長野で♪ じゃらん・じゃら~ん♪

長野で♪ じゃらん・じゃら~ん♪

PR

プロフィール

jalan-jalan-3105

jalan-jalan-3105

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

お気に入りブログ

気の持ち方。 堅子ちゃまさん

結婚生活ってどんな… ゆうな1205さん
momoka's kitchen **桃花**さん
めざせいちにんまえ! にゃんた7777さん
★PINKY★DIARY★ ★PINKY★さん
かりん弁とう さんぽねこ。さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
studio P.Q. P.Q.さん
一緒にごはん♪ ☆ぷぅ。さん
♪HAPPY LIFE♪~英ト… Rin835さん
November 24, 2006
XML
テーマ: ♪長野~♪(408)
長野といえば「 野沢菜漬け



スーパーで売ってるのとはぜんぜん違った感触&味なんです。

昨日、Hiroくんのお母さんが漬けるのを見学させてもらいました。

塩加減が重要みたいですよ~
霜が降ったくらいに塩をふるんですって。
下の太いところあたりはもう一回ふるんだって。


家庭によって味が違うんだって。
1家族で平均5~6束くらい漬けるみたいです。


これで、この冬は野沢菜漬けがた~くさん食べられるわ



冬の楽しみのひとつです☆




野沢菜ってすごく長いんです(びっくり!)
1メートルくらいありました。重いです


寒くないとすぐに”すっぱく”なってしまうんですって。
さすが、雪国の食べ物です

雰囲気分かりますか??


DSC03269.JPG


DSC03270.JPG


スキーで長野に来ると
旅館によっては自家製野沢菜漬けが食べられるかも、です。






友人のお母様が亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 24, 2006 07:08:09 PM
コメント(6) | コメントを書く
[北信州のこと(*^。^*)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: