PR
カレンダー
早朝掛かりつけの医院で薬を受け取り 一目散に母の待つ実家へ走りました
さぁ・・・無事 母にお薬を届け 帰ろうと車をバックした その瞬間 !
ガリガリガリーーーーーー!?
うげっっ・・・・? 何々 ? 車の左後方部から不気味な音・・・・
なっなんと ! コーナーに 有り得ないほどの瓦礫・・というかブロックや
大きな岩?のような石が 山積みにされているのです
しかも 鋼鉄の 曲がりくねった鉄線まで・・・
もちろん 通常の人も車も往来する公道です
以前からそこにそのようなものが置いてあるのは知っていたのですが
その家の持ち主さんも小さい時からよく知っている家の人だったので
差し出がましい忠告は控えていました
が・・・・なんと 不注意でした・・・・ 自らそれを踏み 新車に大きな傷が・・・涙・・
もう沈黙はお仕舞です
仕方なく萩署に連絡することにしました
ただ・・・・相手は高齢の方なので被害届は出さないことに決め
忠告だけはお願いしたいと思ったのです
警察の担当者の方が言われるには 事故扱いにしないと保険では修理できないよと・・
相手に弁償してもらうことも出来る らしい・・・ですね
多分。。。あのコーナーをドライバーがぎりぎりにあの家に接近して
右折左折がこれまでにあり
あちこち傷つけられていらっしゃるのではないかと思うのです
私の知りえない部分で・・・
でも・・・公道の為 かなり多くの人があの瓦礫の山には憤りをお持ちだということも
とてもよく理解できるのです
私は やむなく警察には 匿名で警告
をということにしましたが
果たしてそれが正しかったのかどうかというと 疑問です
車の傷は 約80センチくらいの幅で数本の筋状のものですが
知り合いのトヨタさんで同色のペンキをいただきかなり目立たなくなりました
へっこんでる部分もありますが これは私の今後の戒めにします 笑
まぁ・・・・これも 何らかのお約束事でしよう
ということで 大きな難から免れられた と 良い方向にとらえれば気持ちも
切り替えられそうですね ふふ・・・
少し 若い頃 どうしても納得出来ない 許せないという出来事も
なぜでしよう・・・・・違う観点から解釈出来ることに
最近気がつきました(決して年のせいではないと思います キッパリ! 笑)
ゴールド免許の息子はその車に双葉マークのシールを貼って
走っています ( へへ・・・ばらしちゃった ♪)
ただ・・・・横に同乗していると 有り得ないほど疲れます ・・・ はい・・
運転が下手なら まだいいのです
なぜなら それ以前に ・・・ 例えようの無い恐怖ですから・・・
勇気のあるかた 相席 いかがですか? 激爆 !