PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
先日マロンがやった問題集に、まる付けをしていて・・・
問題!!
次の二つの文が同じ意味になるように
『 』に言葉を書きましょう。
・ ねずみ が、 ねこ に つかまる
・ ねこ が、 ねずみ を 『 』
答え:つかまえる
マロンの答え
↓
↓
↓
↓
↓
↓
食べる
なんでたべちゃうの![]()
(´Д`) ・・・開いた口がふさがりませんでした。
情けなくって・・・なんて言ったらいいのか・・・
マロンが幼稚園の頃、『 かしてもらった 』の
説明に悩んだことを思い出してしまいました。
『 かしてもらう 』=『 やった~!!もらっちゃった~♪ 』
『 かりた 』=『 かえす 』 では無く、『 借りた けど 貰った 』と
思い込んでいたマロン。![]()
お友達に、『ゲームのソフトを『 かして あげる 』って言われたの』
と喜んで、『マロンも何かお返ししなきゃ』って。
ちがーう
『 かして あげる 』の『 あげる 』だけで判断していた。
重要なのは『 かして 』の『 貸す 』ことなのに・・・
現在は ↑ に関しては理解できてるんだけどね。
大人にしてみれば簡単に理解できる言葉でも
子供には難しいのかなぁ?![]()
でも、もう小学2年生!!
『 つかまる
』 『 つかまえる
』 分かっていて欲しかった![]()
サボりすぎました・・・ 2008.07.08 コメント(8)
Happy Birthday ☆ 2008.06.04 コメント(13)