ジム鈴木 関東で激安戸建を購入し金持ち父さんを目指す!!

ジム鈴木 関東で激安戸建を購入し金持ち父さんを目指す!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジム 鈴木

ジム 鈴木

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:花植木センター。入学記念樹。ねずみ先輩。猫型先輩。(05/24) cialis cipla best buycialis 5 mgcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:月初はお家賃チェック!!(10/01) 100 dollars cialis100mg cialiscialis ta…
http://viagraessale.com/@ Re:花植木センター。入学記念樹。ねずみ先輩。猫型先輩。(05/24) wie wirkt viagra auf die frau <a hr…
http://viagraky.com/@ Re:月初はお家賃チェック!!(10/01) preco viagra 50 <a href="http:…

フリーページ

2011.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

若子の水道管。

凍結により破裂した。

午前10時、入居者様より着信アリ。

朝 水道が凍結して、水もお湯も出なかったという。

風呂とキッチンが、使用不能。

トイレだけは なんとか水が流れるという。

昼間になれば凍結した水道管も復活する。

今夜からはしばらく、就寝中も水道をチョロチョロ出しながら寝てくださいと 生活指導する。

午後1時すぎ 再度入居者様から着信アリ。

水道の立ち上がりのところから、水が漏れているとの報告あり。

建物外部の水道で、 建物のまわりが水浸しだという。

朝 凍結して破裂していたものが、昼になり凍結が解凍され 水が噴き出してきたのだ。

水道のメーター器の場所を教え、バルブをしめてもらったら、とりあえず止まった。

至急 対応すると言って いったん電話を切る。

市役所に電話をすると、ブッケンの近くの水道の指定業者を3社教えてくれた。

自分で電話するようにと 指導される。

が、今日はこんな電話ばかりですと言う。

もしかしたら、どこも手一杯かもしれない と ワタクシが不安になることを口走る・・・

やっぱり どこの指定業者も 手一杯で無理だと 断られた。

自主管理ゆえ 根性で乗り切るしかなかとです。

こういうときは 仲介業者さんへ助けを求めるに限る。

ミミミミ不動産(仮称)へ発信。

仲介してくれた担当エージェントに泣きを入れる。

すると、ミミミミ不動産の系列リフォーム会社があるので、すぐに対応してくれるという。

ありがたい。

が、系列リフォーム会社なので、費用が高いかもしれない・・・

緊急時は、値段よりスピード優先だ。

入居者様の生活を守るため 根性で乗り切るのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.01 12:52:16
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


凍結  
九州のMi さん
九州の佐世保でも同じような状況でした
泣きそうな状況でも、乗り切るしかないです。 (2011.02.01 13:05:56)

週末の寒波  
フィット本田 さん
ジム師匠、こんにちは!
週末の寒波は凄かったですからね。
寒さは人にも物件にも辛いものなのですね…。
勉強になります。 (2011.02.01 13:27:43)

アイフォン4のタイトルが  
大学生大家  さん
気になります( ゚∀゚)o彡゜

実は、昨日買いました。
31000円キャッシュバックやっていたので、
端末一括購入で15080円でした。
安いですね~。
(2011.02.01 20:41:14)

地域差  
東北では冬は夜に水抜きか水を少し流しておくのが基本です。
関東ですとなかなかそういう習慣が無かったりするのでしょうか?
また築古ですとそういうコストがかかりますよね(;O;)(破裂に年数は関係あるのかな?)

管理会社の請求書の金額は…恐ろしいですね(>_<) (2011.02.01 23:25:47)

水道凍結  
ITASCA さん
ジムさん、お疲れ様です。これも他山の石として、勉強させていただきます。

月曜日、前橋はマイナス5.7度でしたので、我が家の水道も凍りました。
朝、水が出ない=トイレ、お勝手の水が出ない、洗面所の水が出ないです。(泣)
(2011.02.02 09:35:59)

トラブル時は  
ねむ さん
何よりスピードですよね!(^-^) (2011.02.02 12:51:47)

Re:凍結(01/31)  
ジム 鈴木  さん
九州のMiさん

ありがとうございます。
北関東では 月曜日の早朝は、冷え込みがキツかったです。
市内全域で水漏れが大発生でした。(*_*;

根性で 乗り切りました。


>九州の佐世保でも同じような状況でした
>泣きそうな状況でも、乗り切るしかないです。
-----
(2011.02.02 21:08:07)

Re:週末の寒波(01/31)  
ジム 鈴木  さん
フィット本田さん

ありがとうございます。
築古ブッケンは、リフォームとの闘いです。
入居者には生活指導。
知恵と工夫で乗り切ります。=^_^=

>ジム師匠、こんにちは!
>週末の寒波は凄かったですからね。
>寒さは人にも物件にも辛いものなのですね…。
>勉強になります。
-----
(2011.02.02 21:11:57)

Re:アイフォン4のタイトルが(01/31)  
ジム 鈴木  さん
大学生大家さん

ありがとうございます。
実はワタクシもアイフォン買いました。

凍結の記事に続けて書こうかと思っていたのですが・・・
うっかり凍結ネタだけでアップしてしまったという訳です。
(+_+)




>気になります( ゚∀゚)o彡゜

>実は、昨日買いました。
>31000円キャッシュバックやっていたので、
>端末一括購入で15080円でした。
>安いですね~。
-----
(2011.02.02 21:16:50)

Re:地域差(01/31)  
ジム 鈴木  さん
にっこりふどうさん

ありがとうございます。
関東でも山間部の雪が降る地域では、水抜きやチョロチョロ流しておく習慣があると思います。
が、平野部では やってる人は少ないですね。

ここ数年は暖冬ですし・・・

若子の場合 築古も一因です。
水道管の一部が極端に痛んでいたようで、そこがやられました・・・(+_+)





>東北では冬は夜に水抜きか水を少し流しておくのが基本です。
>関東ですとなかなかそういう習慣が無かったりするのでしょうか?
>また築古ですとそういうコストがかかりますよね(;O;)(破裂に年数は関係あるのかな?)

>管理会社の請求書の金額は…恐ろしいですね(>_<)
-----
(2011.02.02 21:33:56)

Re:水道凍結(01/31)  
ジム 鈴木  さん
ITASCAさん

ありがとうございます。
マイナス5.7度・・・
カッチカチで 大変でしたね。

(+_+)


>ジムさん、お疲れ様です。これも他山の石として、勉強させていただきます。

>月曜日、前橋はマイナス5.7度でしたので、我が家の水道も凍りました。
>朝、水が出ない=トイレ、お勝手の水が出ない、洗面所の水が出ないです。(泣)
-----
(2011.02.02 21:40:26)

Re:トラブル時は(01/31)  
ジム 鈴木  さん
ねむさん

ありがとうございます。
水は 一日でも使えない日があると困ります。
費用はちょっとお高いでしょうが、系列リフォーム業者があって助かりました。(=^・・^=)


>何よりスピードですよね!(^-^)
-----
(2011.02.02 21:43:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: