44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

コメント新着

東JIMA @ Re[1]:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) 博多ん大将さんへ ありがとうございます。
博多ん大将@ Re:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) ありがとうございます。これからもますま…

フリーページ

2008年07月25日
XML
テーマ: 競輪(14087)
カテゴリ: 観光
昨日の夜に家族旅行から帰ってまいりました。ぽっ


南とか鍾乳洞だけしか行った場所のヒントをお伝えしていませんでしたので


様々なご想像をされたみたいだと皆様コメントから想像いたしましたよ






では、今回私が家族旅行に行った場所の正解はぺろり


実は今回も、また沖縄に行ってまいりました。





私が選手生活中、24年間で1度しか行けなかった沖縄に


何と今年2回目ですよ・・・・。






実は、私は選手を引退したら初めての海外に1回旅行に行くか?


国内旅行に2回行くからと言う事で






ということで、今年2月に家族達にとって初めての沖縄旅行に行ってきました。



その後、新しい仕事で自分自身に余裕がない私は

2回目の機会を逃しておりましたが


子供の夏休みの7月に連休がとれた私は、

約束の2回目の家族旅行を決行することにいたしましたという訳ですよ。




北海道や東京、大阪、日本海側、南九州といろいろ行き先を家族で考えましたが

子供たちが行きたい場所で、失敗が無いところ、少しでも移動が楽で疲れないところと

一番の問題の予算を考えた結果、


前回行って、大人も子供たちも気に入った沖縄再上陸に決定したということでしたウィンク








星では、今回夏休み沖縄家族旅行アルバムを見てください。




初日は、朝8時過ぎに武雄を出発して



IMG_0006

  福岡空港から→那覇空港に飛びました。

  沖縄上空の写真ですよ。(写真は画像クリック→元画像→元画像で拡大できますよ)







IMG_0150

  今回も空港から「ゆいレール」で、おもろまちDFSまで行き

  そこからレンタカーでのたびですよ(小さい子供連れはコレが一番ですね






そして今回は、前回のことを参考にプランニングして

  初日は、DFSを目で楽しんだ後に一気に高速で北を目指しましたよ。




  そして海洋公園のエメラルドビーチに行きました。

IMG_0029

IMG_0007 IMG_0010

IMG_0011

IMG_0017

  海洋公園の無料立体駐車場に車を止めて海洋公園美ら海水族館の

  横を通って景色を楽しみながらビーチに行きまして


  夕方、日が落ちるまでこの奇麗なエメラルドビーチで水遊びをしました。




  そして海洋公園前のホテルにこの日は泊まりです

  ホテルのプールでも夜30分ぐらい子供達と泳ぎましたよ。







2日目は、今回も第一目的の「美ら海水族館」です



IMG_0076


IMG_0064

IMG_0055

IMG_0071

  前回行った時には、人が多くてゆっくり見物する事が出来ませんでしたので

  今回は、朝一からココを見物するためにホテルも近くにしていました。



  今回は、ゆっくりとは行きませんでしたが時間をかけて

  水族館を十分に楽しみました。ウィンク






水族館の次は蝶々園に行きました

IMG_0085

  お約束でこの帽子をかぶっての写真撮影も自分でやりました。

  蝶のとまる花を持つ子供の写真などいっぱい撮影いたしました。




  そしてこの日は、
IMG_0099
  パイナップルパークにも行きましたよ

  電動カートで園内を一周した後に宝貝の貝殻などいろいろ見物して

  パイナップル無料食べ放題をたらふくいただきましたよ。


  JIMA家だけで3個ぐらいはいただきましたよ。ぺろり

  食べただけでは気の毒なのでスナックパインを 1個 購入いたしました。

  (1個には訳がありまして・・・・






この後に名護の琉球ジャスコに立ち寄り

  観光から少し離れた沖縄の台所を覗いてみましたよ。


  ココには、綺麗な形の贈り物用(お中元など)のマンゴーやパインも置いてありますが

  形は少し悪くても味は良い一般家庭用のフルーツも置いてありますからね~。


  ココで、私はマンゴーを3個とスナックパインを2個購入したという訳でした。





そこから高速でその日宿泊の那覇市内のホテルに行きました。


  ココでは、夕食の時にご機嫌斜めの末の男の子に手をやいておりますと

  ホテルレストランの支配人さんらしき方にとても良くしていただきました。

  そこでサービス業のプロを感じさせていただきましたよ。


  食事の内容も大事ですがその食事を楽しんでいただくための

  サービスの大切だその気持ちとさりげない優しさ

  同じサービス業についた今の私にとっては素晴らしい勉強となりましたね~。


  他の人に気持ちよく楽しんでいただくためには、

  先ず自分自身が余裕のある心で健やかで楽しんでいただくことを

  楽しみながら仕事をしなければと強く感じさせられましたよ。





沖縄最終日
IMG_0103
  そのホテルから見た朝の那覇市内です



 3日目は、国際通りにも行きたかったのですが

 時間的に難しいみたいでしたのであきらめまして




先ず船底の窓から海底を楽しむ船に乗りました

IMG_0118

IMG_0115
  オルカ号と言います那覇ふ頭から出向の海底観覧遊覧船で

  この日は、水が少し濁っていたそうでしたが子供たちは大はしゃぎでしたよ。


  次に沖縄に来た時には、

  このほかの北や南のグラスボートなどのも必ず乗りたいと強く思いました。




 沖縄最後の見物は

IMG_0149

IMG_0122

  南の沖縄ワールドに行きましたよ


IMG_0147

IMG_0148
  ココには玉泉洞といゆ巨大な鍾乳洞もありました。

  ココだけで1日遊べるぐらいのその他のいろいろなものがありましたよ

  沖縄観光を凝縮したようなテーマパークでした


  今回はココでの時間も足りませんでしたので

  次もココに必ず来たいと思っておりますよ。





こんな感じで今回の沖縄旅行が終わりました


※本日もコメントの返事はお休みしますね


                                 東JIMA







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月25日 14時10分05秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: