全31件 (31件中 1-31件目)
1
那須烏山市の滝です。烏山城カントリーから10キロほどにあり、寄ってみました~前日の雨で水量が増えたのでしょう。けっこうな迫力でした。飛沫に虹がかかっていました~いやあ、無料のミニ資料館❔❓休憩所❔❓カフェ❔❓もありなかなか良いとこでした❣❣江川って川です。蛇姫橋蛇が姫になったのでは、ありません。悪徳家老に狙われた姫を蛇が守ってくれたと❣城主の4女だったそうです。蛇姫の墓は、滝隣の太平寺にあります。太平寺は平安初期、坂上田村麻呂が東北の蝦夷征討を祈願して建てたとか。そして慈覚大師=円仁:こないだ行った湯村温泉を開いたお坊さんですね。が再興したと。姫を守った龍を見ようと、頑張ったら滝から龍が出てきて、寺の門に巻き付いたと。しかし7重にも巻き付いたのに、尻尾は滝の中でそれほど大きな龍だったと❣❣竜🐲の顔⁉️私には、カッパに見えました🎵いや、車ですぐに行けるのにすごい滝でした❣❣
Jun 26, 2024
コメント(0)
3日目に矢板のピートダイゴルフクラブでラウンドし4日目は合間の日でした。雨^^午後は、宇都宮の梵天の湯へ。4時間以上滞在してました~❣❣出てくると❣❣すごい虹❣❣今までに見た中で、間違いなく一番きれいな虹でした❣❣やっぱり空気が澄んでいるんでしょうね。栃木はいつもこんなのか❓❓と思いましたが地元のおばさまたちも、凄い~❣と歓声をあげておられたので特にはっきり❣くっきり❣❣だったのかも❓❓反対サイドは、彩光が広がっていました~雨も上がり、夕景も凄かったです。梵天の湯は、ホタルの里と銘打っており少し待てば(と言っても、あと1時間ちょい^^)ホタルが見られたはずですが明日ラウンドの烏山へ向かって出発しました^^いやあ、見事な虹と夕景でした❣❣
Jun 25, 2024
コメント(0)
栃木県塩谷町にありました。矢板のさらに山側^^遠くに、おお❣❔コウノトリ❔❓アオサギでした^^カワガラスだと❓❓カワセミが居そうな雰囲気でしたが会えず、鳴き声も聴けず^^モンシロチョウウグイス、鳴きまくり^^モリアオガエルの卵カエルもけっこう探したんですが・・・^^声も聞こえず・・・尚仁沢(しょうじんさわ)湧水群へ行こうと思いましたが1.5キロの山道で、ラウンド後の疲れもあり断念しました^^もし来年、行ったら、中休みの日に歩きたいと思います^^
Jun 25, 2024
コメント(0)
栃木県小山市の施設です。小さいですが、無料で、コウノトリに会える(季節に寄るのかな❓❓)なかなか魅力あるところでした❣❣北関東でコウノトリに会えるなんて、全く知らなかった^^コウノトリと言えば、豊岡だと思っていましたが各地で、増えているそうです❣❣関東では、茨城が頑張っているそうで、それで小山が実物大のデコイを置いたところ❣❣見事に、オスがやって来たそうです❣❣大きさは1メートル10センチ、かなり大きいです。やって来たオスはヒカルくんと命名され、今も健在だと❣ヒカル君は、そのうち本物のメスを連れてきて、人工の巣塔(本来は、松の木などに営巣するそうです)で産卵、育児を始めたと❣❣タンチョウは、興奮すると頭の上が赤くなりますがコウノトリは喉元の赤が見えるそうです❣❣ひかるくんが連れて来たメスは歌ちゃんだったそうですが残念ながら亡くなってしまったと。一夫一婦制のようですが、亡くなったので、今は2代目❔❓のメスが来ていると❣❣交尾シーンは、タンチョウより濃厚❔❓^^な感じです❣❣ここんとこ、5年連続で産卵育児しており5年で11羽が増えたと❣❣交流館には、生で映像が流されておりいつでもコウノトリが居るか確認できるようになっています。3羽のひなが居ました。見てたら、一羽が飛んで来た❣❣母親が給餌に帰って来たようです。私は、すぐに飛んで行きました^^おお~~❣❣あれか。少し遠いけど、望遠鏡も設置されて、スタッフの常駐しているようで無料で見ることができます。もちろん、カメラマンもズラリ❣❣見てると、雛の一羽が飛ぶ練習❣❣おお❣❣浮いた~落ちたらどうなるんですか❓❓と聞くとそれが巣立ちだと❣❣そろそろ巣立ちの時期で、いつ巣立ってもおかしくないのだと。4月に産まれたのだったか、成長は早く2か月で大きさは親と遜色ない感じ。左で何やら叫んでいるのが母親らしい。頑張れ!と励ましているのかな❓❓その後も、何度挑戦してました~いやあ❣❣ビックリ、大喜びで、田中正造のことを忘れて、その後、行くつもりだった正造生家を忘れて、矢板へ向かってしまいました^^しかし、良かったです❣❣冬に行けば、交尾シーンにも出会えるかもですね❣❣
Jun 25, 2024
コメント(0)
渡良瀬遊水地にも行きました。かつては、見渡す限り沈殿池になっていたのでは。今も、小さくなりましたが現役で活躍している・・・とのこと。雨が多いと、まだ鉱毒が流れ出る❕遊水地の形はハートマークになっているそうです。辺りは公園になっています。かつて谷中村があったところ。役場跡 建物は残っていません。高台になっています。立ち退き後、小屋をつくって住み続けた人々の小屋跡も、看板が立てられています。こちらは雷電神社雷除けや厄除け、豊穣を祈る神社だったと。延命院って寺の墓地墓石が残っています。その後、移動して藤岡町の田中正造像を見に行きました。1978年に建てられ、渡良瀬川縁で旧谷中村を見守っていると。1841年に生まれ、17歳で父の後を継ぎ、名主に。領主との騒動で投獄されるも屈せず。その後、東北地方で役人として活躍。殺人罪で3年投獄されるが、疑いが晴れ34歳で栃木に戻る。県会議員となり、三島県令と対立、投獄される。自由民権活動家で、国会開設運動にも力を尽くし第1回総選挙(有権者国民の1%強)で当選、衆議院議員となる。足尾銅山鉱毒事件に取り組み、天皇への直訴を行う。公害の背後に自然破壊があり、自然破壊の背後に人の心の腐敗を見抜き魂の回復を根本の対策とした。政府は谷中村を廃村とし、強制排除した。それに対し、反対の不眠の活動を続けたが、大正2年(1913)9月4日旅先(支援への挨拶回り)で病没。73歳。所持品は菅笠と頭陀袋1つで袋には、新約聖書と日記帳3冊、鼻紙少々だったと。(記念館では石ころ3つもあったと)
Jun 25, 2024
コメント(0)
田中正造記念館前には、武鷹館っていう江戸時代、鷹匠の屋敷跡がありました。ここらあたりは、歴史保存地区か何かになっているようです^^また田中正造の墓は6か所あり、これを巡っていたらそれだけで一日要るかも^^私は、記念館スタッフに勧めていただいた雲龍寺へ向かいました。渡良瀬川のほとりにある寺で当時、足尾銅山鉱毒対策事務所❔❓か何かが置かれ、鉱毒問題解決への運動の拠点になっていた寺で、田中正造の墓もあります。門をくぐると、すぐ左に石碑がありました。足尾銅山鉱毒事件における川俣事件での被告にされた人の記念碑です。川俣事件は、1900年❔鉱毒事件解決の請願のために集まった2千名余の人々と阻止しようとした警官や憲兵と乱闘になり、数十名以上が逮捕されたと。人々のこのような請願行動は何度か行われ、押し出しと言うそうです。墓の隣に、田中正造終焉の地碑がありますが亡くなったのは、この寺ではありません。資金集めか何かで、挨拶周りへ出かけてる途中で倒れたとか。雲龍寺では、密葬が行われました。墓の手前には、救現堂田中正造の木像が安置されています。犠牲者のためのお地蔵さん一般のお地蔵さんもたくさん。観音様も居ます。雲龍寺、渡良瀬川沿いにあります。
Jun 23, 2024
コメント(2)
栃木県館林市の小さな資料館です。無料だし^^スタッフ(年配の男女二人が居られました)もとても親切で必見の資料館だと思います~❣❣日本最初の公害問題とされている足尾銅山鉱毒事件解決へ奔走された田中正造のことが狭いスペースに詳しく展示されています。(数十メートル先に駐車場あり)10時からということでしたが9時半ごろについて、開館準備されていましたが、どうぞ!と入れてくださいました。裏庭には、ジオラマが^^足尾銅山から、谷中村=渡良瀬遊水地の地図がわかります。上が渡良瀬川 下は利根川江戸時代から銅を産出したそうですが明治になり、古河鉱業が有力鉱脈を発見。生産拡大され、被害が広まったそうです。東京湾まで影響が深刻で政府が対策に乗り出したと。渡良瀬川が利根川と合流する手前に、大きな遊水地を作りそこでいったん水をためて、鉱毒を沈めて、上澄みの水を下流に流す対策であたりの村々を強制排除し遊水地を作りました。谷中村だけじゃなく、他の村もつぶされています。谷中村の19軒だったか❓❓❓立ち退きを拒否し、小屋に住み続け田中正造らと、銅山操業停止、鉱毒垂れ流し禁止と求めて、闘いが続けられたと。鉱毒の影響が出る前は、自然林の豊かな土壌と渡良瀬川の豊富な水で豊かな土地だったと。カワウソも居たそうです。農業と織物業が盛んだったと。足尾銅山による三つの環境破壊1つ:大気汚染2つ:木の伐採3つ:鉱毒田中正造は、下野(しもつけ:栃木)の名主で若いころは東北で活躍したと。東北でも投獄されるなど苦労されています。自由民権運動家であったそうです。故郷へ戻って栃木県議会議員となり、鉱毒事件と対峙して、県令(今の知事)と論戦しています。知事は、三島県令(福島、栃木、茨城❔❓の県令で福島事件や加波山事件などで自由民権急進派の一揆❔を弾圧しています:調べてません・・・間違いだらけの可能性あり)衆議院議員になり、国政での論戦。農商務大臣陸奥宗光とも。陸奥は、坂本龍馬の海援隊で活躍した陽之介でけっこう良いように紹介されていたりしますが・・・勝海舟 谷干城榎本武明 大隈重信:田中正造が所属した立憲改進党党首でしたが・・・正造は、自由党じゃなかったのか❓❓^^陸軍を創設した山形有朋 平民宰相と言われた原敬・・・足尾銅山鉱毒問題を世に知らしめた天皇への直訴。その直訴状。要求は6つ。声に出して読むと、よく伝わるそうです❕訴状の原案は、幸徳秋水らが作ったと。田中正造の直訴の絵。社会の教科書に出て来る有名な絵です。この絵にも、いくつものウソがあると。政府は、遊水地計画を進め、立ち退きで家々を破壊。その費用は、残留民に支払わせたと。谷中村の強制破壊後の仮小屋今も、渡良瀬遊水地には、だれだれの小屋跡などの碑が建てられています。行ったのですが、写真、写していない・・・こちら、谷中村役場あと。1902年水害の被害状況を描く田中正造1913年、73歳で病没。遺言に、立派な棺や墓は要らん。山川をもとに戻せ。私の病は、山川の破壊が原因なので元の美しい山河を取り戻せば、私の病も治る。妻のカツさん正造とともに、被害地域に住み、鉱毒問題に取り組んだ。強そうです。1912年の正造の和歌 亡くなる前年です。「老朽し この身は数に取らねども 無邪気の民の末 いかにせん」
Jun 23, 2024
コメント(2)
15日土曜日の5時に出発。本当は、ゆっくり昼頃出て、一泊目は豊橋か掛川あたりで充分と考えていましたが、目が覚めたし、この時間に出れば、大井川鉄道のトーマス号を見られるかも❓❓と^^出発❣❣いつものように、307号で野嶋邸前を通過、同志社前から163号で伊賀へ。ニッサン伊賀中瀬インター店で最初の充電休憩。西名阪から、関~四日市~名古屋~豊橋着は、10時ころだったと。やはり地道だと5時間くらいか。(途中、充電休憩含む)掛川 島田を経て、大井川鉄道金谷駅到着が12時半❣❣ボ~~~と ♪ 汽笛が聞こえ、丁度トーマス号発車❣❣^^アリャ~、間に合わんかったかと残念と思いながら、すぐに入っていた駐車場を出発❣❣トーマス号は意外に❓❓遅く^^あっさり逆転❣❣結局、走りながら並走でき、3度写真を撮れました~^^おお~❣見られたなあ。これからどうしよう❔❓温泉に入ってゆっくりして富士山辺りで寝ても良いなあと思いましたが、まあこのまま行けるとこまで行こうかと栃木目指して、出発❣❣^^静岡から身延山方面へ入り、富士川を越え、甲府盆地へ。道の駅にらさきを通過し、道の駅南きよさとで夕方。ここで1日目の車中泊。(今回、最後のリーフ旅行で、全部車中泊=宿代ゼロ❣)翌朝4時過ぎには出たかと。16日もゴルフはないので、観光ですが何の予定も候補も考えていない^^思いついたのが、田中正造記念館❣❣栃木県館林市の小さな無料の記念館、とても良かったです~❣❣渡良瀬遊水地のコウノトリ交流館も、小さな無料でとても良かった~❣❣まさか、こんなところでコウノトリに会えるとは、思っても見なかったですがそれはまた今度^^ゴルフ場までは、約600キロだったと。今度は、帰り。ナビによると、中央道沿いに帰れと。それなら450キロ。かなり短い。しかし、私の数少ない経験では、中央道沿いの一般道は印象が良くない・・・^^で、来た道を帰ることに。21日金曜日、下仁田カントリーを3時に出発。ラウンド中、降り続いた雨はほぼ上がってました^^(2時前にラウンドを終え、1時間ゆっくり入浴、休憩してました^^)静岡から、群馬へ抜けるには、碓氷峠越えかと思ってましたがもう少し南側に、韮崎 北斗 清里 長野へ入って野辺山 そして金さん大好きな^^山中の温泉宿前を通り、小諸 山を越えて群馬の富岡へって道が走りやすいような。(無料の道の場合ね^^)以上の道を、帰りですから逆に進み、6時ごろには、韮崎に着いていたと。富士山が見えました❔❓(雲の着物着用^^)どれが富士山か、わかりますか❓❓右側斜面のラインが見えていたのですが・・・^^しかし、その後、どんどん雲は取れていきました~いやあ、やっぱり富士山は良いですね~パトカーと富士山も写したのですが、富士が半分以上建物に隠れてしまい、アップしません・・・^^そのうち、おお~~~❣❣きれいに見えてるやん~~~ちょっと横道に入って、車を停めればもっとちゃんと写せましたが、走りながらパシャパシャ・・・^^21は、下仁田カントリーから、途中充電仮眠で、徹夜で走るつもりでした^^途中、2,3度充電で15分くらい寝ましたが^^静岡の清水着が9時すぎ❔❓道の駅掛川に着いたのが、10時半ころだったのでは❓❓充電の15分休憩では、もたんなあともう一度仮眠すると、寝てしまったようで、目覚めると3時前でした^^未明のバイパスは高速状態❣❣すいすい快走❣❣それでも、豊橋着は6時になっていたのかな❓❓バイパスは蒲郡付近がまだつながっておらず(あと少し、もう少しで開通しそう^^)そこで日の出❣❣田んぼが赤く染まって、ものすごくきれいだったのですが走りながら写したのでは・・・^^木曽三川通過。この橋がどこの川かは❓❓❓木曽川のまだ少し手前の川かも❓❓道の駅 関宿に8時前に着きましたがなんと、ここはトイレがわからない❓❓店内にトイレはあるが、まだ開いてない・・・裏にあると張り紙があったら、わからなかった・・・何じゃ❓❓この道の駅は❓❓と思いながら、道の駅伊賀まで走り用を足しました。朝だったので、関宿に寄ろうかとも思ったのですがトイレが無かったのと、疲れを考え直帰しました^^しかし、それではあんまりなので、伊賀上野城だけ充電中の30分で歩いてきました~^^帰宅は10時ころだったと❣❣いやあ~、順調だったし楽しかったですが、さすがに疲れました^^帰って、洗濯等片づけをして、午後は午睡してました~北関東は、遠い❣❣行くのなら、2,3週間は欲しいです。しかし、ゴルフ場は安いし、道の駅は広い❣❣来年、5月に3週間で行くか❓❓これが最後の北関東になるか❓❓それは神のみぞ、知る❣❣です^^とにかく無事帰ってきました~そうそう、交通費と宿代がほぼゼロなので1週間、ゴルフ4Rで費用は総額4万ちょっと^^家に居て、関西のゴルフ場回ってるより安いかも¥¥ただし、なかなか真似はできないでしょう^^私は、けっこう我慢強いというか、逆境に強いというか楽しむというか^^これがゴルフの試合でも活きているのかも❓❓と ふと、思いましたわ^^
Jun 22, 2024
コメント(2)
烏山城カントリーから、10キロメートルほど🎵車🚗で、行けてスッと見られる凄い滝😆いやあ、なかなか良いです😌💓龍が、玉を光らせて幸運を授けてくれました🎵
Jun 19, 2024
コメント(0)
まず虹🏳️🌈が凄かったです🎵虹は、カメラのを帰ってからアップします✨夕景が。また凄かった🎵いやあ、栃木、凄いです😌💓さらに、この後、鬼怒川を渡っている時の夕焼け🌆も凄まじかったです🎵片側1車線でなければ、車🚗を止めて写したんですが😅今日は。雨☔でしたが明日は、晴れ☀️烏山城🏯、頑張ります🎵😀
Jun 18, 2024
コメント(0)
湧水群までは、徒歩30分。1.5キロメートル歩きはじめたのですが500メートルから急坂になり、疲れを感じ、自重しました😅湧水パークの池には、卵がたくさん🎵しかしモリアオガエルは、見えず😢
Jun 18, 2024
コメント(0)
一尾400円☺️少し小さめですが、安い💴⤵️残念ながら、炭火じゃない😅もう少しじっくり焼くと骨がせんべいになって最高なんですが😉でも、美味しい🎵旬だからか❗鮎味亭の主人も7月が一番美味いって言ってた☺️しかし、良い値段しますね😵道の駅ふじおかも炭火で、じっくり焼いてくれると2、3尾は食べられそうなんですが😉あれ⁉️写真見たら、炭火焼のような✨焦げ目をつけないようにしてるのかな?もっと上手に焼いてくれると良いのですが😅
Jun 18, 2024
コメント(0)
栃木県館林市です✨無料で、おじさん、とても優しく親切🎵狭いけど、良くわかり、充実していました☀️日本最初の公害事件足尾銅山購読事件 この変換、なめてますわ😵もちろん鉱毒です墓は、6つあるそうですが記念館のおじさまが勧めてくださったところへ❗寺の名前、思い出せない😭おまけに、写真アップできない😅谷中村が沈んだ渡良瀬遊水地にも行きました。すごい出会いがありました🎵カメラの写真じゃないと。わかりませんね😅帰阪してからアップします✨いやあ、今日も良かったです😌💓明日は、ようやくゴルフ⛳です🎵ピートダイのVIPコースは、同伴者無くあきらめました😭代わりに、昨年も回ったロイヤルコースです😅良いゴルフ⛳☀️💦にしたいです😌💓
Jun 16, 2024
コメント(0)
道の駅を巡るツアーがあると聞いたけどここも人気のようです❤️30分前から、行列‼️何があるのかな⁉️渋沢栄一や畠山重忠の故郷だと🎵思わず買ってしまいそうになる😅
Jun 16, 2024
コメント(0)
寅さん記念館との共通券になっている山田洋二ミュージアム。狭い処です^^この写真は、旅行中にもスマホで撮ってアップしましたが^^山本亭ここは、共通券じゃなかったら行かなかったところですわ^^昭和初期の資産家の邸宅が残っているのは、かなり珍しいそうです~3月2日。ひな祭り前日でした~これにて、北海道・東京旅行全日程終了です。あとは柴又駅から、浅草経由(宿に荷物を預けていたので)羽田空港行きでした^^寅さん一色の柴又駅柴又では寅さんはまだ生きている感じでした~全編^^見ていただいた方がどれくらい居たのか❓❓^^ですが、長い間、ありがとうございました~明日から、チョロっと信州、富士山へ行ってきます❣❣
Apr 4, 2024
コメント(0)
帝釈天通りから矢切の渡しまでが意外とコンパクトです。そこに寅さん記念館❣❣ちょうど一日コースになりえるかと^^映画で使われた衣装です~寅さんは東京大空襲を経験していると。戦前1935年の平均寿命は男44歳 女46歳だったと・・・今や、平均寿命だけじゃなく健康寿命も延びている❣有難いことです♪映画のセット。団子屋さんです。タコ社長の会社も❣寅さんシリーズはテレビドラマから始まったそうです。テレビでは、最終回で寅さんがハブに噛まれて亡くなったと。そこへ視聴者から猛抗議が来て、映画で復活したそうです。シリーズ49作(50作目は渥美清さんは天国)はギネス記録だと。(49作目も没後の公開で、出演されていないのかな❓❓)渥美清さんは、68歳で亡くなられたと。けっこう若い。まあ、多くの人の心の中に生き続けるでしょうね❣私は、ほとんどの方が知らないが、まだ64歳でピンピンしている。最低80までは元気でラウンドして、エイジシュートしたい❣❣です^^柴又駅は、スタートは人車だったと!❣人力で押して運ぶ❣6人~10人乗りがあったそうですがものすごいパワーですね❣私のカバン(たにさんお手製特別バックです~)こちら、寅さんのカバン❣ロケ地は全国に渡っていますがこの地図をざっとみたところ、埼玉と高知が無いんですが❓❓ホンマに❓❓❓歴代ポスター歴代マドンナたち~記念館受付のおじさまが、素晴らしかった❣❣とても親切と言うか、世話焼きと言うか、寅さん記念館のスタッフに最高のお人柄なような❣❣^^ありがとうございました~50年振りの東京で、私の東京への印象(偏見❔❓・・・)が変わりましたわ❣❣
Apr 3, 2024
コメント(0)
帝釈天から、さらに3分ほど歩くと江戸川堤防です。寅さんが歩く堤防~❣❣江戸川の向こうは千葉です。この川を渡すのが、矢切の渡し私が行った時は、冬でやってませんでしたが春から秋には、現役で運行され乗れるようです~
Apr 3, 2024
コメント(0)
二天門です。彫刻が面白い。お話がわかればなあ。看板でも立てて話も記しておいて欲しい^^こちらは、二天門入って、正面の帝釈堂の彫刻です。鬼です~地獄絵なのかな❓❓話しが聴きたいです~^^こちらが帝釈堂前の松は、瑞龍の松という名木鐘楼です。こちらにも興味深い彫刻が❣❣川中島の戦いみたいな彫刻ですが似たような話があるんですね。蛇は龍の親戚❓❓なんで❓❓蛇が❔❓帝釈堂には、12支の彫刻があったと。私は子年です。子は、どうもお宝を抱えているのが多いんですが私のところには・・・^^お金を払えば、(たったの400円だとか^^)庭園や説話場面の彫刻が見られるそうです。普通の人は、入るんでしょうが^^私は、次のお楽しみです~ま、帝釈天、良かったです❣!そうそう❣❣境内に人生劇場の作者尾崎史郎って方の名文が❣❣良いこと書いてあると❣
Apr 2, 2024
コメント(0)
駅から、すぐで参道です~映画で見てた印象よりさらに狭い(短い)商店街でした❣❣団子は食べるつもりだったんですが^^朝早く、帰りにと思ったのですが帰りもそんなに腹は減って無いし、甘いもんを無理に食べるのもなあ・・・と結局、食べずに帰ってきてしまいました^^参道は、徒歩3分で抜けられそうだったと^^
Apr 1, 2024
コメント(0)
駅前も狭いです~この狭さが良いんですね^^そこに、寅さんとさくらの像が❣❣それぞれの台座に❣駅前の焼きそばや、安いような^^ランチにやきそばを頂きました~東京のイメージが変わる小さな駅舎に駅前、そして帝釈天通りでした^^次のアップは、帝釈天です~^^
Apr 1, 2024
コメント(0)
京成電鉄柴又駅寅さんの映画は1本も見たことが無い^^最近、テレビで毎週やってて(だいたい寅さんと釣りバカを1年交替くらいで放映していた(る?)ような。それでだいぶん見ました❣それで、行ってみよう❣❣と。小さな駅でした。これが東京なん❓❓ってくらい小さな田舎の雰囲気がある駅でした。プラットフォームは寅さん一色って感じです❣❣笠智衆(りゅう ちしゅう)名優中の名優だと❣ 「東京物語」、「男たちの旅路」❓の市電に立てこもる高齢者の回^^が印象に残っています~浅丘ルリ子 「花神」のおいね役が初めて見た印象^^何で?古いのがカラーで、新しいのが白黒なのか❓❓^^
Mar 31, 2024
コメント(0)
浅草寺本堂から徒歩10分ほどの宿に泊まっていたのに(ので^^)夜と早朝に広い境内を歩きました~昼もチャンスはありましたが、ものすごい人混みに尻込みして行きませんでした^^浅草寺は広く、いろいろなものを詰め込んだって印象でした❣正岡子規句碑 「 観音で 雨に逢ひたり 花盛 」愛媛 松山の正岡子規は、東京予備門で学び、新聞記者をしています。そのとき、浅草寺の奥山などに通ったのかな❓❓はとぽっぽ歌碑童謡で作詞者がはっきりわかっているのは、珍しいとか。東くめさんです。境内でハトと遊ぶ子どもらを見て書いたとか^^くめさん、和歌山の人で、結婚して東京に来て後に大阪の池田にも住んでいたと。で歌碑は、和歌山や池田にもあるそうです。石橋(せっきょうって読むようです:江戸時代の橋で江戸期のもので現存するのはこの橋だけだと。平和塔東京大空襲で浅草一帯も焼け、1万人が亡くなったと。浅草寺の奥には、奥山と呼ばれ大道芸がみられたりお店が出たり、賑わったそうで、今は、新奥谷と言って、芸能関係の碑が並んでいました~森繁久彌の碑なんと!森繁久彌は枚方で生まれて、枚方の小学校(尋常小学校)に通っていたので枚方名誉市民になっています~知床の岬に~♪ 羅臼にも銅像がありました~こちらも東京大空襲の戦災者供養の平和地蔵尊この後方というか、東側に二尊仏があります。右が観音菩薩で、左が勢至菩薩だそうですがそもそも私には、観音と勢至が❔❓❓です・・・^^松尾芭蕉句碑芭蕉像も❣❣二天門 江戸前半、幕府が建てた。銭塚地蔵堂江戸時代に、家の庭からお金がたくさん埋められているのが見つかったんですが、その家の奥さんがこんなものに頼ったらろくなことは無い❓❓と埋め戻したと❣❣偉い人ですわ。私なら、喜んで使いまくる^^世界中に旅行に行って、ダイビング器材を新調して潜り、乗馬を始め、小さな家を買ってゴルフ練習場をつくり、、、ああ、どうしようもない輩ですわ・・・^^もちろん、上記の一家は繁栄し、それを感謝して地蔵を建てたと❣❣九代目市川團十郎像戦時、金属供出でなくなったのを戦後40年の1985年かな❓に再建したと。
Mar 30, 2024
コメント(0)
仲見世通りこの写真は、帰りに写したので9時過ぎていましたがまだ家族連れもふくめけっこう歩いておられました~五重の塔があったんだ~^^何の記憶も無し。。。(50年振りの浅草寺)仁王像は、1960年代の製作で私より若い^^浅草寺の歴史は古いですがけっこういろいろなものが新しい❓❓雷門と、この小舟町の提灯は覚えていました。大提灯は3つあり、いずれも底には龍が❣❣3つめが志ん橋(新橋)これは記憶なし^^3つの提灯と、3匹の龍。何かいわれがあるのかな❓❓羽根の生えた龍麒麟
Mar 24, 2024
コメント(0)
小学生の家族旅行以来の東京です❣!(北海道の帰りに1泊だけ東京に寄りました~3月頭のことです^^)(あ、東京には小笠原の帰りに品川水族館と相田みつを記念館❔❓には行きましたが^^)50年以上前の印象は、なんと言っても❣❣雷門です~大きい提灯が非常に印象に残っています。雷様の仁王像浅草寺は、神様が現れたとき❔❓30メートルほどの龍が現れ守り神となったそうで金龍山と言うそうです。提灯の下に龍が彫られています~雷門の裏側❔には、天龍 金龍のニ像が、神様❔❓示現1350年を記念して作られたと。=1978年のことですから、前回私が行った時には無かったものです。天龍が男金龍が女
Mar 23, 2024
コメント(0)
雪の釧路空港を離陸。雪雲の上に出ました~雲を上から眺めるなんて、凄いです~^^つむじ風❔❓昔の人が見たら、竜🐉に見えるでしょう。あっと言う間に関東上空房総半島上で旋回羽田空港へ向かいます~海ほたるが見えました~
Mar 22, 2024
コメント(2)
帝釈天矢切の渡し寅さん記念館なかなか面白い🎵なんと❗昔は、人車と言って人が押していた🎵6人乗り、10人乗りがあったそうです😅この女優さんは、黒柳徹子さんです❤️つるさんのお母さん、原作です🎵浅草 吾妻橋に戻って食べたドネルケバブサンド🍀美味しい🎵これにて、全日程終了です☺️
Mar 2, 2024
コメント(0)
浅草のカプセルホテルに着いたのは、7時ごろで真っ暗🍀観光は、明日からやな✨と考えていたのですがホテルから、雷門は近い🎵すぐそこに見えて、とたんに元気が出て、荷物を置くやすぐ出発☺️東京へ来るのは、小学生高学年の家族旅行以来❗50年以上ぶりです🎵この雷門の提灯🏮が、なぜかはっきり印象に残っています☺️仲見世通りは、ほぼ全店しまってました😆それでもけっこう人は歩いていました🎵小舟町の提灯🏮も、記憶にありました✨大きなわらじも、見て思い出しました🎵人間って。かなりすごいですね😅巨大わらじは、仁王さまのものだって知りました😅鬼が、こんなでっかい門番が居るのか❗と、引き返して行くように❤️一番奥 本堂ね提灯🏮は、読めません😭相方にラインで、聞くと志ん橋 だと⁉️なんで⁉️新橋⁉️って思ったら、提灯は、奉納した人が自由に何を書いても良いってことで、新橋の人々が宣伝のために、書いたそうです😉二つ目の小舟町も同じか🎵浅草寺は、いろいろなものてんこ盛りで、あっという間に二時間。9千歩。歩きました😁
Mar 2, 2024
コメント(0)
晴天、無風。羽田空港の保安検査は良い❗水筒や飲み物をバックから出さなくても良い❤️水筒を一口飲む必要もない🎵他の空港でも導入して欲しい😃せめて伊丹くらい頑張って欲しいなあ☺️管制塔の右奥にスカイツリー✨🎄✨次々に離陸、着陸🍀人の営みは、すごいもんです😅羽田には、カードで、使える無料ラウンジが3つある😃まあ、時間潰しに悪くない😉青汁ホットミルクコーラのミニ缶😁
Feb 24, 2024
コメント(0)
江ノ電で観光☀️すでに15000歩を越え、ちょっとしんどい😅大仏切通と鶴岡八幡宮大仏切通昔の姿を残しているということで急峻です😅鶴岡八幡宮祭神は、頼朝と実朝。実朝暗殺のとき、公暁が隠れた銀杏は、近年倒れ今のは、2代目だと😅江ノ電から、稲村ヶ崎付近腰越の万福寺江ノ電には、和田塚って駅もあり和田義盛関連では⁉️と思い、歩いて見たかったんだけど時間なく、断念しました😅
Nov 23, 2023
コメント(0)
か反対側には、富士山🗻が見えてました🎵カメラでしか。とってません。今日は、1日乗車券で鎌倉見物です😌💓滝口寺稲村ヶ崎
Nov 23, 2023
コメント(0)
山がないからか⁉️空が広い🎵
Nov 21, 2023
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1