月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

2008.02.06
XML
カテゴリ: こぶた
今日は、午前中インド舞踊 → 午後復職応援座談会 と、こぶたDay。
天気予報では「くもり」だったのに、娘を保育園に送るときにはチラチラ雪。

大久保駅からスタジオに向かう途中にディスカウントお菓子屋があるが、
そこでみつけたチョコレートが安い!
夫が好きなやつ。
チョコ好きな夫に「バレンタイン何欲しい?」と聞くと、やっぱりそのチョコが欲しいそうな。
値段を告げると「買いだめしてくれ!!20枚くらい!!」

まぁね…選んだりする手間省けてラクっちゃラクですが…重いよ。
インド舞踊前にチョコレート箱買いする。(こういうのも大人買いっつーのだろうか)


ううう、そうかぁ!
ここにいたのね、私の内側筋肉さん、裏側筋肉さん!
イスを使ったストレッチは、まゆみ先生からも「宿題!」と言われたので、頑張るぞ。

そしてチョーコの5番、6番。
足と手と目線と…となると難しい。
足に気をとられると手がお留守になるし、かなりヘンな動きしていると思われる私。
でもいーんだもん。楽しいから。



オリジンでおにぎりを買って、社教に移動。
既にたくさんの人が集まっている。
おにぎりとお茶でお昼を食べつつ、受付。

前半はパネルディスカッション。

いい言葉がいっぱい出ていたなぁ。

私は1回経験していることなので、「具体的不安材料」があるけれど
本当に初めての時は「とにかく漠然と不安」だったもんなぁ。
そういう意味では、身近な先輩の話を聞けることで、心の準備はできるよね。

ライチさんも挙げていたけれど、私もJullieさんの

っていう言葉が印象に残ったなぁ。

あとふみかかさんの
「6ヶ月頑張る。6ヶ月たったら、自分時間の取り方も含めてペースができる」
「罪悪感は手放す」

かよさんの
「及第点を下げる。ポイントをおさえた家事で手間は少なく満足度は高く」

えりじーさんの
「自分に起こることは、全て正しいこと!!」

たくさんの名言と、
その名言の裏にある働く母の真摯な思い、
いっぱい元気を充電できたなぁ。

例えば来年、一年後に私があの場に立つとしたら…と考えて
私が伝える言葉は何だろうか?

そう考えると、復職の不安も糧にできるというか、ネタにできるというか
…楽しみにすらなります。

主催してくれたライチさん、パネリストの皆さん、スタッフの皆さん、
本当にどうもありがとうございました。



…そして、先日出した「復職前申告書」
上司から面接したいと言われていたのだけど、急遽夕方課長が来ることに…!!
座談会終了3分前くらいにメールが来て「今日にしようと思います。」

もう雪も降っているし、明日かなーなんて思っていたので大慌て!
もしかしたら、と思って、娘のお迎えは叔母に頼んでいたけれど、雪降っているしー。


叔母に電話 → 急いで帰って → 車で保育園へ娘お迎え → 子供達を叔母宅に置いて

→ 待ち合わせのファミレスへ → コーヒー飲みながら面談 → 叔母宅に子供達お迎え

→ 帰宅が7時頃。ふ~。


社教を出てから家に着くまで、怒涛の3時間だったよ。
こういうのヴァータが乱れるっていうの??

やはり、本社で初めて取る人!っつーことで、
配属先をどうしよう?っていうことらしい。

来てくれた上司はとてもいい人で、私の社歴でも「ベスト上司No1」な人。
(普通、電話やメールで済ませたりするからね。来てくれるだけで良心的。)
それでも、やっぱり疲れたし緊張した。

でもね、きちんと自分の思いは伝えられたと思う。
既に自分の中で色々考えて 準備 できていたし、
そのことを過不足なく、本当に「過不足なく」伝えられた、ように思う。


今月末には、息子の保育園、私の配属先…決まる予定だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.07 19:14:39
コメント(0) | コメントを書く
[こぶた] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: