みどりの屋根

みどりの屋根

PR

カレンダー

サイド自由欄

img96e081ebzik0zj.jpg
2011年07月08日
XML
カテゴリ: 心の洗濯場

きっかけが何だったのか思い出せないけど
「ノロッコ号に乗ってみたいな~手書きハート」という一言で
乗ってきました(笑)

がっ!夫が急遽仕事になってしまい義妹とのんびり行ってきました。

後に事前にJRの旅行センターで昼食付き日帰りパックを予約して大正解!と思った次第です。

110708

ノロッコ号は、釧路塘路(とうろ)間を走ってます。

駅のホームにあったよ~。

110708a

110708b

当日は生憎の雨模様。
平日という事もあり、そんなにお客さんはいないだろう・・・
と、思ったのが大きな間違いで、ノロッコ号に乗るお客さんで
ホームがあふれてました
何も準備せずに行ったらとんでもない事になってたぞぉ~
事前に予約しておいてホント良かったと痛感した次第です。

乗ってから車窓から撮影しましょう手書きハート
と、気軽に考えてたら、雨あしが強い上に
窓が曇ってきてそれどころじゃなくて~(笑)

と、景色を(それなりに)楽しみつつ
あ~だ、こ~だとおしゃべりを楽しみつつ
気付いたら棟路に到着~。

昼食は コチラ で優雅にのんびりと頂きました。

110708c110708d110708e

これに、自家製パンがついてました。

こうやって見るとそうでもないけど
メインがかなりのボリュームだしデザートも
とても美味しくて、食べ応え&美味しさそして
スタッフさんのスマートな接客等、個人的にとても
満足させて頂きました

生憎の天気で、散策が出来なかったけど周りが深い緑に囲まれ、心身共にリフレッシュ出来ました。

110708f

次回は夫も一緒に(笑)

110708g

塘路駅に入ってくるノロッコ号。
この列車が折り返しで釧路へ戻るので
乗って帰りました。

北海道の殆どの区間では電化されてないそうなので
『電車』とは言わず『汽車』と言うそうです。
なので、上記の画像でも判るかと思いますが
電線がありません。

先日「電車」と言ったら、「このあたりはまだ汽車ですよ~」
と訂正されました(笑)

ホント、楽しい日帰りの旅でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月13日 21時40分54秒
[心の洗濯場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: