44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

コメント新着

東JIMA @ Re[1]:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) 博多ん大将さんへ ありがとうございます。
博多ん大将@ Re:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) ありがとうございます。これからもますま…

フリーページ

2007年11月30日
XML
カテゴリ: 旅路
今日は、今月初めに行きました玉野までの道中の写真を見てくださいね。


今月は、忙しくてコレまで記事にして

載せる事が出来なかった分ですが

どうしても今月11月中にの思いで書きました。

11月最後の今日になってしまいましたが見てくださいね。





『玉野への道』




先ずは、何時ものように長崎本線、武雄駅より

博多行きの「みどり」のりました。



その途中の肥前山口での風景です。



  写真では分りませんがこの石碑に金色の字で

「旅情」 と書かれていました。

  何か良い感じがありましたね~





そして今回は、博多から新幹線のぞみ号に乗り


岡山までです。


  のぞみ号の少し狭い3人掛けシートに座るのは、

  今回私と一緒に玉野へ参加した佐賀の期待の若手達ですよ。

  のぞみ号に乗るや否や

  直ぐ朝御飯の駅弁を食べようとしていますね~。









岡山からは、高松行きのJR電車に乗り換えですよ。

  私たちが載った快速マリンライナーです。

  勿論、高松参戦の時も乗る電車ですが

  玉野参戦の時も同じようにこの電車に乗りまして








  快速から普通電車にここで乗り換えましたよ。








では、その普通電車の中です

  車内でくつろぐ佐賀の選手たちの姿も見えますね~。

  こんな感じで普通電車に乗るのも滅多に無い私ですね~。

  満員では無いので景色などものんびり見れて

  これは、これで良い良い感じの旅路ですよね~。








目的地の駅「うの」へ到着です

  そうなんです玉野競輪に参加するにはこの宇野駅で降りるんですよ。


  大分以前は、高松に参加する時も

  ここ宇野からフェリーで高松に渡っていましたよ。

  今は、瀬戸大橋が有りますので

  そのフェリーにも乗ること無くなりましたね~。







宇野駅前で発見したオブジェです。



  海の町、港町の雰囲気があるオブジェたちですね

  今は、駅周辺も大分整備されていて

  とても綺麗で明るい感じになっていましたね~。









ここからタクシーで少し行けば

最終目的地、玉野競輪場に到着です。



  「ようこそ!玉野けいりん」と書いてある

  玉野バンクが迎えてくれましたよ。






こんな感じの玉野までの私の旅路でした



皆さんも機会が有られましたら電車に乗って

玉野競輪参戦いかがですか





                                  東JIMA




ハートこちらから他のスポーツや競輪や公営ギャンブルのブログお楽しみくださいね
    ↓↓↓↓↓                        ↓↓↓

banner2.gifここからブログランキング応援くださいIMG_0637_24.gif






にほんブログ村 公営ギャンブルブログへ ここも見てくださいね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月30日 12時29分56秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: