★JE1QVHのブログ★

★JE1QVHのブログ★

PR

Profile

やすちゃん1130

やすちゃん1130

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

幹雄319 @ Re:YAHOOブログ終了(02/28) ググって、たどり着きました。 YAHOOから…
やすちゃん1130 @ Re[1]:恵みの雨(02/28) 移動100%さんへ どこに行けば良いのか全然…
移動100%@ Re:恵みの雨(02/28) とりあえず伺いました。。。。 今後は検…
やすちゃん1130 @ Re:恵みの雨(02/28) 早速の書き込みありがとうございます。
FWP@ チューリップ チューリップ咲くの楽しみですね

Favorite Blog

JO4DFXの部屋 進め電波中年さん
カロライナジャスミ… カロライナジャスミンさん
 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
2012.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
画像.jpg
JE1QVH QSL カード
当局のQSLカードです、宇都宮の中央公園です。昔の専売公社(県内のタバコの葉が集められ、製品を作っていたものと思われます)後の公園です。今でも駅までの引込み線は散歩道路となっています。
写真撮影時に外人のアベックが脇を通りシャッターを押すまでにお弁当を
広げモデルとなっていました。
バックの林は、生きた化石と言われたメタセコイヤの紅葉です。
IMG_0013.jpg
トリオ VFO-1
40年前のリグです。左がトリオ社のVFO-1、右はトリオの9R59D(HF受信機)です。
当時、送信機は1つの水晶を差込むと、1つの周波数を送信しました。VFO-1は、水晶の代わりに可変できる周波数が発信出来るものです。
IMG_0012.jpg
トリオ TX88D<TX26 9R59D
左上がTX-26(2mと6mの送信機)左下がTX88D(HF送信機)右が9R59D(HF受信機)右上が6mのコンバーター。このセットはDラインと呼ばれ(リグの最後にDがつくため。その他古いものはAラインやCラインがあった。)並みのリグでした。
ローカル局はトランシバー型のパナ6(?)やスカ6(スカイエリート6)の6mAM機
を使っていた人が多かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.12 21:54:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: