PR
Keyword Search
Comments
Calendar
※ 河童通信、配信中!
今年も開催しています、7月28日より
妖怪夏祭り!!
※
本日は
昨日の怪獣くんの
小麦経口負荷検査の報告です~
昨日は、やっぱり4時半に起きて、
実はこんなものを作っていました。
・・・経口負荷検査というのは、
ある一定期間除去していた食物を、
少量づつ、時間間隔を置いて食べていき、
症状が出ていくるかどうかを見ていく
といったもの。
小麦の場合は、
アレルギーを起しにくい
デュラムセモリナ粉のスパゲッティー使用。
検査用に渡されていた50gを、
茹でる前に、
1/2本、5g、10g、15g、20g
と分けておき、別々に茹でておくわけでして・・・
そして、
そのままじゃ美味しくないから、
手作りでミートソースまで作っちゃったりして・・・
うううう、検査まで面倒くさ~~い!!
(またまた本音)
で、電車で2時間かけて
病院まで行って
(日中ものすごい暑さだったので、
検査用の食材は、保冷バックにアイスパックと共につめてました…)、
先生の診察もなしに
、
処置室で看護師さんに胸の音を聞いてもらい、
喘息の咳ではないので大丈夫でしょ、
とのことで、検査開始・・・
まず
1/2本を食べ、15分間本人を観察…
と言っても、
待合室で自由に過ごさせて、
呼吸や肌に異変がないかどうか親が観察している
、
というもの(ーー;)
(まぁ、患者数が多いですしね・・・)
何も異常がなかったら、
またまた処置室に行って
看護師さんに聴診器でモシモシして&肌の様子も見てもらい、
何事もなかったら
次の5gを食べ、15分間本人を観察…
というように、
10g、15g、20g
と増やしていくわけですよ!
怪獣くんは、大好物のスパゲッティミートソースを
久しぶりに食べられるので、
もう喜んで食べておりました(^^;)
あんまりおいしそうに食べるので、
怪獣くんってば、看護師さんに
『あたし、ランチにミートソース食べたくなっちゃった』
と言わしめました^^;
で、処置室って、
看護師さんと患者さんしかいないせいか、
まるで主婦の 井戸端会議状態
(^^;
ドクターの私生活やら、近所のおばさんの状態やら、
なんか短時間にいろいろと聞いちゃったですよ・・・
緊張感、なさ過ぎ・・・
まぁ緊迫してりゃーいいってモノでもないですが。
で、所定量全部食べ終わって
最後の経過観察後、
ようやっとドクターにお会いすることができまして。
怪獣くんの検査なのに、
怪獣くんの体の様子を見ること無しに、
「大丈夫そうですね、何か聞きたいことは?」
と言いました!!
・・・それをこっちに聞きますか?!
こちら素人なんですからっっっ
何が分からないのか、
が分かっていないんですからっっっ
何にも反応を示さなかった怪獣くんが、
今後除去を続けなきゃいけないのか?
怪獣くんは本当に小麦アレルギーだったのか??
解除するなら、どうやって解除していくのか、
次に経口負荷検査するなら、
ナニを除去⇒検査しなきゃいけないのか、
今後どんなことに注意したらいいのか・・・
これらをその場で聞けず、
お会計が済んでから、
もう一回看護師さんを通じてドクターに聞いてもらった虎子は、
つくづく小心者・・・
母親として弱すぎです(T_T)
しかしまぁ、
昨日の検査で分かったことは、
・怪獣くんの小麦アレルギーは重症ではないということ。
・今後は様子を見ながら、 小麦二次食品は食べてもいい
こと。
・パンや麺類(つまり小麦そのもの)は 週2回まで
なら食べてもいいこと。
・ 虫刺され、紫外線、汗に弱い
ので、それらは特に注意すること。
・次の経口負荷検査は、 母親である虎子が調べたいもの
を
除去して検査を受ける形でいいこと
(ドクターとしては、 栗と卵白が怪しい
・・・とのことで、
栗の季節になったらやってみる?との発言アリ(ーー;)
・・・・怪獣くん、栗嫌いだし、
小麦ほど何の食品にも入っている、というものでもないから、
わざわざ検査しなくても・・・というのが本音。)
でした。
インタール(食物アレルギー治療薬)も、
毎食ごとにアレルギー発作予防のため服用させていたけれども、
怪しそうなものを食べる前だけ飲めばいい
、
という形にもなりましたしね。
まぁ、
怪獣くんのアレルギー対策としての食事療法、
ひとつのメドがついた
、と思っています。
今後は同じものを続けて食べないように回転食を心がけ、
掃除や喚起に十分気をつける、という
当たり前な生活上の注意を忘れないようにするかな、と。
・・・ちょっと本音を吐きますと
(今回、本音だらけですが(ー0ー;))
医療って、
本当にドクターや看護師さんとの
信頼関係が持てないと、
治るものも治らないなぁぁぁぁ
というのが素直な感想です。
(いや、虎子がちゃんと聞くことを聞けない、
小心者なだけなんですけれどもね^^;)
でも、
いろいろなことが学べた2週間でした!
今まで応援や治癒のお祈りをしてくださった皆様、
ご迷惑をかけた家族や保育園関係者の方々、
そしてもちろん、面倒見てくださった病院の方々、
本当にありがとうございました~~!
経口負荷検査の 『なんだかなぁ』
な記事(愚痴!)
これにて終了でございます~
さて、皆さま、
よい週末を過ごされましたか?
皆さまの大切な日常が、
守られますように・・・
↓ミートソースは簡単だったのに怪獣くんに好評だったので、ホクホク♪虎子に
応援クリックをお願いいたします!!ポニョっとね☆
ミートソースつきスパゲッティを実においしそうに食べた怪獣くん。
虎子は、余ったミートソースをタッパに入れてきていたものの、
自分の分のスパゲッティは持ってこなかったので
こんなことをつい、言いました。
虎子「本当においしそうに食べるねぇ・・・
ママ、自分の分のスパゲッティ、持ってくればよかったなぁ」
するとそれを聞いていた看護師さんが、
「あらー本当ね!持ってくれば一緒に食べれたのにねぇ・・・
本当に美味しそうだもの」
と言ってくれました^^;
すると怪獣くんてば。
自分のフォークにクルクルッとスパゲッティを巻きつけ、
何も言わずに、虎子の口元に差し出しました・・・
看護師さん「まぁ、優しいのね、怪獣くん~
でもね、それは怪獣くんが食べないとダメな分なのよ~残念ね~」
虎子「ありがとう、怪獣くん^^
気持ちがとっても嬉しいわ!」
と言うと、
テレテレに照れて、自分の分を食べきりました(*^_^*)
こういう優しいところは、
いつまでも無くさないで欲しいなぁ・・・
(親バカ?(^^;ゞ)
年末年始の怪獣くんのお目目。 2010.01.11 コメント(1)
夏なのに、春季カタルに・・・(T_T) 2009.08.18 コメント(1)