7月
8月
9月
10月
11月
12月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
一期一会とは語源「茶会に臨む際は、その機会を一生に一度のものと心得て、主客ともに互いに誠意を尽くせ」一期とは仏教用語で生まれてから死ぬまでの人の一生を意味する。(確かに死ぬ=最期っていうもんね。)一会は主に法要などでひとつの集まりや会合を意味しておりともに仏教と関係ある言葉である。一期一会+++++++++++ “あなたとこうして出会っているこの時 は二度と巡っては来ないたった一度きりのものo だからこの一瞬を大切に思い、今できる最高のおもてなしをしましょう” By千利休+++++++++++ もう戻らない日々。 素敵な言葉だけどすごく切なく残酷にも感じる 思うところはいろいろあるんですが。感謝を忘れたら生きて行けない。いろんな人に支えて支えられて生きてる。口に出していうのは簡単すぎてとても無責任。それを行動で示せるか?目の前のことと本気で向き合ってるか?と問いかけたくなる、そんな心境です(^^)86400分の1の刹那。すべての「今」という一瞬はもう2度と帰ってこないから。(^_-)-☆Bye次のような銀行があると、考えてみましょう。 その銀行は、毎朝あなたの口座へ86400ドルを振り込んでくれます。 同時に、その口座の残高は毎日0になります。 つまり、86400ドルの中で、あなたがその日に使い切らなかった金額は、すべて消されてしまいます。 あなただったらどうしますか?もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。 私たちは一人一人が同じような銀行をもっています。 それは時間です。 毎朝、あなたに86400秒が与えられます。 毎晩、あなたがうまく使い切らなかった時間は消されてしまいます。 それは、翌日にくりこされません。 それは、貸し越しできません。 毎日、あなたのために新しい口座が開かれます。 そして、毎晩、その残りは燃やされてしまいます。 もし、あなたがその日の預金をすべて使い切らなければ、 あなたはそれを失ったことになります。 過去にさかのぼることはできません。 あなたは今日与えられた預金の中から「いま」を生きないといけません。 だから、与えられた時間に最大の投資をしましょう。 そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大のものを引き出しましょう。 時計の針は走り続けています。今日という日に最大限のものをつくりだしましょう。 1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。 1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。 1週間の価値を理解するには、週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。 1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。 1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。 1秒の価値を理解するには、たったいま、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。 10分の1秒の価値を理解するには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。 だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。 そして、あなたはその時をだれか特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。 その人は、あなたの時間を使うのにふさわしい人でしょうから。 そして、時はだれも待ってくれないことを覚えましょう。 昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。 明日は、まだわからないのです。 今日は与えられるものです。 だから、英語で「いま」をプレゼント(=present)と言います。
January 30, 2009
コメント(36)

こんにちは!Jealousyあにゃですyahooのトップページにあったらしいこのにゅーす。皆さんしってますか??丸まる太ったあざらし保護!!北海道根室市の根室港岸壁で22日、ワモンアザラシの子どもが保護され、釧路市動物園に引き渡された。国内でワモンアザラシが見られるのは珍しく、北極圏から来たらしい。【とっても可愛いワモンアザラシの赤ちゃんの写真】 子どもは21日に岸壁にいるのが発見された。体長は約80センチ、体重約12キロ。丸々と太り、人間が近付くとヒレで胸をたたき愛嬌(あいきょう)たっぷり。根室海上保安部が港内で母親を探したが見つからず、海に戻したが、22日も岸壁に現れたため、保護することにした。 今の時期の同港は例年なら結氷しているが、今年は暖冬の影響で一部で氷が見える程度。どうして南下して来たかは分からないという。【本間浩昭】愛嬌たっぷりどころかぽってりって感じ・・・カワユスwwwwwwwwうちにはあざらしはいませんが・・・頭の茶色いネズミもといイヌならいますwwwwwwwwwえ?なにを持ってるかって?(ノ)・ω・(ヾ)こちらは関西で一番売れたエクレア♪らしいです(ノ)・ω・(ヾ) 中にはたっぷりのカスタード その上にニュルッとすごい生クリーム たっぷりなのー☆o(≧∀≦)o 甘さ控えめで甘いの苦手な人でも丸一個食べられる 生地も程よいボリュームで大満足 島田紳助が関西ローカルで紹介したところ 関西圏のファミマからこれが消えたそうです。 そう。ファミマのエクレア(´┏_┓`) このボリュームで 一個157¥ 安ッッ 昨日行列みてたら島田紳助が紹介してて 放送後兄が買いに走りました、三軒ハシゴで3つゲット 今日の全国のファミマにはないかもしれませんね⊂二二( ^ω^)二⊃ 関西は紳助が紹介してから爆発的にうれて ファミマの仕入れ量を増やしたらしいから関西にはあるかも? オススメです(´∀`∩ ファミマといえばファミチキ様と三ツ星パスタと 特大たらこスパがとっっってもおいしいんだけど…(・∀・) スイーツにも力をいれてるんだねえ
January 26, 2009
コメント(4)

こんにちは!Jealousyてんちょ~あにゃです^^先日あにゃは流行最先端のインフルエンザになり、5日もおうちで寝込んでおりました。。。あにゃがインフルになったのは、家の兄が病院にいった際、拾ってきたのが発端でした。39度以上あるのに、マスクもせず家の中でゲホゲホやってソレが家族じゅうにマンエイし全員一度に同じ時期に高熱がでてしまったんです。あにゃのはそ~と~エラかったです。これまで人生でもあまり味わったことのないくらい、スゴク苦しい思いをしました。。最初、普通に熱だと思い。熱も測らず仕事にいったんですが、昼過ぎ、急に体に力が入らなくなり、マウスがもてなくなりました。ピキーンと関節という関節に激痛がはしり、慌てて家に帰ると、もう、自力では布団もひけない。(握力が入らない)ペットボトルも足と手で固定してやっとの思いであける、そんな状態です。とにかく関節痛がものすごかった。。。しかし、家族できちんと病院で検査をうけたのはあにゃだけ。家族全員「私の症状と違う」だの、「自分はインフルと違う!」といいはって、病院もいかず、仕事にいってしまいました。病院いくとあにゃみたいに自宅待機(軟禁)になっちゃうし、休めないからとか言い訳して。。(そういう人間が一番インフルまきちらしてんだよ~!!!)私だってちゃんと予防接種うけたし、インフルじゃないって思ってたし!!!まさに青天の霹靂。かくいうあにゃも熱がでたのはタミフルのおかげか最初の2日間くらいでのこりの3日は家からも出られず、やることもなくずっとベッドの上でした。よっぽど在宅で仕事でもしてやろうかと思いましたwww(コモリさん迷惑かけました、ありがとうございました。。。)オマケに寝すぎて、オシリが筋肉痛になりました。。イタタなんだかんだできちんと検査をうけたあにゃは、結局一番損をこきました。。仕事に復帰しても、オーナーから第一声が冗談混じりに「インフルうつすなよ~」とまるでバイキン扱い。。。こういう経緯があったので、ものすごく傷つきました。本人は病気になって、冗談にならないぐらい苦しんでたので・・・インフルでよかったのは、好物のおめでたい焼きと、パステルのぷりんが食べれたことぐらいです。値上がって300円くらいになってたそうです。しかしあにゃって安上がりなオンナですね。そんなこんなで、最後の最後にいろいろありましたが突然ですが、今月いっぱいで、このブログも終了します私は、普通の、服好きな女子に戻ります1年と10ヶ月、思えば長かったなぁ。。。というのが感想です。「ハタチすぎれば人生早い!」というけれど、なにかを学んでる人にとっては日一日が勝負なのだと。今まで経験したことのない責任あるポストについて私は常識あるこの会社に入社して、ガマンすること、素直に人の話を聞くこと、たとえ遠回りや損をしたとしても、信じた道を前向きに自分にまっすぐにがんばってやり遂げることを学びました一日一日がとても長かったですそんなわけで、このブログを書くのもあと少しですが、皆様どうもありがとうございました
January 22, 2009
コメント(0)
どうもあけオメです、jealousyあにゃです。どうもこのjealousyというつづりが苦手です。新春初売りということで、あにゃも新年一発目から売り子さんに徹しておりました。おかげで体中がガタガタに・・・販売員の皆さんはつくづく大変だ~と実感@@んで、昨日休みをいただいていたので、正月早々、クイックマッサージにGO!日ごろからなんか腰がいたいな~と思っていました。あにゃは仕事上すわりっぱなので腰にかなりふたんがかかります。オマケに目がわるく、どんどん前かがみにをのぞきこむような体制になり、ドライアイをわずらってしまいました;;んで、昨日マッサージをうけてると、先生苦笑い・・・肋間神経痛だそうですwww原因考えられる原因として一番多いのが、不自然な姿勢をとった時、また運動不足・疲労によって神経が骨や筋肉にはさまれて(絞めつけられて)突然起きる原発性。ただしこの痛みが持続する時間は短い。 また、帯状疱疹ウイルスが原因で痛みを生じることがある続発性。通常であればウイルスに感染すると疱疹が現れるが、稀に現れない場合がある。発作的症状の度合とは著しく異なり、痛みが非常に激しくなる。発症した人による違いはあるが、だいたい2週間程度で痛みが和らいでいく。[編集] 特徴姿勢を変えた時や呼吸するとき、物を持ち上げる時に痛みが現れるのが特徴で、発症している時に咳やくしゃみ等の生理現象から、ちょっとした外部からの力を加えられることで肋骨を骨折する危険性がある。特に骨粗鬆症の症状が表面化しやすい中年女性に多く認められる。また、胸椎(きょうつい)の圧迫骨折や、 がんの転移によっても起こる。ただし脊柱部分に変化が現れるため、診断において発見されやすい。またがんの転移における発症となると、痛みの影響で横になって眠ることが出来ない。そのため、夜間でも座って眠るしかない。たとえて言うなら小学生が糖尿病になるようなもんだそうです・・・んでんで、さらにいうなら相当体(骨)が曲がっているそうです。足組んで長時間座ったり、横向きに寝たり姿勢わるかったり、体にいいことぜんぜんしてないもんなぁ。今年はもっと体大事にしたいと思います。。。。パソコンするみなさんもくれぐれもお気をつけて~”! jeaslousyはこちら!福袋やってま~す(*^_^*)
January 6, 2009
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()