My Dairy

My Dairy

PR

Profile

キャプ1999

キャプ1999

Calendar

Comments

キャプ1999 @ Re[1]:UGG*個人輸入しました(08/27) ももっち1907さん >こんにちわ。お返事…
ももっち1907 @ Re:UGG*個人輸入しました(08/27) わぉ~  UGGの個人輸入、是非次回お仲間…
キャプ1999 @ Re[1]:リクのいる生活(08/05) ももっち1907さん >壁がないって(爆)…
キャプ1999 @ Re[1]:リクのいる生活(08/05) MIMI828さん >我が家のアイドルなんだけ…
ももっち1907 @ Re:リクのいる生活(08/05) 元気になって本当に良かった。 大事な大…

Favorite Blog

主婦でも簡単にポイ… シェイディーさん
はっぴぃ たいむず のりきゅー02さん
すきなもの☆すきなこ… あいすめろんさん
もえうーぴぃ ミキティ6963さん
Roco*Days ROCO☆さん
Feb 12, 2011
XML
カテゴリ: 義母
今日の日記は暗いので、嫌な方はスルーしてください。


去年の9月に義母がマンションを買って引っ越したいといってきて、

二人とも70歳過ぎているので二人でマンションを探したり引越しさせるのはムリがあり、
家の売却、マンション探し、家の片付け、などなど全て私がやってきました。
もちろん、お金の管理も去年9月から私が全部しています。
お金の計算が出来なくなっている義母。
色々事情があり義父には生活費しか渡すことが出来ない義実家。

そして引越し後、旦那が単身赴任先から帰ってきてくれたので、義母を病院へ連れていきました。

軽い認知症だけど、でも頭を使わないとドンドン進むと医師には言われています。

私もこれ以上義母には認知症進んで欲しくない。
近所の看護婦ママさんや私の伯母にきき、介護認定を受けさせてケアハウス通ったりした方が
いいよ、、と色々アドバイス受けました。
でも義母は認めたくないし、ケアハウスもいきたくないようで、介護認定の書類を準備しても
義父と二人で相談して出しにいっていなかったりと。。
結局旦那が正月に帰ってきて、説得してくれたので年明けに出してくれました。

今審査中なんだけど、、、

今週水曜日に実はマンションの管理人から夜遅くに電話がありました。

義母がマンションの管理人に「リビングの壁から上の階の光が漏れて、夜寝れない」といってきたそうです。
管理人さんも困惑していて。

光は漏れないです。どう考えても。この件、息子さんに何回もいっているとお母様がいっていましたけど、ご主人から聞いています?」と言われました。
多分、うちの旦那じゃなく義弟にいっているんだなって思いました。
管理人には「うちの主人以外にもう一人息子がいるからそっちにいっているのかも。確認します」といったのですが、管理人さんも「いつも穏やかなお母さんなのに目を真っ赤にして
すごい剣幕でいってきた、、、」といわれたので、管理人さんにこれ以上黙っていられず「実は軽い認知症があって」といったら「あーそうでしたか」とちょっと納得していました。
管理人さんもいい人で「明日一級建築士がたまたま来ますので、気になるのであれば、

その日に限って義父と全然あえなかったのと義母の様子がおかしいので私に連絡してきたみたいです。

そして電話切ったあと、義弟に相談。義弟が「今リビングで寝ているからカーテンの上から外の光が入って天井に光が入るんだろう」といっていました。
週末様子を見にいってくれるといってくれて。
そして今日様子を見に来てくれました。
夕方一緒にご飯食べようと約束していたのですが、、
14時ごろだったかな、電話がかかってきました。
義弟が「あのさーおふくろにあまりボケのこといわないでくれる?」と電話でいってきました。
何いっているのかな?って聞いてみると「この間管理人さんにお袋ぼけているって話を
オヤジにしただろ。お袋それ聞いていて、気分害して、田舎に帰るって大騒ぎした」と
言ってきた。
「ぼけている、、、って、管理人さんからあんな電話してくれば、言わずにいられないでしょ。
管理人さんもお母さんの様子がおかしいっていってきているのに。
わかりました。今後私はマンションにも行きません。義両親の世話もしないです。
今後のことは兄弟でよく話し合ってきめてください。」と言って義弟の電話を切りました。

それから何回が電話かかってきたけど、車運転中だったし、娘の入塾テストを受けさせにいったり、、としていて。でも出る気もなかったけど。

私、この半年、義両親のために自分の時間を犠牲にし、子供たちにも我慢させ、
自分の両親にも色々協力してもらい、本当に義両親のためにお世話をしてきました。

義母が「化粧品買いたい、老眼鏡作りたい、手芸用品欲しい」など言えば貴重な休みをつぶして
付き合ってあげて。その後も食事の支度をしてあげたり、
正月の準備も出来ないみたいなので、うちでお節を準備して義弟を招いてあげたりして。
マンションの購入時も家の売却のときも会社休みをもらって、一緒についていって、
全部世話をしてきました。
もちろん、マンションの掃除も前の実家の片付けも仕事休んでやりました。
面倒なこと全部、義母が出来ないようなので、私が全部やりました。
夜遅く、色々な書類の書き物も全部やりました。

そういうことが全部終わったら「ボケているって言わないで欲しい」って。
それって都合いい話じゃないですか?
私もわざわざ管理人に電話していった訳じゃない。
義母が常識外れたことを管理人にいって、管理人もびっくりして私のところに連絡してきたから、仕方なく「少し認知症がある」といっただけなのに。

もうねー自分の心がガラガラといって何かが崩れました。
しばらくしてもイライラするので自分の実家に行き両親に話を聞いてもらいました。
両親も「お母さんの気持ちも少しはわかるけど、でも元々は管理人にそんな相談する
義母さんがいけないんでしょ。だから管理人に「軽い認知症がある」っていうような
雰囲気になるんじゃん」と言われたら少し気持ちは落ち着きました。
そしたら旦那さんから電話がありました。
もちろん、義弟から旦那へこの件で連絡したみたいで。
旦那さんが「弟がごめんっていっている。許して」といわれたけど、
私はもう、気持ちがないです。義両親の世話する。
「私、義両親のこと全然世話していないで色々言われるのだったら納得する。
でも私、自分のしたいこと我慢し、有給も義両親のために使い、子供たちも
色々我慢させ、義両親にあわせてきた。あと、義母さんにはこれ以上認知症が進んで欲しくないから自分のこと認知症と認めて欲しいし、これ以上症状が進行しないためにも
本を読んだり、色々やって欲しいから、これ以上病気が進まないように、色々やってねということはいっていた。でもそれが気に入らないなら、もう私はこれ以上お世話することは出来ない。
血の繋がった親子なら色々言われてもシコリは残らないけど、あなたの親とは他人だから。
こんなこと言われたらシコリは残るし私はこれ以上お世話はムリ。
弟に見てあげてもらって」と旦那にいいました。

これだけのこといったら単身赴任する前の旦那だったら「じゃあ離婚してくれ」と絶対言うだろうと思ったし、私もそれ覚悟で言いました。
でも、違いました
「○○には本当に感謝している。よくやってくれている。本当にごめんね」と言われました。
まだ旦那さんが私の気持ちをわかってくれただけでも気持ちは少し落ち着いたけど、
でも、もう本当にイヤになっちゃったみたいです。お世話が。
「パパには気持ちわかってくれて嬉しいけど、もうムリだよ。義両親の世話、弟さんに見てもらって」といいました。
旦那ももうこれ以上何いってもムダと思ったみたいで「わかった」といって電話切りました。
電話の内容、うちの母聞いていて(笑)
即旦那に電話していて、フォロー入れていたわ
「大丈夫だよー何かあったら私たち(うちの親)が見るから、ちゃんと仕事しなよー」って。
本当うちの母、上手だわ、、って思った瞬間でした。

ただ、、本当、当分はムリです。お世話も会うのも。
うちの父は「病気だから、正気じゃないから」といっていたけどね。

でも義弟がいってきたということは、相当義母は色々いったはず。
そんな状態で私にはあの義母の世話はムリ。

今まで我慢していたモノがすごい勢いで崩れていきました。

当分お世話しなくていいし、自分の好きなことすることにしました。

明日は娘のチョコ作り手伝ったら出かけてきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2011 11:27:30 PM
コメント(4) | コメントを書く
[義母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: