腎臓移植真っ最中

腎臓移植真っ最中

PR

Profile

とまとすいか

とまとすいか

Comments

薮内丈太郎伝説@ Re:誕生日(03/28) 薮内丈太郎伝説。
狐火@ Re:腎様プロマイド&ドナーカード こんばんは 腎移植で検索したら こちらに…
ひろし@ Re:娘が将来的に腎臓の移植を必要としています(08/27) 日本では透析患者が何十万人だったかな …
アーバイン@ 娘が将来的に腎臓の移植を必要としています 初めまして。 アメリカに住んでいますア…
ひろし@ 移植して11年になるけど グレープフルーツは駄目だけどハッサクと…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.09.24
XML
カテゴリ: 退院後の生活

またまた長らくご無沙汰しております大笑い

とまとすいかです。

お元気ですか?

私はいろんな日がありますが、大体元気です

でも最近タイガースが調子悪くて3位に転落してしまい、私の体調もどうもあまり元気が出ません。

ちなみに今日もチョイ不元気でした(タイガース4連敗)

虎さん、がんばってや

私を元気にしてやーー

ところで、7月末の退院直前に、ネットで、『マスク』と、『手指消毒剤』を大人買いしました。

070924_2212~01.JPG

070924_2214~01.JPG

マスクは、実はこれ、子供用なんです。

私は体も顔も小さいので、病院で使っていたマスクはガボガボで顔からはみ出ていました。

なので、子供用の大きい方を買いました。

値段も大人用のものよりも半額近かったです。

ちなみに説明書きによると、

  • バクテリア捕集効率は99.3%
  • 微粒子ろ過効率は98.8%
  • 特殊高性能帯電フィルターを使用しています
  • ノーズピースでピッタリフィット

っちゅーことです。

あんまり詳しい意味はわかりませんが、なんかとにかく、安全そうです

手指消毒剤は病院でもおなじみの『ウェルパス』を買いました。

大きい方が、家用、

小さい方が、持ち運び用

として買いました。

ちなみに薬効薬理の説明書きによると

  • 本剤は使用濃度において、栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母菌、ウィルス等には有効であるが、芽胞(たんそ菌、破傷風菌等)及び一部のウィルスに対する効果は期待できない。
  • in bitroの試験において、黄色ブドウ球菌、大腸菌、セラチア、緑膿菌、バークホルダリア・セバシア等の各種細菌、アスペルギルス等の真菌及び結核菌を15秒以内に殺菌した。 また、エンテロウィルス70型、単純ヘルペスウィルス1型等のウィルスに対して60秒以内に残存ウィルス力価を測定限界値以下にし、アデノウィルス8型に対しても30秒で99%を不活化した。

ますます意味がわかりませんが、まぁ、安全なことはわかります。

最初は一日何度も使っていましたが、日が経つにつれて、油断度数が上がってきて、以前より確実に使用頻度が少なくなってきています。

あかん、あかん、ちゃんとせな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.24 23:39:07
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお!完璧!!  
TOMO さん
いやぁ~、商売できるかもね?(笑)
でも、風邪引くと大変だからこのくらいいいかも!
年々、ノロやインフルエンザやと流行ってるから、これからの時期が大切やもん。
夏は、脱水が要注意で 冬がやはり風邪に要注意です。
で、今は?食べ過ぎに要注意です!!これ私に言ってるの(笑)
 ああ!久しく豪華ランチしてないのでストレス溜まってます。
阪神タイガースも負け続けてるから、こちらもストレスが・・・。
金本さえ、もうちょっと打ってくれたらなぁ~~~!?(溜息)
 まだまだこれからや!応援がんばろね!(^_^)/~ (2007.09.25 16:16:29)

大量ですね~!  
お元気そうで安心しました!
お店が開けそうなくらいたくさん買われたんですね~(^▽^;)

私も腹膜透析時代に交換用についてくるマスクは大きすぎて合いませんでしたよ~。
職場のオペ室に寄付したので、ドクターたちがそれをつけて患者さんをオペしています☆

油断度数、、、私も最近やっと、シャントの音を聞く回数が1日ひとケタになりました(^_^;)
オペ直後、何十回も聞いていたのが嘘のようですね。

でもお互いに油断しすぎないように気をつけましょうね(^-^)
(2007.09.25 19:03:06)

Re:おお!完璧!!(09/24)  
TOMOさん

(甲子園にて)
「マスクに消毒液はいかがっすか~~~~」
「カチワリいかがっすか~~~~~」

なんて冗談こいてる場合じゃなくなってきましたね。。
大変なことになりました(汗汗汗)
悪夢の ろ・く・れ・ん・ぱ・い(><)
どうしたんだ、藤川!
君の名前は球児だ!
がんばれ!!

ところで、そろそろなんとなく秋っぽくなってきましたね♪しかし、これから恐怖の移植後冬初体験を迎えます。
ドキドキします。
最近のタイガースの試合結果と同じくらいドキドキします。
厄介なウィルスが寄って来ないように祈りながら、マスク手洗いうがいに励みます。

最近はTOMOさんも豪華ランチご無沙汰ですか?
私も最近は、モルトボーノの生パスタの千円ランチに行ったくらいです。

またおいすぃ~お店がありましたら、ぜひ教えてくださいね!!

粘り強く応援がんばりましょうね!
野村監督時代の最悪な阪神もずぅぅぅーーっと懲りずに応援してきてるんだからこのくらいの不調はたいしたことではないですね、

♪六甲おろしに颯爽と・・・・♪

(2007.09.25 23:15:54)

Re:大量ですね~!(09/24)  
暑がりのミケネコさん

>お元気そうで安心しました!

ありがとうございます!大変ご無沙汰してしまいました。ほんとにのろまな亀です。


>お店が開けそうなくらいたくさん買われたんですね~(^▽^;)

そうなんですよ、俗に言う、「大人買い」しちゃいました。なんせ量が勝負ぢゃっと思いまして。

でもチョイ買い過ぎましたので、ジャパネットトマトで売っちゃおっかな~~♪

>私も腹膜透析時代に交換用についてくるマスクは大きすぎて合いませんでしたよ~。
>職場のオペ室に寄付したので、ドクターたちがそれをつけて患者さんをオペしています☆

交換用のマスク、合わなかったのは残念でしたが、お役に立ててよかったですね。
ミケネコさんもかなりの小顔ですね。
私も体中何から何まで小さいので、子供用マスクでちょうどです。


>油断度数、、、私も最近やっと、シャントの音を聞く回数が1日ひとケタになりました(^_^;)
>オペ直後、何十回も聞いていたのが嘘のようですね。

そうなんですよ、油断度数がぐんぐん上がっています。退院直後は意識の大半が移植腎のある辺りの腹部に集中していましたが、今は、意識の大半が単にボーっとしています。
私も今ミケネコさんからいただいたコメントを見て、改めてシャント音聞きました。
よかった~シュンシュンなってました。

>でもお互いに油断しすぎないように気をつけましょうね(^-^)

そうですね、神経質すぎるのもなんですが、油断しすぎる方がもっとダメですね。
そのバランスをとるのが、実はイチバン難しかったりして。。。

常にシーソーに揺られてる感じですね!! (2007.09.25 23:25:50)

Re:マスクと手指消毒剤大人買い(09/24)  
子午線001  さん
凄い量ですが~指紋無くなってしまうのではありませんか?(^^;
マスク…木綿だめかぁ~Y(T=T)Y (2007.09.25 23:52:41)

Re[1]:マスクと手指消毒剤大人買い(09/24)  
子午線001さん
>凄い量ですが~指紋無くなってしまうのではありませんか?(^^;

はい、だんだん指先がつるつるになってきました(汗&笑)

>マスク…木綿だめかぁ~Y(T=T)Y

木綿ダメなんですか?


-----
(2007.09.26 00:33:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: