- -*東映特撮応援サイト*

#21




■■■なんとかして追い上げてみたいイヌ!


さて。
突然なんですが犬助、例のクレインオルフェノク、『鶴姫』(@チッポタン)こと
加藤美佳のビデオ見ました。 ええ。 文字通り寝る間も惜しんで。 ええ。

なっ
バッ

違うって違うって。なに?なんつうかこう、えーと。そう!そうだイヌ! 話題作り の為だイヌ!

どうやらこのビデオ、他の ちょっと売れない系 アイドル の方々も
順次登場してゆく シリーズもの であるようです。ジャンルは勿論 妹系。

ところで以前から美少女関連にオいて『妹系』なる分野は確立されているのですが、
その代表選手であるアイドルは 前田亜紀 だったということで
(さも人から聞いたような言い草)っていうかお前それ 妹系っていうか実際妹だろ とか
訳のわからない突っ込みのひとつもカマしてしまいたくもなってしまうのですが、
現在はアレです。 出せば出しただけ売れる と言われる『妹系』の 超新星、
写真集界隈で今もっとも 金になる女 としてイキナリ登場した彼女、
小倉優子 の影響でここんとこニワカに活気づいて来た分野のひとつです。
あっURL間違えちゃった。 小倉優子 の影響でここんとこニワカに活気づいて来た分野のひとつです。

っつうか実はナニゲに此処にも1人来てるイヌな。 本職が。 笑。

ビデオはといえば お兄ちゃんである視聴者の視点狙い のカメラ運びの中、
『妹』である(ハズの)彼女達が なんでだか知んないけど水着とかになって語りかける という
なんだか良くわかんない作りになっており、犬助は男2人兄弟の次男なのでわかりませんが
妹ってこういうもんなんですか? どうなんですか?

以前妹がいる友人(@めあ)に聞いてみたところ、
『妹?妹っつったらもう、な。あれだな。 血で血を洗うような間柄 だな。』
とか言ってたような覚えもあるんですけどどうなんですか?

まあいいや。

加藤美佳のビデオはまあまあ。
『お兄ちゃん。   ・・・って呼んでも。いいですか?』
(注:どうやらこのシリーズの決めゼリフらしいんだイヌ)とか画面に向かって
言われた時はでも 時速450km/hで飛ぶ妹なんて嫌だ とか思いましたが、
まあ、あれはあれで。まあ。ねえ。いいんじゃないでしょうか。

こないだの『555』で買い物袋を抱えてニーとか笑ってたとこは可愛かったです。

しかしもう、アレですね。仕事もセッパ詰まってるのに
結構大変なもんですょ。 話題作りも。

疲れるなあ。 話題作り。

返却は2日ほど延滞しました。

※というところまで書いて本日に至るわけなんですが、
スイマセン時間が足りなくて今日は更新出来ないんですが、
どうしても訂正しておきたい事があったのでちょっと書き足すことにしました。

例の加藤美佳っていうかオサダさんですが、そんな麗しの彼女に
飛行スピード450キロなんて失礼な事書いちゃってホントにすみませんでした。

480km/hの間違いでした。





■■■今週のアバレ

『はい。エボリアンです。』

そんな 全然間違ってないんだけどなんかどうしても間違ってる気がする
ホガラカな応対で電話(でかっ!)を取ったのは今日もキュートな 黎明の使徒リジェ。

ところで ヤツデンワニ を覚えていらっしゃいますか?

そうです。それです。
受話器を使う そいつです。
そうそう。それ。そうそう ガオハンター みたいな形の。
彼がアバレキラーに倒された時は
犬助も他の視聴者同様 今日は大きくならないの? とか思っていたんですが
どうやらヤツデンワニ、例のあれです。
急加速及び 少年隊のような着地ポーズ でスッカリお馴染み、
プラダの靴 V-70 muuのハートまでしっかりゲット、
そして数々の凄まじいほどの どうかしてる言動 にもう既に登場3週目にして
アバレンオーの前に 見てるコッチが滅びそうな 5人目のアバレスーツ所持者、
キチガイ外科医 仲代ミコリン に捕まってました。

ミコリン、 今日も 仕事してません。
海辺の何やら居心地の良さそうなステキなとこでお昼寝中です。
お電話はそのスキをついたヤツデンワニからでしたんですイヌ。

『アバレキラーのところで。 ッヘッヘッヘ。 お手伝いさんしていまース』

という彼に 入念な咳払いの後に お電話を替わった ミケラ 激怒。
『お前なんかトリノイドの恥だ!2度ともう電話してくんな!』
と電話を切られてしまいます。

『怒らせちゃったー!』

ステゴに半分わけてやって欲しい程のポジティブさ である
メゲないタイプ のヤツデンワニ、名誉挽回にと アバレンジャーの面々をやっつけて
捕獲して手土産に帰る
事を思いついたんですね。
早速彼は街へ繰り出しアバレンジャーを誘い出す為に破壊活動を開始します。

ですが、 赤とか青とか黄色とか黒の中の人 ちょっと忙しかったんです。
行方不明だった爆竜の最後の一匹、 アンキロベイルス からコンタクトがあった為、
みんなで探しに出ちゃっていたんだイヌ。

そんなこんなで最初に ヤツデンワニ の所へ急行したのは らんるタン。
ですが、なんだか彼の様子がおかしいイヌョ。

そう。なんと ヤツデンワニ らんるタン にホレちゃったんだイヌ!

夏だし!

そんなこんなで勿論さっきから ある意味パラサの100倍はラテンな彼
らんるタン に猛アタックを開始。
ヨダレはタラすわ電話はかけるわ 溝呂木使ってピザ屋に呼ぶわ で大騒ぎ。
あぁぁ。駄目。もう耐えられない。この空気。嘘。

ところで デイアフタートゥモロー のなんだ。なに?あの子。なんていうの?
あの なんか太った子。 あの子ってば『キミなの?それとも 似てるだけ?』 でおなじみの
コウダクミさん の妹なんだそうですね。
まあ犬助は どっちもロクに聴かないのでどうでもいいんですが どうやら
内緒らしいんですけどそうらしいんですね。さっき聞きました。

そんな全然関係ないお話をしているうちに 嫌がる らんるタン
を執拗に追いかけ回す ヤツデンワニ、 勢い余ってアバレンジャー達が
どんだけ頑張って探しても見つかんなかった アンキロベイルスをなぜか発見。

となると早速張り切って出て来るのが東映が生んだ 白い爆発物、 仲代ミコリン。
今回見つかったその アンキロベイルス を自分の爆竜にするべく今週もまた ゲームを開始。


--●今週のゲーム●-----------------------------------------

mikoto.jpg

オス。オラ壬琴。なんてな(いつもの口調で)
今週も オレが勝手に考えた イカしたゲームを始めるゼ。
まったくこのアバレキラーの力を手に入れてからというもの、
毎日が楽しいったらありゃしねェ。
昔はあんまり トキメキ が少ねェもんだからな。
『目をつぶって適当に切ったとこが盲腸だったらオレの勝ち』
なんてゲームをしていたが、プッ(思い出し笑い)

んなわけねェだろ。

しかしこんな凄い力、楽しまなきゃ損だが
まあ、気の強い盲腸も好きだゼ。 オレ。
ま、自分でも言ってる意味はよくわかんねェけどな。

●勝利条件●

爆竜アンキロベイルスを奪い取れ!

●ルール●

※引っ張るのはOK。
※攻撃するのもOK。
※別の爆竜もとれるときはとる。
※もしアンキロベイルスが真ん中から切れてもなるべく驚かない。
※なるべく早く帰る。





ということで アバレンオー キラーオー
それぞれアンキロベイルスの頭と尻尾を持って奪い合いっていうか
引っ張りあい を始めてしまいます。

『いたーい!いたーい!キロキロー!』

と言って怒ってしまった アンキロ、
噛みつきと尻尾ドリルで 両方に反撃。
どうやらもともと のらりくらりタイプ であるらしく、
すっかりスネてしまいましたが 阿部に叱られ どうにかアバレンオーに加勢。
アバレンオー と合体した アバレンオーベイルス が、
今回は キラーオー に勝利しました。

最後はみんなで『恐竜や』で御飯。
そんな折、お店にふたたび 電話が?
また ヤツデンワニ からのラブコールかとヒヤカす面々でしたが
間違い電話だったみたいな 変な終わり方 で今回も終了となりました。

あと 『オレじゃない奴 (らんる) を応援してただろ』
とかみたいな 球技大会時のカップルみたいな理由 ミコリン
ヤツデンワニ に怒ってました。

『次はもっと、面白いゲームになるだろう。』

と呟く彼が投げたダーツの刺さった場所には、
爆竜 ディメノコドン ばきちゃん の写真が・・・。

■■■21話について
は、後ほどばき!



■さて。
ティラノ、 トリケラ、 プテラ の3体から始まって、
爆竜格納庫である ブラキオ、
ばきちゃん、
ディメノコドン、
パラサロッキル、
そして今回登場した アンキロベイルス、
なんか 一匹 忘れてる気もしますがこれで1話目にて
アスカ 落っことした 6爆竜の全てが無事に揃いました。

■なんか 一匹 忘れてる気もしますがこれで
爆竜は全部で 10体。 ですが以前『ガオレンジャー』の時の『パワーアニマル』が
24体 でしたから、全ての爆竜が揃ったとはいえ バンダイが許すでしょうか。
多分もうちょっと出るんではないかと思われますよ犬助は。

■でも爆竜が 現代で作られる 事はまずありえないので、きっとあれです。
6人目が持って来る とかそういう感じかもイヌ。

■プテラ、 産め。

トップゲイラー ステゴ がみつけた(掘った?)住処はどうやら どっかの滝の裏。
壬琴 はノートパソコン(とブレス)で彼らと交信している模様です。
ノートパソコンの機種は特定出来ませんでしたが、戦隊シリーズの機材提供は今迄ずっと
コンパック だったりしましたので、その辺の何かかも。
ですがかなり衣装考証にこだわりがある感じなうえに お金に困ってない 彼ですから、
実は犬助なんぞの 認識の中にないような ハイテクエグゼマシンかも知れません。

■医者でしょ? ビンテージマック でも使ったらいいのにね。

■それと彼の乗っていたクルマが特定出来ました。 ミコリン の車は メルセデスベンツSLK320。
どうやら最新モデルのようでお値段は約 620万円 だそうです。

■こういう情報となると クルマ屋の兄ちゃんより早く 即答してくるのが
特殊趣味で固められた レイデーのおふたり、muu&テイルの 郡山クワノハリューズ。
(勝手に命名)もう 助かるんだか困ったもんなんだか犬助わかりません。

■ところで ブラキオ の中に入っている爆竜はそれだけで 修理 というか、
受けた傷が順次治るという設定のようですが、それだと滝の裏はキツいかも?

ヤツデンワニ の声をあててる人はまぎれもなくNHK(BS)の ニャンチュウ の声の方。
教育チャンネルによくあるお姉さんとコンビでいろいろやる感じの
何故か ネズミの気ぐるみを着た猫 (好物はおだんご)のキャラで、
例によっておともだちのみんなが一生懸命描いて来た絵を紹介しては
『ぃよく描けてるんだニャー。でも キティちゃんは関係ないでしょ 』だの、
『これは、えーと よくわかんない。○○子ちゃんにしか描けない絵だよ 』だのと
ごくたまに ニャー語尾も差し止めて大人の意見を聞かせてくれる 素敵な生き物でした。
今もいるのかな。 ニャンチュウ。

■しかもそこで 人に見せない物真似ばっかり50種類くらい持ってる 犬助ですが、
ニャンチュウを 知ってる人自体1人くらいしかいないので その人の前でしか
やったことないんですが ニャンチュウできます。 従って ヤツデンワニ
容易にカヴァーできる ということになるしで今部屋に1人なんだけど
ちょっとやってみようかな。 んヤツデンワニでーっス。 あっ似てる。
ぅらんるちゃーん! あっヤッベェ似てる。

■むなしいぜ。

■ところで ヤツデンワニ の尻尾のとこに 『12』 って書いてあるんですけど
これは 『12番目のトリノイド』 ということ?えええ今迄数字ありましたか?!

■どうでもいいけどヤツデンワニ、 口の中がリアル です。

■しかし今回 らんるタン を相手に 海堂直也も裸足で逃げ出す ラブプッシュぶり
を披露した ヤツデンワニ でしたが、もう、ねえ。こういうのどうなの?笑。
そういえば犬助、ここまで なしくずしに誰かを追った 事って 多分 あんまりないですから、
何やらとても微笑ましくなってしまいましたイヌ。なんかこう。ねぇ。
『こっちが好きなんだからそれでいいのよ』っていうのも正解ですし、
『いっぱい好きになった方が負け』なのも確かにあるしで、まあ彼 その両方なんですけど、
でもあれよね。それこそどうしても手に入れたい(うっわ嫌な言い方)相手がいるんなら、
多分 図々しくねばった人が勝つ と思うイヌよ犬助まじで。それこそ何年レベルとかでも。

■なに ワニで話を展開させてんだ。

■ところで 軽蔑のまなこ で見られると 好きになってしまう らしい ヤツデンワニ
ですが。笑。こういう性癖は実は以前書いた ミコリンの天才公式 と当てはまります。
要するに いつも褒められてる優秀な方 美形タイプ に多いんですね。
『ほらね?いいでしょ?この 変態。 とか言われると 火がついちゃうのよね
というタイプでありヤツデンワニちゃん、実は結構優秀さんなのかも知れませんね。

■なに ワニで話を展開させてんだ。

■ところで気が弱いばっかりに強がっていた ステゴスライドン は勿論ですが、
ひたすら純粋で無邪気でいい子な ばきちゃん、 自分の愚行を泣いて反省した
(操られてたんだけど)クチは悪いけど誠実な ディメノコ、 よくわかんない パラサ ときて、
爆竜くん達の性格設定も実はかなり細かく練られているように見えます。
実は犬助、 トップゲイラー の言動に対してもいっこ気付いたことがあったんですけど
(まあまた勝手な憶測ですけど)それは今度書くとして今回の アンキロ ですが、
彼(彼女?)はどうやら身体だけ大人になっちゃった子供によくある感じの子で、
自分を必死で探す相手を見て喜んだり、決定的な気持ちを提示してもらえるまで動かない、
要するに ただの甘えっ子 なんじゃないかと思われます。 この亀。 (亀じゃないけど)

■相手を困らせたり嫉妬させてみないと 愛情確認ができない、 そういうタグイの人が
相手ですと犬助あたりは結構何? 馬鹿にしてんの? みたいになってしまうんですが、
まあ誠実な アスカ なんかもお話の上で 本気で怒っちゃってた んですが、
実はこういうタイプには 絶対怒ってはいけない という事に(犬助的に)なっています。

■それは何故かというと子供なんかも特にそうなんですが、大人もそうなんですが笑。
それは相手が ジャレてもいい対象 としてこちらを分類しているためです。
まあ 迷惑は迷惑なんですが、 向こうは自分をちゃんと大事に思っているか 確認したい
というそれだけの動機で動いていますから、突き放すのは完全に逆効果という事になりますものね。

■ですからどんな事でも 茶化してんのかバカーーーーーーーーーーーーー!! とか
ベルト返せテメェヴラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! とか
ブッ切れる前にちょっと深呼吸して相手の都合を考えてみるのもたまにはいいかも知れませんね。

■なに オレンジ亀で話を展開させてんだ。

■ところでその アンキロベイルス のモデルとなった アンキロサウルス
は亀というより アルマジロ のような形をした 変な生き物。 長い尻尾の先が何故か
砲丸 のような固くて丸い球体になっており、それをどう使ってたかは分かっていません。
犬助は アンキロベイルス のあの尻尾、なんていうかこうアレだ。
フックショット っていうか ワイヤーガン っていうかとにかくそういう道具に
なるのかとか勝手に予想してましたけど違うみたい?

■何故かというとここ数年、戦隊ロボは バインド(金縛り)系の装備 を必ず
必殺技の布石として使用していたためです。相手の動きを封じてから倒すわけなんだイヌ。
今回はその為の武器を持つキャラクターは 1人も(1匹も)いません。

ヤツデンワニ が自分の電話で らんるタン に突然のお電話。
エミポン、 らんるさん? ヤツデさんから 』ってお前 気付けよ。

■『もしもし僕でーす! ヤツデンワニ でース!僕はいま このこのこのこのー!
と話の途中で 公園の遊具のバネ馬を揺らす 事に 興味を移してしまう 彼。
こういう変な挙動に 犬助弱いです。

ヤツデンワニ の歌に地域住民が次々倒れて苦しむシーンがありますが、そこで
ひっくり返した 出前のソバの入れ物がピッコンピッコン してました。細かいです。
やっぱりああいうのって 第4助監督さん とかが 手動で やってますか?

■今回のブラキオの言葉は
『リュリュリュリュリュリュリュリュー 誰かのポケットに入る為ブラ!!』
電々公社提供『ミームいろいろ夢の旅』からの引用でした。嘘。

■今回のブラキオのお言葉は、
『花柄の水着だけが、目立ち過ぎて泣きたくなるブラ!!』
WINK『寂しい熱帯魚』からの引用でした。嘘。

■今回のブラキオのお言葉は、
『潮風を頬に受け、裸足で駆けてくブラ!!』
『南の虹のルーシー』からの引用でした。嘘。

■くどい?

■今回のブラキオのお言葉は超有名な一節、
『電磁戦隊デンジマン』のEDからの引用 『キミは狙われているブラ!!』 でした。
今聴いてもカッコいい曲です。これ。

■ところで聞いた話によると アバレブラック を着てらっしゃるのは
何とその デンジマン の頃から活躍してらっしゃったベテランスーツアクターさん
であるとのことで、要するにテレビの前の あんまり小さくないおともだち
お父さんお母さんくらいの年齢の ナイスミドルさん ですよ!すごいです。

■でかっ?!

※ところで犬助、次回の『娘たちのアバレ歌』はあろうことか 寝坊してしまって見てないんだイヌ。
ドヤー!一体どうなってしまうイヌ?
犬助としてはその回のレビューを 大神しっぽタン に依頼したい所存なんだイヌ。
彼女なら文章もうまいし安心だイヌ。しっぽタンはどんな形でもいいのでSimpleTEXTにまとめて
次回のレビューを送ってくるように(まじで)

なっ
バッ

思ってないイヌ!! 1万字(1回)休めてラッキー なんて思ってないイヌよ!!

ということで次回も宜しく頼むイヌ!


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: