みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Nov 17, 2025
XML
カテゴリ: 兵庫
神河町のススキで有名なところのようです。
と言いつつ、私は知りませんでした^^
神河町、ゴールデンバレーのもう少し西かと甘く見ていましたが
遠かった^^姫路を越えていました^^

いやあ、なかなか❣!
見たことのないような草原でした。
人工物が目に入らず時代劇のロケ地としても人気のようです!



看板は無かったですが、信長協奏曲のロケもあったと。
休憩所❓に小栗旬のサインもあったそうです。




官兵衛の子ども時代の撮影です。




こちらは官兵衛役の岡田准一では❓?
岡田准一の実家は、うちのすぐ近くです。
そしてなんと長女は子どものころ、岡田君の実家でピアノを習っていたと^^




砥峰高原、約3キロのハイキングコースがあり、ぐるりと一周できます❣!

朝の気温は8度。
少し冷え、ウインドブレーカーを着ましたが
すぐに暑くなり脱ぎました^^
が、風に落ち葉が舞い、冬の気配もありました。(昼の気温は16度)




リンドウが咲いていました~



どうも私は青系の花、好きなようです^^








3キロの周回ハイキング、2時間以上かけて
ゆっくりのんびり行きました^^



9時過ぎに着いたときは、人が少なく寂しいくらいでしたが
どんどん増えて、昼に降りる頃はけっこうな人手になって
駐車場も、いっぱいになってました^^









展望台から。
ふもとの入り口から右回りだと1.9キロくらい❓?
左回りだと2.2キロくらいだったのでは❓?
歩き始めるときに、リピーターさんが右から登るのが良いと話されていて
右回りで行きました。たぶん、こっちの方が行きに急で、帰りが楽で良いかと❓^^



サルトリイバラ❓?



アキノキリンソウ



リンドウ
信号機の完成です^^

お弁当なりおにぎりなり、持って行っても良かったですが^^
あんなに時間がかかると思ってなくて^^
このあとランチを求めて珍道中の末^^
良い店を見つけて❣ 満足して帰ってきました~
さすがの❓?私も帰りは、高速に乗りました。
高速の速さを改めて実感しました^^
が、お付き合いいただいたお姉さまは、行きの地道が良い❣!と
私と同じ感想で良かったです^^
みなさん、毎度、いろいろたくさん、ありがとうございました❣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 17, 2025 12:04:00 AM
コメント(2) | コメントを書く
[兵庫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:砥峰高原(11/17)  
beerwine さん
すすきの原の小さな可憐な花かわいいです❗️高速がいいか地道がよいかの議論ではやはりみんなでゆっくり楽しむには地道かな?でも大阪の地道にはイライラします😃田舎の道は高速並みでたまには信号につかまって休憩したいなと思うほど 何はともあれワイワイ楽しい限りです‼️ (Nov 17, 2025 09:19:10 PM)

Re[1]:砥峰高原(11/17)  
beerwineさんへ
今回は、虫に会えなくて少し残念😅でした🍀
大阪の道は、まあ。最悪😖💦💨です。
私は、大阪は、とてもストレスのかかるところだと龍飛崎から開聞岳まで旅行して、確信しました😢大阪の子どもたちは大変だと思います✨ (Nov 18, 2025 09:14:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

長野県平安堂書店 abhiさん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

ゴールデン&東条パ… nakka55さん

お弁当 5日分 さぁちゅん☆さん

Comments

beerwine@ Re:砥峰高原(11/17) すすきの原の小さな可憐な花かわいいです…
まー(シモパ) @ Re[1]:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) beerwineさんへ 美味しい蕎麦屋、せーさん…
beerwine@ Re:馬見丘陵公園と箸墓古墳(11/11) ブログまた読めて嬉しいです😀馬見丘陵公…
まー(シモパ) @ Re[1]:北海道㊳☆吹き出し公園&洞爺湖(11/09) カエルアンコウさんへ ようやく復旧しまし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: