そうですね。
「現場に神宿る」と中坊公平さんが言っていました。

おそらく、コンサルの言うことは(人にも寄るでしょうけど)客観的で冷静な面もありますので、
コンサルの意見も参考にしつつ、
現場での出来事を大切にされてみてはいかがでしょうか?? (2004.08.17 01:18:08)

福岡・博多 人力車出張サービスで思い出イベント          あなたの夢を運びます!博多人力屋

福岡・博多 人力車出張サービスで思い出イベント       あなたの夢を運びます!博多人力屋

PR

Favorite Blog

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

大きかったヒマワリ New! 釈円融さん

#自分軸に重きを置く… New! 新鮮美感@川島さん

My Present Diary~… NZmasumiさん
蘇る金狼さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
ゆけ!ポジティヴく… 豊浦魂1996さん
MASHROOM mash roomさん
人生はアドベンチャ… ベンチャー大学の栢野/カヤノさん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん

Comments

神谷商店 @ Re[1]:家族でカレー〜豪雨対応。(07/09) ★紺桔梗さんへ  おはようございます。 大…
★紺桔梗 @ Re:家族でカレー〜豪雨対応。(07/09) ご無沙汰しております。 まだまだ不安な大…
神谷商店 @ Re[1]:人との直接コミュニケーションに商機あり。(10/31) 新鮮美感@川島さんへ  おはようござい…
2004.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どんな仕事でも末端のお客様に近づけば近づくほど、実際の販売や売上げにつながるケースには模範解答がない、とつくづく思う。ただ、事後冷静にその時に共通する点だけを見ると一般論として発展できるような帰納法的な考え方も確かにできる。現場を知らない、若しくは現場から遠ざかっているコンサルの方が言われていることはこの帰納法から導き出されたものがほとんどだと思う。

然るに現場はもっと複雑で予測したとおりになり得ないのが常だ。書物やセミナーやコンサルの方の話を聴いて勉強するのも勿論大事なことではあるが、それ以上にもっと形のない現場の事実、お客様の感情に注目する必要があると思う。頭でっかちになり過ぎて行動が伴わなければナンセンス、と自分自身に向けても言いたい。具体性のない、抽象論ばかりのエセコンサル糞食らえ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.16 08:10:20
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


価値って何だろう??って思います。  
king333  さん
人は、何に対してお金を支払うのか?
最近、価値の対価が、何であるのか考えるんです。エンターテーメント系の仕事をしている僕は、
感動なのではないのか?と思ったりするのです。
美味しい料理に感動!話の内容に感動!相手のサービスに感動!などなど、その感動の対価として、料金が支払われるのかな?と。
歌や踊りなどは、「衣・食・住」などに比べれば、直接人の生活に関わりは無く、それほど必要とは思われないのですが、人間の作りは、それほど単純では無く。
体力だけでは駄目で、知力も伴わないと、人として充分ではないのと同じで、現実的(実用的)な計算や、知識だけでは、半人前で、情緒や感動などの直接目に見えてこない精神面の形成があってこそ、
だからこそ、文化と言うものがあるのではないかと、思う訳です。

ちょっと、仕事が入ったのでまた続けます。 (2004.08.16 08:46:00)

先ほどはすいません!続けて良いですか?  
king333  さん
ですが、ほとんどの、コンサルの方は、現実的な事ばかりです。
「結果がすべてだ!」「目に見える成果を出せ!」
果たして、その直接的なものだけが成果と言えるのでしょうか?
言えるとしても、「現実的なものだけが、価値のあるもの」と言えるのでしょうか?
それに費やしてきた「努力」や、「意欲」など、目に見えない物にも価値があるのではないかと思います。

とにかく、「感動を与える仕事」をしたいなと思います。

商品の低価格化でも良いと思います。
「安いな~」と感動すれば、価値がある事だと思うし、「まぁ、こんなものだろう?」と思うのか、「高い」と思うのかは、相手次第ですから、こちらはただ、相手を納得させるように「努力(行動)」
すれば良いのかな?なんて思うんですけどね。 (2004.08.16 09:09:19)

Re:現場に模範解答なし!(08/14)  
同じく!! よく『昔、トップ営業だった』とか言うコンサルもいますが、昔、通用したやり方でも今は通用しないやり方も多くなっている。何年も前の経験を語る内に、ついつい自分の語りに酔ってしまって、どんどん過去の自分を美化するケースも多い。で、ちょっと自分の話を聞いた経営者や営業マンがいい成果を出すと、全部自分の指導の成果だと盲信してしまい、ますます現実離れした語りになっていく。そんなコンサルの研修を聞いたり本を読んだりするのは、まさに時間と金のムダ!! いちいちコンサルに指導してもらわなくても、現場にはお客さまという先生がたくさんいる。要はお客さまの発言を勉強として受け入れる器、もしくは受信出来るアンテナがあるかどうかだと思います。
すみませ~ん! 興奮して乱暴な書き方になってしまいましたてい。 (2004.08.17 00:26:24)


何かあったの?  
絶対積極  さん
「エセコンサル糞食らえ! 」

とのことでかなりご立腹ですね。

ま、大阪にはコンサルタントの看板を隠れ蓑にしている、エセではなく本物の極道が沢山います。
そういう意味では、エセコンサルは多いです。

ど真剣に生きているつもりですが、私もコンサルタントを名乗っているので、ついコメントしてしまいました。


ちなみに誰かわけの分からん変なコンサルタントと議論でもしたのかな?

え?まさか私のこと?んな、訳ないよね。

がんばってください。




(2004.08.18 07:57:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

神谷商店

神谷商店

Category

カテゴリ未分類

(806)

飲食ネタ

(263)

成功哲学

(230)

アドベンチャー

(21)

マーケティング

(366)

人力車の仕事

(1016)

時事ネタ

(996)

起業・自己啓発

(841)

異業種交流

(90)

プライベート

(618)

役立ち情報

(161)

博多ネタ

(619)

起業家

(109)

The職人・衣装

(47)

感動した!

(91)

ネット関連

(144)

坐忘塾

(194)

言霊

(69)

観光ネタ

(219)

かつてのバイト

(20)

サービス業

(107)

気になる書籍

(9)

書籍出版

(36)

片付け・清掃

(16)

新プロジェクト

(42)

獅子舞の仕事

(108)

読書記録

(14)

映画鑑賞

(125)

イベント出張記録

(103)

小倉ネタ

(163)

ガジェット

(32)

広告宣伝

(22)

結婚式関連

(126)

人力車教訓!

(6)

メディア掲載・出演

(18)

よくあるご質問(FAQ)

(1)

レンタル業務

(4)

外部セミナー

(5)

音楽ネタ

(20)

イベント関連

(49)

時間術

(7)

花を愛でる!

(14)

ダイエット・ストレッチ・ヨガ

(13)

爆笑ネタ

(3)

人力車・備品メンテナンス

(42)

健康ネタ

(24)

人力車・獅子舞備品製作

(12)

トラック関連

(5)

エンターテイメント

(11)

インバウンド関連

(29)

好き飯

(17)

大宰府プロジェクト

(39)

神社仏閣・名所旧跡

(11)

宿泊出張記録

(4)

マイカー関連

(6)

副業ノウハウ

(4)

メルマガ

(1)

筋トレ・ウォーキング

(6)

投資関連

(1)

料理ネタ

(5)

視察旅行記録

(20)

講演講師

(1)

昭和の思い出

(4)

インテリア関連

(1)

夢占い

(3)

温泉ネタ

(3)

こだわりのイッピン・美の壺

(3)

YouTube撮影

(2)

断捨離

(8)

ネットショップ・フリマアプリ

(6)

記念日需要

(3)

博多祇園山笠ネタ

(8)

Fukuoka_Party_Chari プロジェクト

(53)

スタッフ人材問題

(14)

クラウドファンディング

(5)

ホームページ関連

(3)

街歩きネタ

(3)

家電男子

(2)

韓国語レッスン

(1)

体験サービス

(1)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: