腎臓移植真っ最中

腎臓移植真っ最中

PR

Profile

とまとすいか

とまとすいか

Comments

薮内丈太郎伝説@ Re:誕生日(03/28) 薮内丈太郎伝説。
狐火@ Re:腎様プロマイド&ドナーカード こんばんは 腎移植で検索したら こちらに…
ひろし@ Re:娘が将来的に腎臓の移植を必要としています(08/27) 日本では透析患者が何十万人だったかな …
アーバイン@ 娘が将来的に腎臓の移植を必要としています 初めまして。 アメリカに住んでいますア…
ひろし@ 移植して11年になるけど グレープフルーツは駄目だけどハッサクと…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.03.29
XML
カテゴリ: 透析

今週月曜日に帰ってきた血液検査の結果です。これは先週の月曜日に採取した血液検査の結果です。

3/26血液検査カリウム・リンなど

カリウム6.3

リン6.2 

どっちもちょい高めです。なんせ一週間前の月曜日に採取した血液なので、先週の週末、土日に何を食べたかなんでなかなか思い出せないので、なんで高めなのかわかりません。最近昨日食べたものさえすぐに思い出されへんのに・・・

3/26日血液検査ヘマトなど

貧血はまったくなしです。

3/26血液検査 PTHなど

PTH124です。

PTHとは甲状腺の機能の値らしいです。ちょい高めですが、これくらいなら問題なし。一時はフォスエックスという薬を飲んでいない頃、500以上あって、甲状腺を取り除く手術をしなければいけないかも・・・とまで言われていましたが、フォスエックス様のおかげで、ぐんぐんPTHが下がりました。月1の検査になりますが、もうここ三ヶ月くらいは問題なしです。何とか甲状腺を取らずに済みそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.29 13:24:12
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フォスエックス  
 自腹購入でしたね。月に幾ら掛かるんでしょう?;
 大事な時期ですから、ここはやはりお食事記録をとられては? 着生お祈り申し上げます! (2007.03.29 15:09:28)

こんにちわ!  
桃子1012  さん
私も去年甲状腺の検査の値が高くて苦しい思いを
しました。脈が異常に早かったり動悸息切れ
など表情が出ませんでしたか?
今は、私も薬で落ち着いています。
ですが、先週副甲状腺の方が高くなって以前透析に入ると同時に副甲状腺の取り除く手術を行って
右腕の筋肉に埋め込んでいたのですが、日頃リンが高い為副甲状腺機能が高くなってしまったみたいです、それで先週火曜日また右腕の中に有る副甲状腺を取り除く手術して来ました。これも透析の合併症
なんだそうです。 (2007.03.29 15:14:38)

Re:フォスエックス(03/29)  
翠緑の貴婦人さん
私はいつも楽天のお店でフォスエックスを買っています。1箱(プラスチックケースに入っています)確か2000円ちょっとで200錠入っているので、私の場合は一日6錠飲んでいるので、約一ヶ月持ちます。なので1ヶ月2000円です。家計を圧迫するほどではないです。でも認可されたらただやのにな~と思います (2007.03.29 22:14:56)

Re:こんにちわ!(03/29)  
桃子1012さん
ブログで右腕の手術をされたと書いてられたのでシャントトラブルかと思いましたが副甲状腺の手術だったのですね。無事に抜糸も終わったということでお疲れ様でした!!私は甲状腺の値が高い時に、これといって症状はでなかたったですね。もしかして出てたかもしれませんが、脈が速くなったりは結構普段からあるので・・・動機息切れも、調子が悪い日はありますね~。なので甲状腺の値が高い時に特有の症状というのはわからなかったです。リンって本当にいやなやつですね。カリウムの症状はドカンッと来るけど(きたらきたで恐ろしいけど→心不全、ひえ~~~)リンはじわじわねちっこく症状が出てきますよね。あぁなんてたちが悪いんでしょう!関係ないけど、昔の会社にもそんなやついました。リンのようにねちこくしつこくじわじわ痛めつけてくるやつ。あ~ねちこいのは嫌ですね。桃子さんもリンには気をつけてくださいね!!カリウム同様,あなどれないやつですからね!! (2007.03.29 22:25:43)

はじめまして。  
よねR  さん
桃子さんのブログから来ました。
透析11年目のよねRといいます。

よぴぴさんは、兵庫県の南部の方なんですね。
私の友人で、神戸や西宮に住んでる透析患者の友人が居ますよ。
兵庫は知り合いが多いんです。
もしかして繋がってるかもしれませんね。

これからもまた寄らせていただきますね。
よろしくお願いいたします。
(2007.03.29 23:13:28)

Re:血液検査(03/29)  
puchikappa  さん
こんばんは、「透析患者のお食事」のpuchikappaです。
ご訪問ありがとうございました!
同じ30代で主婦の方だぁ~って喜んでたら、なんと同じく関西の方だったのでまた嬉しいです♪
もしかして近くだったりしてね~

フォスエックス飲んだらそんなにインタクト下がってくるんですか?
私も高い時は300台になるのでちょっと気になってるところで。
リンの値はいつもそんなに高くないんですが、不思議と時々ぐんと上がっちゃうんです。
ちなみに私の自覚症状は寒気かなぁ。
PTHが上がってくると妙に寒くなります。
なんでかはいまだに分かりませんが… (2007.03.30 02:55:16)

Re:はじめまして。(03/29)  
よねRさん

はじめまして!!とまとすいかと申します。透析11年目ですか?私は今年で6年目なので大先輩です。

私は宝塚市というところに住んでいますが、西宮や、尼崎は同じ腎友会の阪神ブロックです。前の病院では西宮からこられてる方もいました。今の病院は老人介護施設が一緒になってるので、ほとんどお年寄りで、あまり交流が無いのでわからないです。

またよってください。
よねRさんはお弁当屋さんをされてるんですね。透析と仕事の両立は大変ではないですか?
私も仕事がしたくてたまらないんですが、今は少しだけしてますが、移植が6月に予定されているので、5月いっぱいでその少しの仕事も終わります。でも透析してても元気いっぱいなので、体力が持つ限り仕事はしておきたいですよね。

逆に仕事をしてないとふにゃふにゃになってちょっとしたことがすごく気になって、大げさに考えてしまったりします。たとえば、ちょっと動悸がしただけで、忙しかったら、すぐ忘れるんですが、あまりにもヒマだと、心筋梗塞とちゃうかーとか、余計な心配してしまいます。

ではまたよねRさんのブログにも立ち寄らせていただきま~す (2007.03.30 15:28:35)

Re[1]:血液検査(03/29)  
puchikappaさん
こんにちは。わたしはフォスエックスを飲む前は平均リンは6代もあり、ひどい時は9にもなりました。それでフォスエックスを半ば先生を強引に説得して再び飲み始めましたが、見る見る下がりました。日記にも書いていますが、私の隣のベッドのちょっと上のお姉さんも、リンが高くて悩んでられて、フォスエックスを紹介して、飲み始めたら、飲み始めた次の週から、下がり始めました。これには私もびっくりしました。それに応じてPTHも下がりました。一時は次の検査でも500超えてたら、手術ですとか言われるまで来てたんですから。でも日本では薬として認可されていないものなので、出したがらない医者もいると思います(私の先生もそうでした)

でも強引に先生の反対を押し切って、飲んでほんとに良かったなと思います。自分の体を守るのは自分だけですもんね~。先生はあくまでアドバイザー、なんていったら、怒られてしまいそうですが、私はそう思っています。もちろん先生は医学的知識があるから先生なわけやけど、その医学的知識が、私の体にピタッとはまる時とそうでない時もありますもんね~ (2007.03.30 15:37:10)

二次性副甲状腺機能亢進症の薬  
Shishido  さん
こんばんは!Shishidoです。
いつも、ブログへのコメントありがとうございます!

インタクトPTHの値は、変動が大きいんですよね。
確かにPTHの値が500を超えると、副甲状腺腫を摘出するのが、やはり現代医療の主流のようででもあるようです。

常に高い状態が続くとと困り者ですが、とまとすいかさんのようにフォスエックスの内服でPTHの値が124まで下がっていらっしゃるのなら、薬の反応がいいタイプでよかったですね!

今は保険適応の薬はありませんが、日々医療が進歩してますし、近いうちに特効薬が出ますよ!!
このまま今のいい状態をキープされ、お薬を続けられていってくださいね。

近い将来…新薬が承認され、主治医からいいお薬の紹介があるのではないかと思います…。

リンは正直者で、食事に影響されるので嫌ですね。
カリウムは高い状態が続くと、高血圧や心臓に負担がかかったりもしますね。

透析をされていらっしゃる方は、どうしても電解質バランスに気を遣われますよね。
透析液の種類によっても変動したりしますし、これも相性があるのでしょうね。。。 (2007.04.05 00:47:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: