二色の独楽(萩市もんじゃz´ママのブログ)

二色の独楽(萩市もんじゃz´ママのブログ)

PR

プロフィール

もんじゃママ

もんじゃママ

カレンダー

2012年06月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 店の玄関先で 小さなお子さんがお母さんらしき人に叱られていました

あらまぁ・・・ どうしたんだろう・・・と
 螺旋階段にもたれてなんとなく経緯を見ていたら
なんとまぁ・・・食べかけのお菓子を自転車の後部座席に座っていたお子さんが
落としたことに お母さんは怒っていたみたいです

怒ることかいなぁ・・・・と思いながら さらに見ていたら
お子ちゃま もっと過激に泣き出しものですから
お母さんは強い口調で 『泣かないの!』とお子ちゃまの足を叩いちゃったんです 

それじゃもっと・・・泣くでしょが・・・
と 老婆心から つい独り言を言ってしまいました   笑

梅雨の雨降りの合い間の束の間のお天気に
なんやしら・・・切ない光景だこと・・・苦笑

1    自転車の後部座席の小さな子供にお菓子を与えたこと
お母さん・・・それ 危ないし・・あかんでしょ・・・


2   雨が降っていなかったこと
雨降りなら自転車には乗らんでしょ・・・


3  食べ物を与えてあげるマナーを教えていないこと
お母さん・・・正しいマナー 教えなあかんでしょ・・・

4  恐ろしい顔で 『泣かないの!』って言われたこと
お母さん ・・・ 恐怖に微笑む子供っておらんと思うんやけど・・・

5    泣き止まないから子供の足を叩いたこと
お菓子失って 怒鳴られて叩かれたら・・・泣かせているのは・・
お母さん 貴女よ !

ふぅ・・・・ やりきれんねぇ・・・

鮫島輝明って人がこんなこと言うてたわよって・・・
言ってみたい気分になりましたね・・・

『心の四季』
人に接する時は、暖かい春の心
仕事をする時は、燃える夏の心
考える時は、澄んだ秋の心
自分に向かう時は、厳しい冬の心


親子が行き過ぎた玄関先には 菓子屑が散らばっていましたが
大通りへの信号待ちの子供の泣き声は ・・ 
また゛聞こえていました 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月22日 17時23分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: