500円(2才以上) 1才以下無料(入場整理券必要)会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 1F多目的室定員:100名(先着順)①チケット予約(当日精算):泉佐野おやこ劇場 ②チケット販売: レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター(TEL 072-469-7120) ※ ①②とも6月1日(木)午前9:00から開始お問合せ:泉佐野おやこ劇場(TEL/FAX 072-415-0222) mail: izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jpイアイ アキレイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 主 催:泉佐野おやこ劇場 後 援:泉佐野市教育委員会
2023年06月01日
コメント(0)

あつまれ★さのキッズ!『へんてこげきじょう』 ~人形劇団 京芸~佐々木マキさん原作の「へろへろおじさん」が楽しい人形劇になりました!おじさんが友だちに手紙を出そうと思っただけなのに、次から次へと大変な目に合う、身も心もすっかりへろへろ、とっても気の毒なのだけど、なんだかくすっと笑っちゃう!?大人も子どもも楽しめる作品です♪ へんてこだって面白い!へんてこだから面白い!!たのしくゆかいな人形劇の3本立て♪「へろへろおじさん」「ねずみの歯医者はじめます」「おなまえダンス」ご家族皆さんでどうぞ♪2023年3月12日(日)開場13:45 開演14:00 終演14:50チケット価格:400円(2才以上) 1才以下無料(入場整理券必要)会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 1F多目的室定員:100名(先着順)①チケット予約(当日精算):泉佐野おやこ劇場 ②チケット販売: レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター(TEL 072-469-7120) ※ ①②とも1月13日(金)午前9:00から開始お問合せ:泉佐野おやこ劇場(TEL/FAX 072-415-0222) mail: izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jp人形劇団京芸レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 主 催:泉佐野おやこ劇場 後 援:泉佐野市教育委員会
2023年01月03日
コメント(0)

【第112例会】だるま食堂「コントのコ」当日のアンケートに記入していただいた感想の一部です。皆さんの笑い声が聞こえてきそうです ・ひさしぶりに大笑いしました。芸人さんよりおもしろい!!50分があっという間でした。もっと見たい!! 息子(7歳)もずっと笑ってました。・息がピッタリ合っているコントでしたので、引き込まれました。声もよく通っていて、 サービス精神旺盛なアドリブも大好きです。ありがとうございました。・涙が出るくらい笑いました。楽しかったです。家族も誘えばよかったです。・とにかく楽しい。笑ってすっきりしました。3人の声もすてきでした。・ちょっとシュールで大人向きでおもしろい。ひさしぶりに笑った。ありがとう。・個性豊かでおもしろかったです!・だるま食堂さん本当におもしろかったです!!すごく上品な感じで。(今日来れなかった)子どもと一緒に見たかったです。次はみんなにおススメしたいです。・最後の迫力がすごかったです!!三人であれだけの盛り上がり、すばらしい!!と思いました!!また観たいです!! ありがとうございました。・心がホカホカと…。楽しめました!・パワフルで元気になりました。声がキレイでした。・ドリフをなつかしめるコントで楽しかったです。歌も上手でした。元気になれました!・すごく楽しくてひきこまれました。クスクス、アハハハハーって感じでした。声がすばらしいですね。 ここちよかったです。まだ見たことない人にも見てもらいたいなって思いました。・前半のコント自体ももちろんですが、合間の音声のみのコントも楽しかったです。声の美しさにもほれぼれしていました。 ありがとうございました。・なめくじとカタツムリがおもしろかったです。着替え中の放送もおもしろかった。中1の娘はずっと笑ってました。・ミッキーマウス笑いました。音声だけでおもしろいってすごいです。・バスガイドのコントがおもしろかった。・歌もおどりもよかったです。 ・声がすばらしくキレイ✨で、ハモリもスバラシイ✨コントもわかりやすく、おもしろいです!・マリアさんの声スゴすぎっっ。・久しぶりに生で見れて、ほんとに楽しかったです。・だるま食堂さん、14年ぶりです。泉佐野で見れるとはラッキー!・35周年とは驚きました。2度目です。ハーモニーきれい。うまい! オリジナル作品ですよねぇ。すばらしい!!とっても楽しそうに演じていましたねぇ。35年おめでとう♡・仕事帰りで疲れていて、外も暗くて、行きたい気持ちはあったけど、どうしようか悩んだけど…来て良かったです。 声がすばらしく、聞いていて気持ちが「スカー」っとしました。コントもよく考えられていて、待ち時間のコントも すごくおもしろかったです(ミッキーもうす)。元気もらいました。ありがとう!
2022年11月19日
コメント(0)

【第112例会】南海沿線合同例会 「だるま食堂のコントのコ」 2022.11.5(土)18:00開演 エブノ泉の森ホール 小ホール会場前にはきれいな看板いよいよ始まります~だるま食堂さんは7年前にも来てくれました!!その時よりも更にパワフル!楽しくて!面白くて!大好きです~会場みんなで手を動かして、ついていくのに必死強烈なインパクト大笑いできました最後に会員のお姉さん、お兄さんからプレゼントでーす。キャンデイレイ→頭が大きくて入らないよ~最後はだるま食堂さんと南海沿線のスタッフと記念撮影で~す楽しい時間をありがとうございましたまたお会いできる日を楽しみにしていま~すだるま食堂さんみたいな大人になりたいな~と思うS子でした…
2022年11月13日
コメント(0)

だるま食堂「コントのコ」笑って健康!ご飯がうまい!「だるま食堂」は関東を中心に舞台・TV・CM等でも活躍の女性3人組のコントグループです。手塩にかけた珠玉の作品の中から、よりすぐりのコントをお贈りします!「コントのコ」とは何ぞや?お腹の底から大笑い!子どもから大人まで大爆笑のショータイム!8年ぶりの泉佐野公演です!お見逃しなく!! 2022年11月5日(土)開場17:30 開演18:00チケット価格:一般1500円 中学生以下1000円(全席自由席)※3才未満無料(お席が必要な場合は有料)(全席自由席)※会場:エブノ泉の森ホール1F小ホール主 催:泉佐野おやこ劇場・(一財)泉佐野市文化振興財団後援:泉佐野市教育委員会※チケット販売①チケット予約(当日精算):泉佐野おやこ劇場 ②チケット販売:エブノ泉の森ホール ※ ①②とも9月1日から開始※お問合せエブノ泉の森ホール(TEL072-469-7100)泉佐野おやこ劇場(TEL/FAX 072-415-0222) mail: izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jpだるま食堂 エブノ泉の森ホール このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 今回の公演につきましては、各種団体で協議をした結果、健康と安全に出来る限りの配慮をした上で、実施することとなりました。ご参加いただける皆様におかれましても、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスにご協力頂けますよう、よろしくお願い申し上げます 自粛が長引き、楽しめる場が減少した中、皆様の癒しの場となることを心より願っております。
2022年08月29日
コメント(0)

8月15日(月)の午後から、今年もKさんの広い駐車場をお借りして、水遊びを楽しみましたプールに水をはって準備開始それぞれ家から水鉄砲を持ってきました水風船も大量製作中~水風船がプールにいっぱい涼し気です~最後は2チームに分かれて、水風船で対戦していました遊んだ後は、大量の水風船のかけら集めですみんなでやると、あっという間に終わりましたプールの中のかけらも、丁寧に集めてくれました感想・久しぶりに水風せんや水てっぽうで遊べて楽しかったです。来年も水てっぽうなどで遊んでみたいです。夏休みあとすこししかないので楽しめるといいなと思いました。・水遊び楽しかった!プールにみずふうせんを入れて、パンってなっておもしろいと思った。次またあったら、うれしい。 ・みずあそびたのしかったです。みずふうせんたのしかったです。ちょっとみずにかかるのはきらいだけど。 ・水あそびや水ふうせんであそんですごくたのしくおもしろくてすごかった。・私は水遊びをしてあらためて夏だと思いました!まだまだしゅくだいで気がおもいですが気がかるくなりました。がんばります。 ・水遊び楽しかったです。おやつもおいしかったです。またつぎもやりたいです。・最初はあつかったけど、水をあびたら冷たくなって気持ち良くなって楽しかった。水ふうせんなげるのも楽しいけど、自分はかたづけも楽しかった。来年はながしそうめんしたい!!
2022年08月22日
コメント(0)

5月に引き続き、6月も「子ども市」を開催できました事務所入り口で、くまちゃんがお出迎え今回はプラバンやさんもありましたプラバンに一生懸命イラストを描いていますお父さん・お母さんもお手伝いしてくれていましたレゴで作ったゲーム屋さんいろいろ工夫して作っています的あてやさん小さい子は前の方からどうぞ~と、店長さんが臨機応変に対応してくれます。コインおとしやさんうまく入るかな~外では、スーパーボールやさん暑かったので、水が気持ちいいですね今回も良いお天気に恵まれて、たくさんお客さんが来てくれました次回の日程はまだ未定ですが、子ども店長さんはやる気満々なので、どうぞお楽しみに~感想・いろんなお客さんが来てくれて、何回も来てくれる子も居て嬉しかった。最初は緊張したけど、臨機応変にシステムを変えたり試行錯誤しながら、より良いお店に出来て楽しかった。・2回目の子ども市!前はメッチャお客さんが来てびっくりしたけど今回は前に比べて少なかったカナ?でもいっぱいお客さんが来てくれて嬉しかったです!つぎの子ども市も頑張りたい!・2回目だったけど収入は前回より少なかったです。今度は場所なども決めたいです。・今回はスーパーボールすくいのお店をしましたが、お客さんが、がんばってすくってる姿を見れて楽しかったです。景品がちょっと寂しかったので、またお店をやることがあったら 次に生かせるといいなぁと思いました。・前回より人が少なくてちょっと寂しかったけど、ゆっくり店番ができてよかったです。・今年度 2回目のこども市をやらせてもらって、前回よりかはスムーズに店長さんできてよかったと思います。今回終わった後も 反省点がありましたが、次にまた生かせたらいいなぁと思いました。
2022年08月21日
コメント(0)

【第110例会】おじさんとおおきな木 ~劇団なんじゃもんじゃ~ 2022.7/17(日)14:00開演 生涯学習センター多目的室 コロナ下でしたが、盛況の中、子どもも大人も楽しんで観てくれてました。この先どうなるのか?と思うNEWSばかりですが、現実社会でも新しい芽がいつか出て来てくれるはずと期待させてくれる深い作品でした。さすがキャリアのある劇団さんで工夫がいっぱいでした😊感想~大人~・面白かったです。・子どもが楽しそうに見ていました。内容も良かったです。 また来て欲しいです。ありがとうございました。・ほっこりした時間でした。ありがとうございました。・子どもがすごく喜んでました。・引き込まれる演出と演技力で、面白かったです。・幼児には少し難しかったみたいです。大人は楽しかったです。・知らなかった原作を読みたくなりました。子ども向けの劇かも しれませんが、「おじさん」にこそ見て欲しいです。大事なものは 失ってから気づく。失う前に気付けるようになりたいと思いました。 歌が素敵。・子どもも大人も楽しめました。ありがとうございました。・子ども達も見入ってました。うたもすばらしかったです!あっという 間の1時間!・生の演劇は迫力がありました。・ていねいに作った劇だと思いました。あったかい気持ちになれました! やっぱり生はいいなぁ。・2人芝居 忙しい毎日にほっとする時間をありがとうございました。 手づくりの仕掛け色々とあり楽しかったです。・久しぶりにとてもすてきだなと思いました。子どもにわかる言葉、 テンポ、派手過ぎず、やわらかく・・・。それに子どもが自然と 入って笑っている姿を見て、とても心地良かったです。こういう世界に子どもが接する機会があることを嬉しく思いました。・子どもも楽しめました。コロナ渦でこういった機会に、 これまで参加出来ませんでしたが、参加出来て良かったです。 なんじゃもんじゃさんありがとうございました。・人形劇だと思って参加しました。色々お話もあって、質問コーナーも あって楽しかったです。ありがとうございました。 もっと人形があったら良かったかなと思いました。・鳥の鳴き声がすると笛を初めて聞きました。最初は口で鳴らしていると 思ってました。・とても気持ちよくて、時々眠ったりしながら楽しませて頂きました。・いろいろな作業をして、とても素晴らしい劇をしてとても良かったと 思いました。・暖か~い、とてもやさしいお話演出でした。子どもが目をキラキラ させて見ていました。ステキなお話をありがとうございました。・私も初めて劇を間近で見てとても感度しました。お二人でされている のでしょうか?1つ1つの小物までとても丁寧に作られていて、 見入っていまいました。また、お会い出来ることを楽しみにして おります。・面白かったです。とくにおじさんが面白かったです。 いろんな仕組があって面白かったです。・季節感があって表情が豊かでよかったです。ありがとうございました。 ~子ども~・笛の仕組みが分かった。・おじさんがおもしろかったです。(小学2年)・ぜんぶおもしろかった。少し悲しかったけれど、結局、 めがでたのでうれしい。(小学4年)・たのしかったです。(年少)
2022年08月21日
コメント(0)

第29回 子どもえんげき祭 in きしわだ 2022 2022年8月17日(水)〜21日 (日)岸和田市立・浪切ホール※泉佐野おやこ会員なら、会費のみで観ることができます!!正会員・家族会員:2作品選択できます。賛助会員:年間作品の中から演劇祭を希望すると、1作品選択できます。プロ劇団の作品やアマチュアの作品、あそびのコーナーなど、多彩な内容の催しがいっぱいの子ども演劇祭です。好きな作品を自由に選んで観ることができます。作品内容はこちらを見てね 子どもえんげき祭inきしわだ会場はこちら 岸和田浪切ホール
2022年07月09日
コメント(0)

まちば日和 築200年の古民家「くらふとや」を会場に毎月第二日曜日に開催する月一マーケットに参加する形で、おやこ劇場事務所にて、3年ぶりに開催しました‼️会員の子ども達がスーパーボールすくい、コイン落とし、的あて、コロコロゲーム屋、レゴゲーム屋、スライム作り、等々楽しいお店屋さんを出店してくれました‼️お金を子ども市用のサーノ券に交換して、沢山の子ども達に、遊びに来て貰えました‼️来月6月12日も開催しま~す😁ぜひ遊びに来てください‼️感想・久しぶりのこども市楽しかったです!思っていたよりおきゃくさんがきてびっくりしました。忙しくて昼ごはんを食べるのも大変でした。でも昼ごはんを買いに行ってる時もお客さんが来てくれていたと聞いたので時間の配分をもしもう一度あるなら考えようと思います!・僕はコロコロゲームと言うゲームをしました。とってもたくさんの人が来てくれて忙しかったです。仕事の大変さがわかりました。でもいっぱいもうかったのでまたやりたいです。・大変だったけど、みんなに説明して楽しんでもらえてよかった。次もみんなが楽しめそうなお店を出したいなと思いました。・ 人がいっぱい来てくれて嬉しかった。お姉ちゃん達がめっちゃいっぱいスーパーボールすくって楽しんでくれてました。・久しぶりのこども市で、お客さん来てくれるかな?と思ったのですが、盛況でよかったです。こども達の一生懸命おみせやさんをしてる姿を見て、成長したな〜と感じることができました。親も楽しめました。
2022年06月06日
コメント(0)
全367件 (367件中 1-50件目)

