遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2023/11/30
XML
カテゴリ: いのこり学習

明朝の気温は 4℃、快晴で 最高気温 12℃の予報である。


今日は「グンゼつかしん」は 月末定休日 家事を片付けてから パソコン・デスクの引き出しを整理していたら 一枚の名簿が出て来た。
ジメさんが 1999年9月にリタイヤして伊丹市へ戻った時 近くの公民館「ラスターホール」で 公民館主催の英会話教室があり加入した。
しかし 半年間で卒業の規則で これでお終いは勿体ないと思い 仲間を誘って立ち上げたのが
「Let's Enjoy English・L.E.E.」であった。
金曜日の午前中なら空いていると 講師を引き受けて下さったのが 火フィリピン系アメリカ人のT,J.先生だった。
毎月の教室の申込抽選会、会費徴収袋の作成と集金、年次会計報告作成と一手に引き受けた。
先生の授業は楽しく 生徒も教室定員30名満杯で 退会待ちの時もあった。

先生が 脳幹出血で救急入院された一年間は アメリカ勤務経験を生かしたK氏が代行して下さった。
しかし 会員の高齢化で 一人減り二人減りで 2012年秋に解散した。
今日 T,J.先生に 電話して 午後3時半に 阪急・伊丹駅前の「KIDS INTERNATONAL SCHOOL」でお逢いした。
先生も 57才になられ 自宅も 12年前に芦屋市へ引っ越しされていた。電話局番が芦屋市と同じだったことも幸いした。息子さんも高校2年生 奥さんもお元気と聞いて嬉しかった。
あの人はどうされているかと情報交換したが 半数以上は不明であった。手元にある名簿の年齢から他界された方もおられるだろう。来年 春を目途に 同窓会をやろうと約束して 夕方のキッズクラスが始まるので 午後4時に失礼した。

明日の予定「エアロビ & ? 」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/30 07:30:00 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: