J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年11月08日
XML
カテゴリ: 子育て

な、何があったの?心臓バクバクの私…。

娘 「あのね、コラショのぐんぐんドリルなんだけど、答え見て書いちゃった」

私 「あれれ?なんでそんなことしちゃったの?(内心はそんな事かとホッ。)」

娘 「ちょっとね、チラチラ見ちゃったの。一度見たら止まらなかったの」

私 「見てやると簡単にできるよね。考えなくてもいいからすぐ終わるもんね」

娘 「でもね、その後はずっと気持ちがモヤモヤして遊んでても全然楽しくなかったの。
おうちに帰ってきてからも何だか悲しくて、本当はお母さんに黙ってようと思ったんだけど、
お母さんのお顔見たら黙ってるのが苦しくなったの…え~~~ん。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。」

私 「正直に話してくれてありがとう。じゃあどうしようか?」

娘 「もう一回全部消して最初からやり直す。だってそうしないとお勉強にならないもん。
自分が頑張ってやるって言って買ったのにこんなことしてごめんなさい。もう絶対にやらない」

私 「そうだね。じゃあいっしょにやろうか?」

娘 「うん!」


…つ、疲れました。この後夕食の準備もできず、先ずは娘の心の
モヤモヤを晴らすべく、一緒にコラショをやり直したんですが、
理解させるための説明が難しい…。割り算をまだ習ってないから
2つで8円のものは1つだったらいくらになるかを考えさせるために
どうやって説明すれば良いのかわからず四苦八苦した…(-ε-;)

結局言葉では説明できず、計算ブロックを取り出し8個並べて
これを同じ数ずつ2つに分けてみたらどうかな?と説明しやらせました。
1年生に教えるのにこんな状態の私…コラショに付いてる親向けの説明書を
片手に四苦八苦してしまいましたよ。ぁあ~やっぱり私も一緒に勉強だ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月08日 12時56分13秒
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
のん&りん  さん
やりましたよ、やりました。。。うちのノンキチも・・・!
でも娘ちゃん、心がまっすぐで、ギューーってしたくなる!
うちの子ときたら、バレバレなのに、どこかの元総理大臣のように、忘れたって言った。。。
だいたい算数ならばれないけれど、国語の文章問題でやるのよ?!
すぐバレるって!!
まぁ、「ママは寂しい。そんなことしてもなんにもノンキチのためにならないよ。・・・・・などなど」さも悲しげに言ったら、大泣きしましたが・・・
どこの子も1度はしそうですよね?!
それにしてもお疲れ様~
1年生で割り算とはすごい!うちはやっとクリアしたよん。
(2005年11月08日 13時00分51秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
子供に勉強教えるのって大変ですね。
でも、娘さんちゃんと自分のやってしまったこと話たんですね。

えらい。 (2005年11月08日 13時17分16秒)

きゅん、きゅん  
Cooook2005  さん
きましたー!あー、ええ話や。。。でも、こういうことがあると、自分の育て方が間違ってなかった、って自信になりませんか?ほんと、私が子供育てるなら、こういう育て方したいなー。悪い事したらモヤモヤして、楽しくない、ってわかること。それをちゃんとお母さんに言えること。親子の信頼関係もすごく出来てますよねー。

私もそんな頃があったのに。。。(遠い遠い目)今じゃ、どうやって楽するかばっかりですからー! (2005年11月08日 13時18分31秒)

どきどきしちゃった。。  
ま☆ぢょ  さん
やー、読み始めるまでどきどきしちゃいました。
でも、本当に素直な心。。じ~ん。
私もいつか、四苦八苦するのかな~。
日本語で既に四苦八苦してますが。。。 (2005年11月08日 13時58分19秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
mocha☆  さん
はじめまして。テーマを追って、こちらにたどり着きました。
なんていい娘さんなんでしょう。すごくいい子ですね。
私にも小1の娘がいますので、なんだかじ~んときちゃいました。
それにひきかえ、うちのむすめっこときたら、この前ウソついて・・・。
狼少年の話をしたりして、わかってくれたようだけど、悲しかったなぁ~。 (2005年11月08日 14時10分13秒)

のん&りんさんへ  
のんきちクンもやりましたか!「忘れた」って言ったの?
ブハハ(≧▽≦)。・のんきちクン大物です!(笑)

娘は今の所、嘘がつけません。正直者と言うよりも、
嘘がばれるのが怖くてビクビクしてるより、さっさと怒られて
スッキリしてしまえ的な感じが強いです…(-ω-;)

いけない事して黙ってて後で私に気付かれたりするとやった事よりも
黙ってた事に対して恐ろしいほどの「しつこい説教」が待ってるから
それも彼女の中では相当の恐怖だと思いますね(笑)

って、ドリルの答えを写す…私も子供の頃やりました。
しかも電卓使って計算した事もあるし…(悪質/笑)

1年生は割り算と言う計算方法を使わないから、
逆に教えるのに困難を極めました…。(/□≦、)エーン!!
(2005年11月08日 14時19分27秒)

なおまま1112さんへ  
>子供に勉強教えるのって大変ですね。

特に私のように、ろくに勉強などせず大人になったものにとっては…
日々、コラショについてる親向けの説明書を片手に奮闘してる毎日です。
(2005年11月08日 14時23分52秒)

Cooook2005さんへ  
悪い事した時に、気分がモヤモヤする。
そう言う風に思えるような子に育ってくれてたのは
本当に嬉しかったです(TT)

きっと黙ってられないのは自己申告せずにバレた時の事を考えただけで
気が遠くなるくらいのしつこい説教が待ってるのを、娘は体得してるから(笑)
(2005年11月08日 14時27分49秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
ちよmama  さん
正直だねぇ~
エライね!ズルをするのが悪い事ってちゃんと分かっているんだもん!賢い子だ~♪
そんな娘さんに育てたJさんもスゴク尊敬してしまうわ(*^_^*)
やり直して気持ちがスッキリしたんじゃないかな?
お利口さん(^^♪ (2005年11月08日 14時45分01秒)

いやいや  
のっぽまん  さん
良くできたお子さんですね。すばらしい。
うちなんかは、と話し出したらとまらなそうなので
やめておきますが、いい子に育ってて母親としては
最高なんじゃないですか?
(2005年11月08日 14時55分09秒)

ま☆ぢょさんへ  
どきどきさせてすみません(^^;)

私は勉強教えるのダメダメです( ̄ー ̄; ヒヤリ
この先本当にどうしようかと…(涙)
コラショの親向け教材を片手に奮闘してる日々です…。
(2005年11月08日 15時01分48秒)

mocha☆さんへ  
初めまして。きていただいてありがとうございます!
mocha☆さんにも小1の娘さんがいらっしゃるんですね。

>狼少年の話をしたりして、わかってくれたようだけど、悲しかったなぁ~。

我が家もこれと同じ経験してますよ。やはりオオカミ少年の話は
子供にもわかりやすいから理解してもらうのにはいい例えですよね。
mocha☆さんちへも後ほど遊びに生かせて頂きます♪
(2005年11月08日 15時05分17秒)

ちよmamaさんへ  
>やり直して気持ちがスッキリしたんじゃないかな?

娘は自己申告したことと、やり直した事でモヤモヤが無くなり
笑顔で夕食を食べ、お風呂に入りグッスリ寝てました(^^)
し、しかし娘が寝る前に出してきたお知らせのプリントの山…。
ウゲゲ、、、これを今から全部目を通さなきゃいけないのね…。
昨夜は夜更かししてました。朝起きるの辛かった~。
(2005年11月08日 15時13分45秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
霞夕子  さん
こんにちは♪
読んでて気分が晴れ晴れ~♪ 
思わず 書き込んでます。。。(^^);

すごく素直な娘さんですよね!!
なんだかこっちまで幸せな気分になりました♪
このまま素直に育って欲しいね!
我が娘にも教えたいもんだっ!!
(2005年11月08日 15時15分25秒)

のっぽまんさんへ  
今の所、隠し事をしないと言う我が家のルールを
守ってくれてる(…と信じてます)ので、このまま成長して欲しいと願います。

ま、思春期になってくると100%隠し事が無いと言う訳には行かないと思いますが、
いけないことや、本人が苦しい時に、なんでも打ち明けてもらえるような
母親でありたいです。そうなれるようにがんばらなくちゃ私!
(2005年11月08日 15時17分37秒)

霞夕子さんへ  
初めまして、書き込みありがとうございます。嬉しいです。

今の所は素直に育ってくれてると思います。
私が居ない所では羽を伸ばしまくってたりするみたいですが(-ω-;)
子育てに四苦八苦しながら手探りで皆さんの意見も頂きながら
奮闘してる毎日です。霞夕子さんのブログにも遊びに行かせて頂きますね!
(2005年11月08日 15時41分02秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
テーマからお邪魔します。
とっても素直ないいお子さんにお育ちですね。
幼きころ、宿題の計算ドリルを電卓片手にこなした私はこういう素直な告白を伺うと、
タイムスリップしてその怠慢な昔の自分をシバキにいきたくなります・・・。己の怠慢さに反省です。
(2005年11月08日 16時06分25秒)

おぐちゃん♪さんへ  
書き込みありがとうございます。

私もおぐちゃん♪さんと同じく、電卓片手にドリルをやりました ( ̄ー ̄; ヒヤリ
しかも父親に見つかりこっぴどく叱られました(笑)

自分の事は高~~い棚の上にあげまくって娘に色々言っております。
しかし、ろくに勉強してこなかったツケがこんな所でまわって来るとは…
私も娘と一緒に小学生から勉強をやり直し中です(*>ω<)キャー!!
(2005年11月08日 16時34分44秒)

すごい~!!  
いいお話★。娘さんなんて言い子なんでしょう!!!(涙)
はぁぁ~~~。Jさん、本当にいいお母さんなのですねー。
割り算を教えてあげるJさん。
理想的です。
私も子供には、そうしてあげたいです。 (2005年11月08日 17時43分55秒)

めんたいこ*ロブスタさんへ  



算数…、娘はまだ割り算を習ってないのでもっと違うやり方で
教えないといけないんだと思うんですよ…。
でも、私にはこれが限界でした…(TωT) ウルウル

やはり勉強はちゃんとやっておいた方が良いですね。
今頃真面目に勉強しなかったツケがまわってきてます~。
お買い上げありがとう!次回何か買う時は明太子ちゃんのブログ経由で
購入するので楽天のリンクをブログのどこかに貼って置いてください~♪
今月末チーズ買う予定なので♪フフフ♪
(2005年11月08日 18時15分37秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
心が洗われる会話です(/_<。)
このキレイな心、いつまでも持っていて、娘さん! (2005年11月08日 22時00分02秒)

勉強ですね!!  
TR-3  さん
私もやりましたよ~チョッと見ようかなぁ~やっちゃうんですよね!
おかげで息子も遺伝してチラッとやっているみたいですよ!!

娘さん!悪いことしたって思っていたんでしょうね
あかあさんのその後の対処がよかったですね!!
見習いたいです。。

あぁ!私は算数はまったくダメです・・・爆!
(2005年11月08日 22時01分08秒)

ウェンディママさんへ  
そう言ってもらえて本当にうれしいです。
いつまでも素直な心をもっていて欲しいと私も願います…。
(2005年11月08日 23時03分27秒)

TR-3さんへ  
算数…頑張りました(私も/笑)
やっぱり勉強はしておくものですね(今ごろ遅い…)
こんなに四苦八苦するとは思っても見ませんでした…。
たすけて~(^_^; アハハ…
(2005年11月08日 23時04分55秒)

いやいや  
吉吉でっせ  さん
1年生に教えるからこそ難しいんですよ。例えは変ですが、途上国の人たちに清潔の概念を教えるような感じですね。ちょっと違うか。。。

しかし娘さんかわいいですなあ。 (2005年11月08日 23時19分26秒)

低学年は難しいですよね  
nayuta9555  さん
なんといっても概念がない子に概念を教えるわけですからね。これが一番難しいですよね
うちの塾にも一年生が3人居ますが、やはり難しいですね

一応そういうことに詳しい先生が居るのでお任せしていますが。。^^;

でももっと難しいのはハートですよね
まっすぐに育ってますね(親の怖さを充分教え込んでるということなのか。。。(笑))

先日指で数える癖が抜けないとお母さんが嘆いていた一年生。指を使わずに計算できるようになたったら、欲しがっているぬいぐるみを上げるよ
こう約束したんですよ
そしたら担当の先生に、指使わなくても出来るよ
学校じゃそうしてるもんですって。。。

塾では甘えているのかな?
どっちにしてもお子さんの変化を観察するのは楽しいですね (2005年11月08日 23時26分26秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
うわはははは
可愛い!!!!!

あたしも昔やったなぁ~ ささやかなカンニング(笑)
でもアレって
答え見ても、それから
「なんでこうなるのかな~」って考えたりするから
順序が違ってるだけで勉強にはなったりして。

正直な娘ちゃん、本当に可愛いです。 (2005年11月09日 02時58分47秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)   
お母さんに正直に申し出るなんてすごい。

心にもやもやがあるなんて
本当に心がまっすぐないい子だなって。
お母さんを見ているからなんですね。

うちの子に爪の垢を飲ませてやりたいです。 (2005年11月09日 08時44分00秒)

吉吉でっせさんへ  
1年生、手強いです…。
私が普段使ってる言葉の言い回しなんかも
理解できてない事があるので、説明してる時も
「~に基づいて…」なんて言い回しをすると
「基づいてってどう言う意味?」って聞かれたり…(=Д=;)

途上国の人へに「清潔感」を教えるのが難しいと言う話、聞いた事があります。
私が聞いたのは手を洗う習慣が無いから、
何故手を洗わないといけないのかが理解できないと言う話でした。

何故って言われても…汚いからって言っても通じないんでしょうね。

(2005年11月09日 11時10分06秒)

nayuta9555さんへ  
そ、そうなんです。概念から教えないといけないのは
本当に難しい…。
答えを教えるのではなく、答えを導くための道程を教えないといけないから
勉強できない私は辛い…。nayutaさん助けて~って心で叫んでました(笑)

指を使っての計算…うちのも抜けきれません…。
どうやったら使わなくなるんでしょう?今は必死でブロックを
頭の中で置いてみて…としつこく言ってやらせてますが、
娘は机の下でこっそり指を動かしてます(笑)
(2005年11月09日 11時16分29秒)

kalamalama Hawaiiさんへ  
本当に笑えるでしょ?帰宅するなり思いつめた顔で謝られるから
一体何が起こったのかと一瞬、玄関で後ずさりしちゃったよ(笑)

娘は「勉強をやる気が無い」と私に思われるのが一番恐怖なの。
「勉強がしたくなければいつでも学校をやめなさい。勉強がしたくても
学校に行けない子供は世界に何万人も居る。あなたが学校に行く為に
使ってるお金をその子達に送ってあげたら何人の子供が学校に行けるんだろうね?」
っていつも私が言ってるから、学校へ行けなくなるという恐怖心もあると思うんだよね(笑)
って言うか、本気で私はそう思ってるし娘も、この話をしてる時は
「ママが本気で言ってるときの顔だ」ってちゃんと理解してるから
その恐怖は相当なもののはず…フフフ( ̄ー ̄v

(2005年11月09日 11時33分34秒)

トロニャ9652さんへ  
トロにゃさんお久しぶりです。カキコうれしいな。

いけない事をしたって言う罪悪感が凄かったんだと思います。
そして、これは相当ヤバイと思い黙ってようと一度は考えたけど
隠してるのも辛いという気持ちが出てきたんだと思います。

いずれにしても、いけないと思って話をしてくれた事が本当に嬉しかったです。
この気持ちを忘れずに、成長していって欲しいと心から思います。

トロにゃさんちにもこれからお邪魔します♪
(2005年11月09日 11時54分20秒)

な、なんて  
ちゃこ*SLP  さん
かわいいお嬢さんなの!!!(涙)
Jさんの対応もすばらしい!

Jさん、うちの学校の先生になりません?  (2005年11月09日 13時32分58秒)

ちゃこ*SLPさんへ  
>Jさん、うちの学校の先生になりません? 

ちゃこさん、生徒たちが怖がって私から逃げてる姿が
想像できたんですが…( ̄ー ̄; ヒヤリ
私の怒り爆発仁王像を娘はよく知ってるので自己申告してきたのだと…。
こうなるまでどれだけ私にこっぴどく叱られてきたか(^^;)
(2005年11月09日 16時57分39秒)

Re:ちゃこ*SLPさんへ(11/08)  
ちゃこ*SLP  さん
J.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆さん
>>Jさん、うちの学校の先生になりません? 

>ちゃこさん、生徒たちが怖がって私から逃げてる姿が
>想像できたんですが…( ̄ー ̄; ヒヤリ
>私の怒り爆発仁王像を娘はよく知ってるので自己申告してきたのだと…。
>こうなるまでどれだけ私にこっぴどく叱られてきたか(^^;)
-----
あ、それでもOKです。(笑) (2005年11月10日 12時28分25秒)

ちゃこ*SLPさんへ  
>あ、それでもOKです。(笑)


ちゃこさん、私が本気で娘を叱り飛ばしてる姿を見たら
前言撤回すると思いますよ。ホントに怖いですから((((( ̄∀ ̄; あはは…

(2005年11月10日 12時42分06秒)

Re:「お母さんごめんなさい…」(11/08)  
accoponco  さん
うるっとしました!!!
こんなに素直な子に育ってて本当にかわいい
娘ちゃまですね!!!
うちの子は、どんな子になっていくのかなぁ。。。

後日、モルディブ旅行読まさせていただきます。
イタリア夜中0時です。おやすみなさい。 (2005年11月14日 07時54分15秒)

accoponcoさんへ  
カキコありがとうございます(^^)♪

今の所、隠し事をすると本人の様子がおかしいのですぐにわかるんですよね(笑)
本人は何で判るんだろう?と不思議みたいですが((((( ̄∀ ̄; あはは…

でも悪い事しちゃって、気持ちがモヤッとした感じを抱いていてくれる子に
育ってくれて本当に嬉しいです。このまま大人になってほしいなぁ~。

accoponcoさんちの息子ちゃんは食べちゃいたいくらいカワイイ盛りですよね!
あとでまたaccoponcoさんのブログへもお邪魔させてもらいます♪

Maldivesの話、私の口が悪いのがモロ出てますが
引かないでくださいねーー。普段は優しいのよ(・ω・;)
(2005年11月14日 09時40分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: