44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

コメント新着

東JIMA @ Re[1]:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) 博多ん大将さんへ ありがとうございます。
博多ん大将@ Re:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) ありがとうございます。これからもますま…

フリーページ

2008年03月23日
XML
カテゴリ: 観光
昨日は、急な思いつきで午後よりハウステンボスに行きました。


せっかく会員に成っているのにこの間までは、なかなか行けずにいましたし


子供たちも休みでしたし今日の日曜の天気は雨と予報が出ていましたので


思いつきで昼過ぎから準備をして2時半ぐらいからハウステンボスに出発いたしましたよ。大笑い








と、言うことで私はもう一つどうしても行きたかったところがありました。



  それは、ハウステンボス町にある

IMG_0120_1
  ウインズ佐世保です。

  今までは、人手を避けて土日以外にしかココに来た事が無く



  土曜日のこの日は、是非に個人的な視察の為に入場してみたいと思っておりました。






IMG_0120
  それにしても本格的な立派な建物ですよね~。

  軒下には、ちゃんと「JRA」の金文字が輝いておりました。









IMG_0129
  こちらが、ハウステンボス場内側からのウインズの入場門です。

  ハウステンボスらしい服装の綺麗なお姉さんが門番でした。








IMG_0128
  そして、こちらがウインズの建物の入口です。

  入口や場内に立たれる整備員さんの服装も

  ホテルの方と間違えるような凛々しい服装でしたね~。





そして中に入ればこれまた驚きの豪華さでしたよ。びっくり


  正に劇場なんですよね~

  4階までの吹き抜けの空間と各階観覧席がありまして

  劇場の舞台に当たるところに300インチの大型ビジョンがありましたよ。



  インフォメーションや初心者案内ブースのところには




  キッズコーナーも有り

  ファーストフードコーナーもいくつか有りましてかつ丼やいろんなものもありましたよ。





特に私が感じた良いところは、とても清潔で綺麗だということですね~。


  このくらい清潔で綺麗だと家族で行こうと思えますし

  いや、子供たちにもこの綺麗な建物を見せてやりたいとも思える感じがありましたよ。




  残念ながら今回は、個人的な観戦でしたので場内の写真撮影は出来ませんでしたが


  僅かな時間ながら良い勉強になりましたよ。



  そして改めてまた、勉強しに来たいと考えておりますウィンク







  外に出て改めて見たドデカイ!ウインズ佐世保です。

IMG_0124
  やはり次元が違う凄い建物ですよね~。







IMG_0123 IMG_0126
  出口の前には、ハウステンボスの馬の厩舎もありまして

  流石、観光の町のウインズでした。







※私は、これから今後の為に出来るだけいろんなものを自分の目や耳で

 そして鼻や舌で確かめて勉強して行きたいと改めて思い直しましたよ。ぺろり




手書きハートハウステンボスの記事は、後日お書きしますね。







                                  東JIMA






ハートこちらから他のスポーツや競輪や公営ギャンブルのブログお楽しみください

そして競輪の輪を広げる為に1クリック御協力お願いいたします
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner2.gifここからブログランキング応援くださいIMG_0637_24.gif



にほんブログ村 公営ギャンブルブログへ ここも見てくださいね












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 13時54分15秒
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: