二色の独楽(萩市もんじゃz´ママのブログ)

二色の独楽(萩市もんじゃz´ママのブログ)

PR

プロフィール

もんじゃママ

もんじゃママ

カレンダー

2006年04月17日
XML
カテゴリ: 随筆

moon03.jpg

お店が終わって お洗濯しながら ふと空を見たら 。。。綺麗なお月様が出ていた
何だか月を見るのは久しぶりのがような気がしてしばらくぼんやりしてしまった
そして ふと思い出したのが・・・これです

・・・・・・心せよ  月の丸さも  ただ  一夜・・・・・
以前おとづれた 京都の史跡  詩仙堂に掲げてあった一句です。
 曹洞宗 大本山 永平寺の末寺で この句は石山丈山という高層の詠んだものです
あてもない京都の一人旅だったので何をするという事も無く・・・・11月の陽だまりの中で季節に耳を澄ましているとドクドクと、自分の鼓動だけがやたら大きく感じましたね
庭を眺めるお堂の畳には あちらにぽつん こちらにぽつん・・ 人が座って
本を読んだり 静かに瞑想をしたりしてました
で・・・この言葉は その時 なんかしら私を惹きつけてしまったので 自分に置き換えてみました


いつなんだろ・・・・・・・・・・わたしの満月
いつなんだろ・・・・・わたしの欠けはじめ
いつなんだろ・・・・・わたしの満ちはじめ
今は・・・・・?・・・どうなんだろ・・・・??

俳優の杉良太郎が テレビの対談でこんな事言ってたのを思い出しました
「 人は金属みたいなもので さしずめ 僕は 鉄です。  常に 日々の努力をしないと
そう・・毎日 磨き続けないと すぐに錆びちゃうんですよ
生まれつき 磨かなくても常に輝き続ける人も確かにいますね・・
ただ・・・そんな人は 多分 一握りも この世にはいないと思うなぁ。 だから僕は 輝き続けるために 自分を磨き続ける努力はしたいんですねぇ・・ これは役者としての職業の為だけではなく 自分自身の 生き様としてです 」

ただ・・・・、言えるのは
満ちるも欠けるも自身ですよね。



と・・・くだくだと思いをパストリターンしながら夜空を見つめていたら
寒むぅっ !・・・ 早く布巾干して 寝よっ !  笑  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月18日 00時29分41秒
[随筆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: