しふぉんのブログ

しふぉんのブログ

2025年11月19日
XML
カテゴリ: ヨンハくん


✦ 楽天ブログ500回目に寄せて

気がつけば、この楽天ブログを500回目に何を書こうかと考えているうちに、
そのまま5年という月日が流れていました。

書きたい気持ちはずっとありながら、
なかなか言葉にできなかった時間もありました。

そんな時、雑誌で最近“推し活”について書かれた記事を読みました。
キラキラした活動が紹介されていて、
楽しそうで、前向きで、たくさんの力をもらっている様子が伝わってきました。

読みながら、ふと考えました。


これも推し活と言えるのだろうか……?

少しだけ、そんな気持ちが胸をよぎりました。

でも、ゆっくり思い返すと、
私たちが続けてきたのは、
ただの推し活ではありませんでした。

それは——
ヨンハへの想いを静かに育て、大切に守り、
次の誰かへつないでいく「想い継ぎ」。

歌声も、笑顔も、言葉も、優しさも。
今でも私たちの日々の中に寄り添ってくれています。

あの頃は、本当にヨンハと一緒に世界を見ていたように感じていました。




そんな想いを胸に、先日、
私が主催している Stars again で SFJ発足21年目を記念して

“Relay of Stars” というイベントを開きました。







場所は神戸。
ヨンハが、次に来るはずだった町。


そんな想いで始めた企画でした。

ゲストには JUN さんをお迎えし、
「初めて出逢った日のように」や「Stars」を歌っていただきました。

SFJ発足から21年。
単なる1ファンである私が開催するなんて…と
おこがましい気持ちもありましたが、
どうしても地元神戸でやってみたかった。

そして何より——

新しい歌はなくても、歌は生きている。
今のアーティストが歌い継いでいくことで、次の世代につながっていく。

そんな場をつくりたいと思ったのです。

✦ 「ファンがやらないと、誰がやる?」

あの頃、たくさんの人がヨンハを応援していました。
今でも忘れられないという方もいれば、
新しい推しを見つけて進んでいる方もいる。

それでも、Stars againが開催するイベントに
10年以上経っても集まってくださる方がいる。

新しくヨンハを知って、
「もっと知りたい」とオフ会に来てくださる方がいる。

その姿を見るたびに、心が温かくなります。

だからこそ、私は自分に言い聞かせています。

“ファンがやらないと、誰がやる?”

大きなことはできなくても、
ヨンハの歌や想いを少しずつつないでいく。
Stars again は、そのための小さな灯りのような存在でありたいと思います。

楽天ブログ500回目。
こうしてまた言葉にできたことが、私にとって大きな一歩です。

これからも静かに、でも確かに、
ヨンハへの「想い継ぎ」を続けていきます。


Stars againはこちらから https://stars.chiffon.blue/wp/

ヨンハのご家族が作った2026年カレンダーも発売中です。Stars againサイトをご確認ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月19日 16時29分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: