ワーキングマザーもどきの生活術

ワーキングマザーもどきの生活術

PR

プロフィール

jichigo

jichigo

カテゴリ

カテゴリ未分類

(644)

お買い物

(152)

ランニング

(67)

子育て

(33)

自分磨き

(48)

その他

(31)

国内旅行

(57)

ソーイング

(27)

料理

(103)

仕事

(14)

家事

(31)

外食

(44)

ペット

(12)

介護

(32)

健康

(29)

映画

(10)

おしゃれ

(20)

ファッション

(14)

ロカボ&糖質制限

(11)

ミニマリスト計画

(4)

実家の整理

(14)

ポイント&マイル

(14)

夫婦でキャンプ

(16)

2009/3 夫と弾丸ソウル

(6)

2013/7 ソウル女子旅

(3)

2014/5 バリ ウブド 一人旅

(5)

2014/11 バルセロナ

(5)

2016/1 釜山

(3)

2016/5 GW バリ

(5)

2016/6 釜山

(2)

2016/11 名古屋ー全日本大学野球駅伝

(3)

2017/2 釜山&沖縄 弾丸の旅

(4)

2017/4 東京桜巡り

(4)

2017/6 グアム

(4)

2018/1 箱根駅伝観戦の旅 

(3)

2018/2 SFC修行1 シンガポール

(4)

2018/4 SFC修行2 ソウル&クアラルンプール

(5)

2018/5 GW 福岡

(2)

2018/5 SFC修行3 クアラルンプール2

(4)

SFC修行4

(1)

2018/11 SFC取得後の初旅はソウル

(3)

2019/1 再び箱根駅伝の旅

(2)

2019/4 母業の旅 広島→東京

(3)

2019/5 GW 令和最初の旅はソウル&プサン

(4)

2019/10 台風で欠航 ジェットスター

(4)

2019-2020 新年はハノイ

(4)

2020/11 横浜

(2)

2021/3 松山&横浜

(4)

2021/12 自分にご褒美旅 神戸-姫路-徳島

(3)

投資

(8)

2022/4 桜を見に横浜

(3)

2022/5 GWうどん県

(3)

2022/釧路湿原マラソン

(2)

2022/8 北竜町のひまわり畑 日帰りバスツアー

(4)

2022/9/11~13 次男の偵察で東京ひとり旅

(2)

2023/2/20-24 大分-八幡浜

(4)

2023/6/21~28 カナダ旅行記

(7)

2023/8/11~知床へドライブ

(2)

ベランダガーデニング

(2)

2023/11/3~6 ハノイ

(3)

2024/02/27~3/1 沖縄

(4)

2024/04/18~20 秋田・角館

(3)

セルフジェルネイル

(3)

カレンダー

サイド自由欄




アラフィフ主婦のよいな~と思うもの集めてみました
December 14, 2021
XML
今回の一人旅の目的は「大塚美術館」

2泊3日のため1日使える2日目を大塚美術館へ
三宮から往復バス+大塚美術館の入館料込みのバスチケットを楽天で購入
¥500割引クーポンも使えたのでお徳でした

大塚国際美術館入館券引換証付き バス旅おトクきっぷ(神戸発着)

このバスチケット、電話して座席の予約が必要なので要注意
私は三宮発9時台、大塚美術館発を15時台で予約しました。
これだと大塚美術館滞在時間は約5時間 

早起きが得意な私は、7時にホテルを出発してまず、生田神社へ。
ホテルから徒歩15分くらい




できればそのあと、朝粥を南京町で食べたいと思いましたが、そこは夜の街、どこもやっていませんでした・・・。仕方なく駅の開いてるお店でチーズサンドを食べ、ホテルへ帰宅。
その後、バスで大塚美術館へ

三宮を出発して約1時間半で大塚美術館へ到着




入った途端、システィーナホール でもここは、よくテレビや写真で紹介されたり紅白歌合戦で米津さんが中継したりで、見たことがありました。でも、大きなクリスマスツリーと絵を見ていたら、感動して帰るまでの間、何度もここに帰ってきて座っていました。

その他にもスクロヴェーニ礼拝堂が圧巻。こんなものが日本にある?と思い、他の展示もあまりにも素晴らしくてここはヨーロッパ?と思ってしまいました。

私はルネッサンスの時代の絵画が好きですが、あまり興味がなかったモネもとても素敵だったし、パリのピカソ美術館で若いころ見て感動し、動けなくなったピカソもあり、とにかく、全く時間が余りませんでした。

でも、そこは欲張りいちご
入館したときに「再入館」と書いてあるカウンターを見つけ聞くと、ディズニーランドのように一度出ても、チケットにスタンプを押してもらえば再入館できるとのこと

鳴門の渦巻きを見てみたいと思っていた私は、船の出発時間に合わせ、一度美術館を出て徒歩で10分くらいの船乗り場へ行き(事前に出発時間は調べました)、鳴門を見ることができました。
この日はもう、サイコーのお天気で、海もきれい、橋もきれい、渦巻きは大きくはなかったけれど見ることができ大満足!鳴門は見ることができないかなぁ~ってあきらめていたので、すごく嬉しかった!


再入館したのは13時過ぎでお腹が減ってた・・美術館内だけでもすごく歩いてるし。


その後も「最後の晩餐」(←これは修復前と修復後が展示されていて興味深かった)とか、現代絵画のモネやゴッホのひまわり、ピカソ、etcまた戻って、自分の好きな場所、という具合に堪能しました。

帰りのバスはギリギリに来るので、早くバス停に行っても無駄でした。待合室はあったのですが、この日は暑くてとても中にいられなく、外でま待っていたので、もし利用する方がいたら、ぎりぎりまで美術館にいて大丈夫です。

昨日夕日をみた明石大橋をバスで通過し、三宮へ着いたのは17時過ぎ。
一旦ホテルで休み、またまたデパ地下&イカリスーパーへ。
帰ってきてのんびりお風呂、👆の京都のクラフトビール再び飲んでバタンキュー


にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログへ にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ
にほんブログ村






楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~
登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
Rebatesお友達紹介キャンペーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 14, 2021 04:51:16 PM
[2021/12 自分にご褒美旅 神戸-姫路-徳島] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: