Azusaの食い道楽記

PR

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/05/21
XML

 計画停電が落ち着いたと思ったら、今度は幼稚園と、姉姫が新たに習い始めたプールの付き添いでてんやわんやの毎日。
 今年は、役員こそ免れたものの、バザー準備も大忙しで、なかなか大変な毎日です。

 とはいえ、あくまで私達は「いつも通り」に過ごさせてもらえているのだなあ、と、その有り難さを噛みしめる日々ではあります。
 未だ「日常」に戻れない人達の事を思うと、泣き言言ってられないしね。
 被災地の早期復興を心よりお祈り申し上げます。







閑話休題。

 最近、姉姫はとみに「植物」への興味が増してきてまして。
 なので、せっかく持っているヤマケイのポケット図鑑二冊に、見た事ある植物や、家で植えているものをインデックスシール付けて教えていったら、さらにその傾向が強まりつつあります。
 それこそ、真綿が水を吸うがごとし。
 すごいなあ、この時期の成長って。

 でもね、こちらとしても日々勉強なのでして。
 何しろ、ようやくひらがな・カタカナをマスターしたばっかりの姉姫。
 だからといって、この手の図鑑の「さくいん」が引けるかというと、それはまた別問題。
 見かけたお花を自力で調べ当てる事が出来るか、というのも、また別の話でして。

 自力で調べられるようになるの、いつになるかなあ。

……こうして思うと「這えば立て、立てば歩めの親心」が露骨に出てますな(笑)

 とりあえず、まだ持ってない街路樹のポケット図鑑もそろそろ用立ててやらないと、「これは何の花?」攻撃に耐えられなくなってきているなあ、と大焦りの母でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/21 11:10:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●草花に興味津々です  
あきら猫 さん
久しぶり~。
こっちも浜岡原発止まったんで節電だよ。
一日仕事でも急に止めるから、蓋が圧力で飛んで配管に穴があき、海水紛れこんで、海水中のヒ素55が56に変化して空中に出たとかなんとか。
そりゃ普段ね、止めるのにはかなり前から計画たててやるでしょ。
いざと言う時は悠長な事言ってられないから仕方がないけど。
ところでりせ、学校からポケット図鑑の申し込みを持ち帰りました。
旦那の虫図鑑、りせが好きだからと私が実家から持ってきた植物図鑑があるから昆虫はいらないかな。
で、金子みすずの詩がある草花で遊ぶ図鑑を注文。
『子供のガーデニング』も気になったけど、ばーばが面倒だからとパス。
土作りからいくつかの物の栽培方法が書いてあるらしい。 (2011/05/24 12:06:55 AM)

Re>あきら猫さん  
 すみません、完全放置でしたこちら(大汗)

>草花遊びの図鑑
 金子みすずの詩付き、っていうのはいいですね~。
 うちも、今年度になって始めた配本の特別付録に草花遊びの特集がついたミニ冊子+持ち歩きホルダーがついてきて、親的にはホクホクだったんですが、姉姫はさっそくそのミニ冊子をはぎ取って、元々持っていた『野の花』の本を挟みこんじゃいました。
「これでお出かけの時に、ちび姫よりも先に歩いてお花調べられるね☆」
と得意満面。
……でも、探し方わからんじゃろ、おぬし(笑)
(2011/06/17 11:44:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: