しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


2025年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。(2025年近況追加)


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


2025年、散策と覚書(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)画像あり


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)画像あり


子供たち親子(2010年)画像あり


子供たち親子・2011年(画像あり)


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。(画像あり)


2014年、子供&孫達。(画像あり)


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。(画像あり)


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。(画像あり)


2018年、家族。(画像あり)


2019年、家族。(画像あり)


2020年、家族。(画像あり)


2021年、家族。(画像あり)


2022年、家族。(画像あり)


2023年、家族。(画像あり)


2024年、家族。(画像あり)


2025年、家族。(画像あり)


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの〜445 @ Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10) モグちゃん8704さんへ こんばんは~☆彡 …
しの~445@ Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10) 熊野の男前さんへ こんばんは~☆彡 来て…
しの〜445 @ Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
モグちゃん8704 @ Re:やっと更新できそうです。(11/10) こんにちわ。しばらく楽天のHPが開けなか…
熊野の男前 @ Re:やっと更新できそうです。(11/10) ご無沙汰しています 数日ぶりにブログあけ…
ちゃぴともにたん @ Re:やっと更新できそうです。(11/10)  こんばんわ☆  なんとか回復したみたい…
しの~445@ Re:孫が帰省してきました。(11/03) こんにちは~☂ 今日は一日雨です。☂ そ…
しの〜445 @ Re[1]:孫が帰省していました。(11/03) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445 @ Re[1]:孫が帰省していました。(11/03) やすじ2004さんへ こんばんは~☆彡 今年…
ちゃぴともにたん @ Re:孫が帰省していました。(11/03)  こんにちわ^^  つーちゃんの為にマ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

DSC_0560.JPG




おはよう

いらっしゃいませ~o(^-^)o しの~445の日記へようこそ☆

2004年3月開設。 
2009年4月13日、10万ヒットしました(^o^)/ このお部屋を覗いて下さる皆様のおかげです(^^)有り難うございます、これからも宜しくお願い致します(お辞儀)


2016年10月14日、皆さんに助けて頂き12年が過ぎ、
         お蔭様で20万ヒットできました。
         これからも、マイペースでゆっくり更新していきますので、   宜しくお願いします。

2018年8月、お陰様で25万アクセス過ぎました。ありがとうございます。

2019年10月、皆さんのお蔭で30万アクセス達成しました。
       今年で15年、皆さんに支えてもらいながら、どうにか続いています。
       ありがとうございます。

2020年7月、いつもありがとうございます。
      35万アクセス達成しました。
      マイペースで、ぼちぼちの更新ですが、これからも宜しくお願いします。

2021年9月、皆様のおかげで40万アクセス達成しました。ありがとうございます。
      これからもゆっくり、進もうと思っています。
      今年で17年過ぎました^^。これからも宜しくお願いします。

2022年6月 いつもありがとうございます。
      6/9日早朝、444444ぞろ目(連番)達成です^^。
      今までどおりのスローページですが、よろしくお願いいたします。 

2024年4月 いつもありがとうございます。
      今年で開設20年を迎える事が出来ました。まめに更新できないブログな            
       のに、皆さんのおかげです。
      4/22日、50万アクセス達成できました。ぼちぼち、マイぺ-スのブログ
      ですが、これからもお付き合い下さいね。




楽家
ジャンル:焼鳥ダイニング
アクセス:近鉄名古屋線白子駅 徒歩5分
住所:〒510-0235 三重県鈴鹿市南江島町7-39( 地図

2025.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





西のお山に虹のような?光の屈折でしょうか?

順番に更新しますね。

4日(火)

出勤日でした。
相方さんがりんごをロッカーに置いておいてくださったので、りんごを好まない爺様ですが、
パンケ一キのように焼くと食べてくれるので作りました。



甘いりんごでした。
皮をむいていると良い匂い、それでもシロップと蜂蜜で煮てから、
炊飯器で焼きました。
1切れ娘に上げたから、3個です。

5日(水)

久しぶりに菰野町のKのお家に遊びに行ってきました。
和菓子と飲み物を持って行き、お喋りして、
帰りに畑でなっている柿を頂いてきました。

気になっていた、叔父さんに電話を入れると出ない。。。
どうしたのか気になり、退院してるかもと思いながら病院へ寄ってみました。
面会受付は午後1時から、
軽くお昼を済ませて、1時を待ちました。
姪であることを告げて、以前は202号室だったと言うと、
同じ部屋に居ました。
元気にしてたのでほっとしました。
洗濯物は、息子が来てくれてるようです。
入院してると、お風呂も食事も心配なく、リハビリもしてもらえると喜んでいました。
でもそろそろ退屈してきてて、ケアマネさんと相談して、
家に帰り、ディサービスに通いたいと言っていました。
スマホに電話したよ、前は出てくれたし、
着信見て掛けてくれたよねって話すと、
スマホは引き出しの奥の方にしまっていました。(笑)
電話で用事がないぐらい順調って事ですね。

7日(金)

会社の守衛所を通る入構許可証の期限が今年の12月です。
休みの日に用紙をもらって手続きをしないとね。
来月の初めには、更新手続きできそうです。

8日(土)

日記の更新もできなくて、できる事から。
と思って、年賀状の印刷をネット注文しました。
今日届いたから、確認してコメント書き込めば出せます。
一つ終わっても、まだお歳暮発注もしないといけないわ。

この日に、庭師さんも来て下さって、
いつもように、爺様と私も手伝って半日で終わってもらいました。
年末なので、お庭が奇麗になり嬉しいです。
植木も減らしていますし、高い木は上に伸びないようにカットしたのもあります。
そして今回話に出たのは、



この石です!
庭の土が下がってこないようにと、庭を作った時に入れてもらった。
というか、垣根の下の石垣の石を変えた時に、
余った石を庭に入れると土止めになるって事でこうなったけど、
これから、石を片付けるのは大変。(ごみ問題)
庭師さんも爺様の同級生で、今ならクレーン車を持ってくれば取れるし、
置き場も確保できるようです。
私はマットを干したりできたけど、この先の片付けを思うと今のうちですよね。
身体が動くうちにです。



クリスマスロ一ズ、一つ株分けしましたが地植えの下に新芽が増えています。
来年が楽しみです。



千茶に頼まれて、パイナップルリリーとアマリリスも分けて増やしてます。
紫陽花も欲しいと言うから挿し木をしてますが、まだまだ根がついたかどうかって感じで、
来年が楽しみです。
どの子も、蕾が付いてから上げます。



最後の画像は、ハイビスカス。
まだ咲いてますが、寒くなってきたので外玄関の日当たりい所に移動しました。

アップできれば嬉しいわ。(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.10 20:15:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: