44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

コメント新着

東JIMA @ Re[1]:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) 博多ん大将さんへ ありがとうございます。
博多ん大将@ Re:親方に還暦のお祝いをしてもらいました。(05/26) ありがとうございます。これからもますま…

フリーページ

2023年05月14日
XML
テーマ: 競輪(14091)
カテゴリ: 競輪
昨日5/13(土)の武雄競輪場では、
「競輪・オートレース&スポーツ・社会福祉に向けての事業活動」のイベントが開催されました。

このイベントは、一般社団法人 日本名輪会が主催で2023年以降における競輪・オートレース&スポーツ・社会福祉に貢献すべく、全国各地の施設で生活をしている子供たちを対象に本事業を通じて競輪・オートレースの魅力や補助事業を伝えると同時にその普及、スポーツの楽しさ、人との出会い、触れ合いを肌で感じていただくことを目的に実施されました。


先ずは、今回の開催場である武雄競輪場 武雄市北川副市長のご挨拶から始まりました。


続いて一般社団法人 日本名輪会 井上茂徳会長から「皆さん今日は、いっぱい楽しんでください」とのご挨拶でイベントがはじまりましたよ。

今回の武雄競輪場開催イベントには、児童養護施設5か所、ファミリーホーム2か所から30名以上の子供たちが参加されました。

一般社団法人 日本競輪会は、井上茂徳会長、佐々木昭彦氏を始め

・競輪選手会佐賀支部からは選手11名、競輪選手OB 中野龍浩氏(たけお競輪ライブ放送解説者)

・全日本オートレース選手会西日本支部からは選手2名、MC1名

がスタッフとして参加され

JKA、飯塚市、武雄市が協賛しイベントに協力いたしました。



先ずは競輪選手会佐賀支部のスピードローラーパフォーマンスからで写真は新人の橋本宇宙選手です。

若手男子競輪選手の記録は、立部楓真選手の100kmでした。人力の100km越えのスピードには子供たち皆が驚いていましたよ。


続いて佐賀ガールズケイリン選手の田中月菜選手も気合満点で挑み90km越えの回転をみせてみんなの注目を浴びてました。(アップなしのため降車ごは、フラフラの月菜ちゃんでした)


選手のパフォーマンスを見た後に同じ固定ローラー台2台で子どもたちにスピードローラーチャレンジをしてまおらいました。
自分たちの最高スピードが見れるので子供たちは大喜びで体験していてスタッフの選手たちからも笑顔がいっぱいこぼれていましたよ。


そして次は、BMX体験です。この日は佐賀のBMXチーム ディギッドの皆様にご協力いただき
先ず同じ年代の少年少女ライダーの指導のもとBMXの初歩の技を参加者全員に指導してくれました。
中には、体幹が良くこの短時間で「おこし」という技を成功させたお子さんもいらっしゃいましたよ。


続いてチームディギット少年少女ライダーたちからのパフーマンスを見せていただきました。



自分たちと同じ年代の子供たちのスゴ技に白書が鳴りやみません。


そして最後はプロBMXライダーの圧巻のパフォーマンスでした。



そして今回、武雄競輪では初となる オート―レース パフォーマンスです。
今回は全日本オートレース選手会西日本支部より中尾選手と木山選手がご協力くださいましたよ。


雨走路をものともせずバンク内でのオートレースパフォーマンスを実演してくださいましたよ。


そのスピードと爆音の魅力は、子どもも大人も魅入られる不思議な感覚で鼓動がおどりましたよ。


そして、子ども達にも実際のバイクの空ぶかし体験を行っていもらい大満足の子供たちでした。


そして室内に戻りMC AKIさんを交えてのトークショ―でもオートレースの魅力をたくさん伝えていただき、実際のコーナーで寝た状態のバイクへの試乗体験などめったにできない体験ができた子供たちでした。


そしてお昼ご飯はBBQです。
子ども達の笑顔を見たくて井上茂徳会長から炭の火おこしからお肉の手配まで準備されましたよ。


競輪選手のみんなもお肉を焼くお手伝いです(つまみ食いはしてないでしょうね~)


一斉にお肉の焼き場は、子ども達であふれましたよ。
みんなおなか一杯にお肉が食べられ大満足の子供たちでしたよ。


食後は、お菓子のつかみ取り大会があり袋いっぱいのお菓子を持つ子供たちのところへ
サプライズで「たけ丸くん」が登場です。

大人気で子ども達に追いかけまわされて嬉しいと共に疲労が襲うたけ丸くんでした。


そして、参加していただいた核施設にと、子ども達にお菓子のプレゼントや記念品が贈呈されました。


参加の子供たちに記念品を手渡しされる井上会長


そして競輪選手とオートレース選手たちからも記念品が手渡されました。


記念品をもらいまたまた大満足のこどもたちでしたよ。
そんな笑顔が心に残るイベントとなりましたね~。


皆さん大変お疲れさまでした。これからも競輪やオートレースのコラボイベントがたくさんできれば良いとと強く思う私でしたよ。


私だけでなくオートレースの魅力の気付きコラボイベントを熱望するたけ丸でした。


とても素晴らしいイベントをありがとうございました。


東JIMA






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月14日 16時37分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: