PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
若子の水道管。
凍結により破裂した。
午前10時、入居者様より着信アリ。
朝 水道が凍結して、水もお湯も出なかったという。
風呂とキッチンが、使用不能。
トイレだけは なんとか水が流れるという。
昼間になれば凍結した水道管も復活する。
今夜からはしばらく、就寝中も水道をチョロチョロ出しながら寝てくださいと 生活指導する。
午後1時すぎ 再度入居者様から着信アリ。
水道の立ち上がりのところから、水が漏れているとの報告あり。
建物外部の水道で、 建物のまわりが水浸しだという。
朝 凍結して破裂していたものが、昼になり凍結が解凍され 水が噴き出してきたのだ。
水道のメーター器の場所を教え、バルブをしめてもらったら、とりあえず止まった。
至急 対応すると言って いったん電話を切る。
市役所に電話をすると、ブッケンの近くの水道の指定業者を3社教えてくれた。
自分で電話するようにと 指導される。
が、今日はこんな電話ばかりですと言う。
もしかしたら、どこも手一杯かもしれない と ワタクシが不安になることを口走る・・・
やっぱり どこの指定業者も 手一杯で無理だと 断られた。
自主管理ゆえ 根性で乗り切るしかなかとです。
こういうときは 仲介業者さんへ助けを求めるに限る。
ミミミミ不動産(仮称)へ発信。
仲介してくれた担当エージェントに泣きを入れる。
すると、ミミミミ不動産の系列リフォーム会社があるので、すぐに対応してくれるという。
ありがたい。
が、系列リフォーム会社なので、費用が高いかもしれない・・・
緊急時は、値段よりスピード優先だ。
入居者様の生活を守るため 根性で乗り切るのだ。