Make A Wish

Make A Wish

PR

プロフィール

ジェニースマイル

ジェニースマイル

カレンダー

コメント新着

びーしあ @ ホワイトラヴ きゃ~ん☆かわういー(≧▽≦) おまけにキ…
ジェニースマイル @ 気が向いたみたい(笑) yukiさん あまりに更新しないと、アナ…
yuki@ 今年もよろしくです~ おっ、ブログ気が向きましたか。笑 ゴル…
びーしあ @ 今更 何言ってんのさっ。 帽子王子が一番だっ…
ジェニースマイル @ ほんとに。 おかあぴんさん 音楽でここまで勇気を…

お気に入りブログ

STEREOWOMAN  おかあぴんさん
another sky びーしあさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月13日
XML
カテゴリ: ひとりごと

先日祖母が他界し、実家に帰省してました。
ちょうど一年前、私が大阪に来る前は元気に見送ってくれたのに…
でも91歳の大往生でした。

父が白内障の手術をしたり、ペコが心臓を患ったりで、大したことじゃないけどやっぱり心配。
離れて暮らしてると久しぶりに会う親がずいぶん年とった気がして、なんだかむしょーに帰りたくなった。
そばにいることだけが親孝行じゃないのはわかってる。
でも、そばにいるだけでも安心させてあげれるのかもなぁとも思う。

ペコは薬をまったく飲みません。
大好物のチーズでくるんでも薬はちゃっかり吐き出してしまうので、両親もお手上げ状態。
それが私だと、ちゃんと飲んでくれるのです。
私にホメてもらえるのが嬉しいのか、必死で飲みます。
私の言うことを聞いたら、私がいつも家に帰ってくると思ってるのかな。
父が「ペコもジェニ子と一緒に暮らしたいんじゃろうなぁ」とポツリ。
ペコもって…なんか胸が張り裂けそうじゃん。

大阪に来たのは仕事の都合。
だけど…逃げ出したい現実に苦しんでたのもあって。
ちょうどいいかなって、環境が変われば何とかなるかもって、そんな浅はかな考えがあったわけです。
一番大切な人、私を必要としてくれる人のことを、まるで考えてなかった自分。
まったく今さらの自己嫌悪。
でも、こうやって気づけたこともあるんだよね、きっと。

なんとか気持ちを切り替えていかなくちゃ。
自分の歩んで来た道は間違いなかったって、そう思える日が来るように☆

ひさびさの更新がおもーくてスミマセン…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月14日 01時04分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おやごころペコごころ  
あー、なんか胸がしめつけられる話です。
僕は早くから実家を出てしまっていたのでたまに帰ると
「こっちに帰ってきてもいいんだからね・・」
ってよく言われていて。昔はははは、と笑って聞き流して
ましたが両親が年を取ってくると、フクザツな気持ちになってきて・・・
何が、幸せなのかなあ、って思ったりして。

それでも僕は仕事の都合で別々にいるわけだけどね。
ジェニーさんの言うように、結果、子供が幸せになればそれが
親としての幸せなはず・・・そう思って今をがんばろうよ。
って久々なのにおも~いコメントでごめんなさい。ジーンズウソツカナイ(お気に入り) (2008年04月14日 09時04分46秒)

そうだったの・・・  
びーしあ  さん
それなのに、これでもかっちゅーくらいメールしまくってごめんよぉ。
ペコたんもお父さんも大丈夫なの?やっぱり離れてる分、余計に心配だよね。

実家帰る度、小さくなってく両親見るのが辛くってさぁ。自分が年取るよりもキツイ。
側にいてあげたいなって思う。何もできなくてもね。
きっと一緒に暮らしたら、ケンカばかりになりそうだけど。(笑)
こーゆーのって、うちらくらいの歳で、実家から離れてる人は皆、常々思ってることだよね。
でも、けいさんも書いてるとーり、子供の幸せ願うのが親なのかなーって。
ジェニたんが幸せなら・・・ね。

あ、アタシ4月に入って食いまくり飲みまくりで、ペコたん分、元に戻りつつあります。
ジーンズウソツカナイ・・・(涙) ←おなじくお気に入り
(2008年04月14日 21時30分45秒)

お久しぶりです!  
ぴろっこ さん
ウチでのコメントがイミシンだったので心配になって来てみました。

ジェニーさん、いろいろ大変だったんだね。

その後、お父さんの白内障の具合はいかがですか?
そういえば、うちの母も10年前にその手術したよ。
術後はすごくすっきり見えるようになって喜んでいたから、きっとお父さんも快適な視界を取り戻されること祈ってます。
心配ないと言われるものの、やっぱり自分の親が病院のベッドに横たわっていると胸が締め付けられるものね。

ペコちゃんについては・・いじらしいのひと言です。思わず連れて帰りたくなるやろね。

一応私も親なんですが、子どもには毎日与えられた仕事でわずかながらも人様の役に立ち、あとは笑って過ごしてくれてれば・・それでヨシって感じ。
私が変わり者なのかもしれないけど、子どもに幸せにしてもらおうとは思わないし・・たまに顔を見せてくれれば充分です!

最後にジェニーさんへこの言葉を捧げます。

以前、三谷幸喜さんがどなたかのお葬式で弔辞をしたときの言葉。
「人は二度死にます。一度目は書類上で死亡と認められる肉体的な死。そして二度目は、みんなの記憶から故人が完全に忘れ去られ、知っている人がいなくなったとき。この二度目の死をもって人は完全な死を迎えるのだと思います。だから皆さん故人を、思い出を、忘れないで暮らしていきましょう。そうすれば故人は死なずに生き続けるのです。」

おばあちゃんのご冥福をお祈りします。 (2008年04月15日 00時55分10秒)

故郷  
おかあぴん  さん
私も高校卒業してから、ずっと家をでたままの状態です。大学、就職、結婚と外に出たからー
この歳になっても今だ、同じことの繰り返しなのは、いつも後になって気付く、当たり前にあること、当たり前にいてくれることのありがたさ。
当たり前にあったり、いてくれることの重要性をわかっているつもりでいても、ホントにその場を去ったり、いなくなってより身に染みてわかるんだよね
故郷も、大切な人もー

私が、自分の子どもたちに思うのは、私の子育てが成功か、どうか・・・ってのは、きっと私が生きてるうちにはわからなくて、その子どもたちが死ぬ時が来て、その時にいい人生だったーと思ってくれたら・・・それが一番かなと思うのです。
要は、ジェニーさんが書いてるように

自分の歩んで来た道は間違いなかったって、そう思える日が来るように☆

こんな風に思ってくれたら、いい学校に行ったり、大企業に就職するよりも、親としては嬉しいです。
今、ジェニーさんが、↑のように考えてくれてるってのは、きっとご両親にとって、嬉しいことだと思いますよ。なかなか口にだしては言えないけどね

ペコちゃんは心配ですね、うちも前の犬は心臓の薬を飲んでました。。錠剤なのかな?
すりつぶして、ウェットフードに混ぜてもだめかな??  よかったら試してみてください
(2008年04月15日 02時11分58秒)

ジーンズウソツカナイ!  
けい0527さん

おっ東京で流行ってるみたいね(笑)

けいさんは実家を離れてもう長いんだよね。
やっぱり同じようなこと思うんだ~
一緒に住んでる時はあまり感じなかったのに…やっぱ私も年をとったせい?(爆)
じゃあ仕事辞めて帰るか?つったらできないし、グダグダ考えても結論は出ないので、今をがんばろうと思います。
たまには自分の生き方を考えるのもまたよし!だよね(強引)


(2008年04月15日 23時31分19秒)

いやいや  
びーしあさん

びーたんから、これでもかっちゅーくらい(笑)メールもらったから救われたんだよ。
マジでありがとう☆

やっぱりみんなおんなじようなこと考えるんだよね。
そう、何もできないけどそばにいてあげたいって思う。
でもきっと、そばにいたら思わなかった(爆)
だから離れて、そう気づけたことも良かったんだと思う。
パパさんもペコさんも大した病気じゃないからだいじょーぶぃ!

びーたんは体力づくりも順調なようで(笑)
あたしのペコ分の増量はキープされ、やっぱりスキニーは入らないまま…ジーンズウソツカナイネ(涙)
(2008年04月15日 23時42分52秒)

ありがとう。  
ぴろっこさん

ぴろっこさんとせっちゃんLIVEに行った次の日からバッタバタでした(泣)

父はめちゃくちゃ視力が良くなって、毎日いろんな発見があるみたい(笑)
もっと早く手術すれば良かったって言ってます。

冷静に考えると、うちの親もぴろっこさんと同じで、子供に幸せにしてもらおうとか、面倒みてもらおうとか思ってないなぁ。
だから私は私の人生をしっかり進んでいくことだよね。
身近な祖母の死で、普段とは違う感情が湧いてきて、ちょっとナーバスになってたみたい。
三谷さんの言葉、大切にするね。ありがとう。
(2008年04月16日 00時01分35秒)

Re:故郷(04/13)  
おかあぴんさん

おかあぴんは高校卒業で実家を離れたんですね~
私は短大2年間だけ親元を離れて、あとはずーっと一緒だったんですよ。
だから、家族はそばにいて当たり前だったし、そのことについて感謝はおろか、考えることもなかったなぁ。
おかあぴんの言う通り、離れてみてはじめて身に染みてます(爆)
これも大事な経験ですよね(笑)
感謝の気持ちを忘れずに、これからも私らしく生きたいと思います☆

ペコの薬は錠剤です。
すりつぶし作戦はやってみたのですが、クンクンと嗅いでスルーっと逃げていきます。
ヤツは手強いですよ~(爆)
(2008年04月16日 00時22分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: