全4件 (4件中 1-4件目)
1
5月28日 横浜ベイスターズVS福岡ソフトバンクホークス(新大分球場)ソ…101 400 0|6 (※7回終了降雨コールド)横…000 101 0|2勝:ガトームソン(2勝2敗) セ: 敗:三浦(2勝6敗)ソHR:松中10号ソロ(3回・三浦)、的山1号3ラン(4回・三浦)、ガトームソン1号ソロ(4回・三浦)横HR:ソB:ガトームソン(的山)横B:三浦-高宮-佐藤(相川)他球場:巨6-1楽(東京D)・ヤ3-7日(神宮)・中2-4オ(ナゴヤD)・阪4-5ロ(甲子園)・広3-5西(福山)19年ぶりの大分での公式戦開催。この日は雨ということもあり開催が危ぶまれていましたが、なんとか試合を行いました。試合の方は初回にいきなり村田のエラーでホークスが先制!!その後、松中に10号ソロで加点。4回には的山の1号3ランにピッチャー・ガトームソンに連続本塁打が出るなどホークスがゲームの主導権を握り、7回終了後降雨コールドゲームとなった。生観戦は2戦2勝!雨の中の観戦はもう勘弁だけど、松中やピッチャー(ガトームソン)のホームランが見れたのは非常によかった。
2008.05.29
コメント(0)
<5月15日>●ソフトバンク3-10西武(ヤフードーム) 2試合連続の2桁失点…西…003 001 510|10ソ…010 200 000| 3勝:西口(1勝3敗) セ: 敗:パウエル(1勝2敗)西HR:中村9号ソロ(6回・パウエル)、細川7号ソロ(7回・パウエル)、ボカチカ10号ソロ(8回・竹岡)ソHR:長谷川2号2ラン(4回・西口)西B:西口-星野-岡本真(細川)ソB:パウエル-三瀬-竹岡-高橋秀(的山-山崎)他球場:日6-5ロ(東京D)・楽1-2オ(Kスタ宮城)・ヤ8-4中(神宮)・横2-3巨(横浜)・広2-5阪(福井)また一発攻勢で投手陣が崩壊した。前日4本塁打打たれ大敗し、今日も3発被弾で2桁失点。ここまでで西武に63本塁打中の24本塁打はホークスが献上…ホークスはそんなに軽い球を使っているのだろうか?パウエルも開幕前あれだけ(別の意味で)騒がれた投手だけにもう少し結果を残してほしい。でなければオリックスというチームに笑われるだけ…
2008.05.16
コメント(0)
<5月3日>ヤクルト0-5巨人(神宮)巨…000 000 005|5ヤ…000 000 000|0勝:山口(1勝1S) セ: 敗:村中(2勝3敗)巨HR:阿部2号3ラン(9回・五十嵐)ヤHR:巨B:内海-山口-藤田-西村健(阿部)ヤB:村中-五十嵐(福川)他球場:日12-5楽(札幌D)・ロ10-1西(千葉)・ソ6-4オ(ヤフーD)・中1-9阪(ナゴヤD)・広4-3横(広島)スコアだけ見れば巨人が快勝したように見えますが、実際苦しめられていたのはヤクルトよりも巨人だった今日の試合。村中は9回1死まで巨人打線をノーヒットに抑えていたのですから。村中は9回1死で亀井を迎え、この時点で115球。亀井に14球目をフェンスまで運ばれフェンス直撃の二塁打。やはり疲れは出ていたのだろう。次の坂本を抑えたものの小笠原を敬遠し、2死2塁、1塁から大道。その大道に勝ち越し2点タイムリーを打たれ、試合は決まった。まさかの負け…野球は何が起こるか分からないといううが、やはり早い回に援護出来なかった野手陣にも問題はあったと思う。敗戦投手となった村中が可哀想だ。
2008.05.04
コメント(0)
<5月2日>○ソフトバンク13-0オリックス(ヤフードーム) 打線爆発、今季最多得点!杉内8回無失点オ…000 000 000|0ソ…200 145 01-|13勝:杉内(2勝3敗) セ: 敗:オルティズ(1敗)オHR:ソHR:松田2号2ラン(5回・川越)、松中5号ソロ(8回・吉野)オB:オルティズ-川越-本柳-吉野(辻)ソB:杉内-竹岡(的山)他球場:日5-1楽(札幌D)・ロ0-5西(千葉)ようやく杉内が2勝目だ~~初回にいきなり3者三振に取ると、8回まで12奪三振無失点と今季一番の投球。1ヵ月以上掛ってようやく2勝目を挙げた。野手も来日初登板のオルティズに襲いかかる。長谷川が先制タイムリーを放つと、松中が直ぐに追加点。中盤4、5、6回にもここ最近少なかったタイムリーで加点。特に6回にはレスト、柴原、松田で3連打。8回にも松中がとどめの一発。3日から「博多どんたく」が始まる…ヤフードームでもお祭り騒ぎだ!!<杉内俊哉の投球成績> 2勝3敗対Bu 先発 8回0/0 127球 03安打 0四球 0死球 12奪三振 0暴投 0失点 0自責 勝ち投手
2008.05.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1