ジジくら♪ノヴァくら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日本語のお勉強14日 New! 為谷 邦男さん

朝ラー New! らび2さん

偵察され中。 ぴぃ1122さん

うさぎのさくら。 さくら2/18さん
L a p i n * L a p i nさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

設定されていません。
2007年07月23日
XML
カテゴリ: 好きな店(食)
7/16、夫が富士吉田のうどんやさんに連れて行ってくれました。
うどん屋さんは「はなや」さん!

富士吉田においしいうどん屋さんは数あると思いますが、
ここに行ってからと言うもの、他のお店を開拓しようと言う気になれません(^^;)

7071511.jpg
お店は、時代の流れを感じさせる重厚感のある木の色が心地いいです。

7071510.jpg
右は、お店に入ってすぐ左手にある昔の電話(今は、使えません(^^))
左は、糸をつむぐ時に使う道具ですね。(ええ~~っとなんだっけ・・・)

こちらは、お店を外から・・・(いつも車が一杯で正面から撮れません;;;)
7071506.jpg
実は、私達は、いつも駐車場の広い、裏手から入ります。

7071505.jpg

すっきりしているけど、出汁の薫り高いつゆ。
たぶん、煮干ベースだと思いますが・・・自信ない(←こらこら)
食べ終わった後は、水で薄めて飲んでも超!おいすぃ~~!
7071507.jpg

待っている間に出てくる、たくあんのお漬物。
しょっぱいのですが、これが一度箸を付けると止まらない病み付きの味です(^^;)
このたくあんは、冬の間に3回もつけなおすそうで、今食べているのも3年物だそうです。
「持って帰れないからこれを食べるのが楽しみで~」と言った私に、お店のおばさんが
嬉しそうに話してくださいました(^^)
冬の間は出していないので体験したい方は気をつけてくださいネ
冬は、野沢菜のお漬物になります。野沢菜もおいしいけど沢庵のが私は好きですwww
しかし、凄い手間が掛かっている;;;

7071515.jpg

来ました!おうどん!
7071512.jpg
いけない・・・我慢できずに一口食べてしまいました;;;
私が頼んだのは、ざる大盛りですwww
夫はつけ麺の大盛りwww
7071513.jpg

どちらもつやつや、透明感のある麺です


おうどんと汁で少し食べたら、この辛みそを入れて食べるのがお勧めです
これが、また、おいしくて、これも持って帰りたい位です
7071514.jpg
・・・ああ、幸せな味です・・・

幸せな味はここから作られます。
真剣にうどんに向かう職人さんの姿に惚れ惚れ~
何代目なんでしょう。受け継がれた味にぶれはないと思ってます
7071516.jpg

そして何処も凄く綺麗にしてあります。
家(うち)は何処を見てくれても構わないよ~とお店の全てが言っている。
素晴らしいです。
だから、こんなに美しく、愛しいおうどんが産まれてくるんですね
7071517.jpg

お店やおうどんを撮っていいですかと聞くと「いいよ~」と快く承諾してくださったおばさんに感謝してます(^^)
ありがとうございます&ご馳走様でした。

猿橋を廻って、帰途につきました。
これは、また後日。

この日、家に帰ると地震のニュースを見ました。
あまりに気になって今日まで、このブログを書く気になれなくて・・・
前回の地震から3年、多少震源地の差はあっても、また、このように壊滅的な状態に見舞われてしまいました。
3年と言うと、あの地震から復興の目途も立ってきて、
皆が”足元も不安だったけど、さてやっと前を向いていけるよ”といった位なのかと思いますが、また、こんな何で・・・と言いたくなるような事に見舞われて、
なんとしたらいいのか、私には、言葉もありません。
出来るだけ、義援金等協力したいと思いますが、今は、頑張って下さいとしかいえないので、申し訳ないです。
あと、報道が気になります。
「末端の避難所には物資も行き渡ってはいません」と色んな局が報道していますが、
物資は、持って行っているのでしょうか・・・
物資が行き渡らないのが判っているのなら、自分達が報道する所位は、
もって行っているのか?と気になります。
(平等でなくなるから・・・とか言いそうですが、そういう問題ではないと思うし。)
物資を持って来ましたという報道は1件もないのですね。
それは、報道すると問題があるから?
それとも、物資なんて持って行ってないから?
何処も同じ様な報道で、提起している問題も同じ様で、
どうも、震災地に赴いて役に立とうとしている姿が全く見えてきません。
気の毒がっているだけ・・・それって何処まで真剣?
これでは、無責任なのではないかな・・・

NOFURのお金が結構溜まって来たので、そろそろどこかにと思っていましたが、
今回の震災地の動物保護を行っている所にと思っています。
まだ、その情報が無いのでちょっと探してみようと思います。
情報提供お待ちしています(^^)お願いします。


自分のブログで中傷する為にたまに覗きに来るみたいなんですが、ほんと困ります。
まあ、もう見に行ってませんが。


いけねぇ、小っちゃ過ぎたけどいいや。愚痴なので(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 19時22分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[好きな店(食)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: