しの~445

しの~445

2025年、散策と覚書(画像あり)




お天気の良い元旦、箕田の浜へ初日の出を拝みに行ってきました。
浜へ降りている人も居ました。
初詣は、いつものように海山道稲荷神社へ行ってきました。
1月2日
3250歩



実家への年始の挨拶の後、北畠神社へ詣でに行ってきました。
1月13日
5340歩
つーちゃんの後厄のお祓い、ご祈祷に椿大社へ行ってきました。
 今年の椿さんの一文字は「伸」です。


1月17日
Mちゃんとランチと散策、7620歩



以前から行ってみたかった椿大社の上にある、入道が岳の中腹?愛宕神社へ行ってきました。
1月18日
6700歩
今週は25キロ達成できるかと裏の堤防まで歩いてきた。でもまだ20キロ、明日は休みで家族と行動なので、無理かも?
今日はMちゃん、山友と亀山駅から尾鷲の九鬼駅までJRで良き、オハイ(大配)の山登りをしてきたそうです。海の水がエメラルドグリーンで奇麗だったそうです。

県内だけど、オハイに行ったことがないです。

2月1日
5120歩
新年会が四日市一番街「焼肉吟」であり、久しぶりに近鉄や一番街を歩いてきました。

新年会ではいつも何かしらくじで頂けます。
今年は、千円の図書券と1500円分のクレ-プチケット頂いてきました。
2月2日
3400歩
巻き寿司を買いに行ったり、本屋さんに買い物に行ったりした歩数です。
2月3日
2300歩
美容室の予約日でした。帰りに税務署によって確定申告の順番を取りたかったのですが、行きによると車が満車で入れず、8時半の配布ま前7時半でしたが、凄い行列になっていました。美容室の帰りは駐車場が空いていて寄ってみましたが、その日の分は空きがないのでラインで取って下さいとの事でした。
家ではなかなか取れなかったけど、イオンが空いてると教えてもらって、取れました。(^^)/
2月9日
4070歩
雪も融けて、図書館と買い物に行って歩いた歩数です。

土曜日の朝です。

日曜日は、融けて出かけられました。🚙
2月12日
3350歩
確定申告にベルへ行ってきました。
久しぶりに、ベルへ行くととっても広く、歩き疲れて最後はイオンラウンジで休憩して帰りました。
2月16日
4050歩
桜の杜公園へマルシェを見ながら歩いた歩数です。
2月19日
3770歩
孫の卒業制作展示を見に行ってきました。
いい作品が沢山あったけど、ネットに載せてはいけないとの事で見てもらえないのが残念です。
2月22日
4300歩
風は冷たかったけど、久しぶりに雪のない日だったから、裏の堤防まで歩いてきました。週25キロを達成したいけど、今日で17.5キロ、月曜日の朝までに残り7.5キロ無理だな。。
2月23日
6100歩
娘親子は、入社式用のリクル-トスーツなどを買いに行き、私は町内を散歩してきました。
2月24日
6250歩
みんなが起きる前に、一時間堤防を歩いて、先週は週25キロ達成しました。
孫は、四日市で同級生と後輩10人ぐらいで食事会をして、春の予定を話してきたようです。

3月5日
今日はMちゃんとランチ予定でした。ところが先月美ヶ原へ遊びに行った時、足を骨折してしまった!山でも登ったのかと思ったら、宿の布団に躓いて骨折!?二か所折れていて、全治2か月だって。
ランチの中止は先月連絡があったけど、家に居るけど、買い物や通院は長女さんがきてくれていると、会って話さないとわからないから、テイクアウトを買って行っても良いって聞くと良いよって言ってくれたから行ってきました。色々話してきました。テイクアウトは、カレ-とナン。ナンの美味しいお店なので、Mちゃんも喜んでくれてよかったわ。朝庭のお野菜も採ったので、ラディッシュも持って行きました。
夕ご飯にサラダにしたよって、画像が届きました(笑)喜んでくれて良かったわ。
3月7日
4050歩
娘達とジブリ展へ行ってきました。
ミエムの博物館と文化会館の一部に展示が分かれていたので、沢山歩きました。
と言ってもこの歩数です。(笑)


この通路を渡っての移動です。
画像は、カメラ許可があった所の物だけです。
        小さなオウム、大きなオウムは感情で色が変わるところも表現されていました。



トトロ、借り暮らしのアリエッティ、もののけ姫、どれも懐かしいです!
千と千尋の神隠し、千尋が裏から釜じいの所へ行くドアや階段もうまく表現されていました。


                最後は喫茶店で休憩です。(^^♪


いつもミエムに行くと、このサンショウウオも見てきます。
この日も元気でした。(^^♪
3月10日
Mちゃんが今日はギブスを外してレントゲンを撮ってもらったんて、週末には松葉杖から義足になるようです。20日で一か月だから、順調な回復ですね。
3月23日
5708歩
実家のお墓参り、ランチは不二家へ。夕食の買い物でイオンを歩いた歩数です。
3月30日
5760歩
自治会総会後、孫の引っ越しの応援に駆け付ける。
白子から五十鈴川まで特急、鵜方まで普通に乗車、鵜方からスペイン村行きバスで行く。

4月6日
4000歩
昨日から自治会の集金に歩いています。私の組は15軒、今日で終わりました。
会計さんに届けて、ほっとしてます。
明日は、Mちゃんと公園散策の後ランチ予定でしたが、土日に娘さんがお孫さんとお花見に鈴鹿に来て、その後体調を崩したようです。ご主人が名古屋からお迎えに来てくれるようですが、ランチはお預けです。
4月8日
6100歩
仕事から帰り、爺様の買い物などイオンタウンをうろうろした歩数です。
4月9日
4100歩
叔父さんの検診に付き合い、帰りは買い物などで歩いた歩数です。

今年の桜も残しておこう。川尻の通勤路と宝酒造前の桜並木。
4月11日
5400歩
Mちゃんと、カフェハ-ツでランチ。その後丘陵公園を歩いてきました。



心配したMちゃんの足も、まだ足の裏の義足ははめていたけどGW明けから仕事復帰だそうです。リハビリに歩いてきました。今週は手始めに多度山(標高400m)へ登るようです。
4月14日
8990歩、頑張りました。
ポケモンゲ-ムで、週に25キロ歩こうってタスクがあり、先週は25キロ達成しました。月曜日の朝9時にリセットされるから、今朝は一時間5キロほど頑張りました。👞
4月21日
今日Mちゃんは津島の藤を見に行っているとのラインが着ました。

5月1日から施設の仕事に復帰するようです。
昨日内科検診の血液検査で中性脂肪が高かったと嘆いていました。
家でじっとしていては、食べてばかりで良くないと出かけたようです。明日は津の山へ登ると言っていました。
4月28日
3380歩
4月29日
5400歩
GWに身体がなまりそうなので、関の観音山(222m)へ歩きに行ってきました。
シャクヤクも奇麗に咲いていました。

5月1日
6300歩
朝のうちに散歩に行きました。👞
田植えもほとんど済んで、麦の穂も出揃ってきました。
5月3日
7200歩
ポケ活も含めて、裏の散歩道5キロほど歩き、お買い物にも行った歩数です。
後5キロ近くで週25キロ達成なので明日、明後日と頑張ろう。
5月4日
6970歩
関宿へ、マルシェを見たり関宿を歩いてきました。
5月5日
7240歩
かざはやの里へ藤のお花見に行ってきました。




帰りに朝津見によって地場産のお買い物をしてきました。
5月18日
6200歩
今年の万古祭りは、四日市ドームであったから、娘と行ってきました。
ドームの中と夕方近所にお散歩に出た歩数です。5キロで週25キロが達成ですが、明日は、午前中に歯科検診、内科検診が入っているから9時までに5キロは無理です。残念だけど、残り一回でクリアです。(^^)/そのうちできるでしょう~。
5月19日
9700歩
朝から頑張りました。
娘に週25キロ歩くが月曜日は検診が2つ重なっているからクリアできないと愚痴ると、早く起きて朝のうちに歩けばできる!ゆっくりしてるから時間がないと言われて、それでも迷っていたけど、朝の目覚めも良くて、朝食を終えて7時から歩きに出ました。9時に歩数がリセットされるまでに歩きました。残り5キロなんです。近頃歩くようにしてるから、階段も楽に堤防に出ました。一時間ちょっとかかったけど、5キロクリアでしました。(^^♪今回が最後の25キロ達成、嬉しいわ。👞
5月30日
久しぶりに三人で、山田町にあるパンとコ一ヒ一の美味しいお店のランチに行ってきました。お互いの現状報告をして、お喋りして、楽しかった。(^^♪
Mちゃんは、この後次女さんのお家まで走って行くそうです。骨折が治って、久しぶりの名古屋まで、気を付けて行ってらっしゃい。リハビリ兼ねて大好きな山登りはしているから、大丈夫だと思います。

6月6日
3000歩
久しぶりにMさんと近鉄で待ち合わせをしました。
塩浜のPキングに車を止めて、電車で行きました。
Mさんはご主人に送って頂くと思っていたら、電車で来られました。
色々ストレスがあり話したかったようですが、体調は良くて、食欲もあり、歌行燈でランチを食べて、モロゾフでお茶タイム。近鉄の中だけだったので、あまり歩いてない歩数です。
Mさんのご主人三重大で緑内障の手術をされたようです。Mさんが送迎されたとか、以前より元気でした。緑内障の手術は、進行を止めるだけで治すことはできないようです。失明するのを止められるのも大切ですよね。
6月16日
3150歩
内科検診の後、亀山公園へ行ってきました。菖蒲は遅かったかな?

6月23日
3670歩
Mちゃんとかざはやの里へアジサイを見に行ってきました。

6月25日
6200歩
つ一ちゃんが帰ってきたから、今日水曜日は爺様がどこかへ行こうって。
4人で出かけました。お天気がはっきりしてなかったけど、お千代保稲荷へ行ってきました。平日なので閉めてるお店も多く、お参りして、いつもの串カツでお昼にしました。帰りイオン東員でお店をぶらぶら、つーちゃんのTVを買う予定が、桑名で買うより鈴鹿が良いと決まり、いつものケーズデンキに行き買いました。

7月22日
5101歩
今日の月曜日は出勤日でした。弟から電話が着て、菰野の叔父さんの所へ行くけど一緒に行ってほしいと、日曜日に主人と行ったばかりだったけど弟も仕事を終えて夕方に着くと言うので、菰野町で待ち合わせして行ってきました。
寝たきりだった叔母さんが土曜日に他界されて、バタバタしてますが、従兄弟とも会えて話も聞けて、弟も会えたし、叔母さんのおかげですね。
7月28日
爺様のお友達から大きなスイカを頂きました。爺様はスイカアレルギーがあり食べません。Mちゃんに半分要らないですかって電話すると、家の近くの支所に用事があり行くからその時にって、支所で待ち合わせて持って行ってもらい、娘にも1/4をお裾分けしました。Mちゃんとは、30日にランチ予定です。
Mちゃん、長女さんの近くに引っ越すって、残念だけど娘のそばが一番いい気がします。長女さんのおすすめ物件なので、丁度良い時期かな?私は残念だけど、これから病気の時や次女さんの子守を考えても、近鉄線にも近くて良いようです。
長女さん所からは見える距離です。
7月30日
2500歩
歩数は少ないけど、Mちゃんと高田さん(専修寺)で蓮を見たり本堂へお参りさせてもらったりしてから、ランチして帰ってきました。



8月13日
15950歩
朝8時ごろ家を出て実家のお墓参りして、実家へ行きました。時期においとましようと思っていたけど、弟がお昼に鰻を注文してるからと言ってくれて、お隣のお寺さんに寄付をしたから本堂へ見に行きたいと言う弟と一緒に、久しぶりにお隣のお寺さん(ここの檀家ではない)の本堂へお参りに行ってきました。弟の寄付のお札も上がっていました。頑張ってるわ。

実家を出て、志摩へ。一時半ごろ志摩スペイン村ホテルに着き、フロントで受付を済ませて車を置かせてもらい、パルケエスパーニャへ行きました。フラダンスショーを見たり、パークを楽しんで花火までに一度ホテルのお部屋に戻りました。

8月14日
9880歩
朝食は、孫もホテルに来て4人で食べました。
久しぶりに4人で遊び(^^♪二見のシーパラダイスで遊び、神社をお参りして、最後は横山展望台へ上がり、孫を寮に送って帰ってきました。

楽しいお盆休みなって良かったわ。

9月7日
2900歩
日曜日のお買い物、爺様は野球を観ていると言うので一人でホームセンタ一と夕食の食材を買いに行きました。
9月10日
ポケモンの画像をどこへ貼ろうと迷ったけど、ここへ。

ポケ活で歩くから、ここで良いよね。
ポケ友からのプレゼントBOX、ポケモンのマンホール蓋です。
鈴鹿、四日市、京都、熊野、全国的にはないわ。近場の方が多いから(^^;
ゲ一ムの中だけで楽しむつもりだったけど、ここへ残して増えた時は更新しよう。
9月26日
9/17日、Mちゃんの引っ越しも無事に終わり、10/3日ランチ決まりました。(^^)/

10月2日
4320歩
名駅を春さんとうろうろ。👞
ランチ時間には早かったから、モ一ニングからランチまで、沢山お話しました。

名駅で待ち合わせて、タワ一ズプラザ13F「星乃コ一ヒー」でお喋り、帰りには手土産にぴよりんを頂きました。春さん、有り難うね。
10月3日
5310歩
金曜日だけど出勤日。仕事の後Mちゃんとげんぺいでランチ、その後市役所展望ル一ムお喋りして帰ってきました。
10月10日
3250歩
朝ポケ活で近くを一周してきました。
歩きに出てこの歩数、出勤日は4000歩歩くので、良いリハビリになっているから助かるわ。
11日(土)うささんとキラ交換のため公園へ、近くのレイドに二回参加できてラッキ一でした。歩くことがしんどくないのは幸せです。

11月2日
5640歩
大学駅伝を国道まで応援に行きました。
11月8日
4200歩
庭師さんの手伝いで、庭をあっちこっちと終わってお散歩。
11月10日
4170歩
友達と映画「国宝」、イオンの中をぶらぶら。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: