全4件 (4件中 1-4件目)
1
保育園を卒園したら小学校と学童に通うことになるですが…小学校は基本的にその学区の小学校に行くんで悩みようはないですが学童は学区によって一つだけのところもあればいくつかあって自分で選ばなくてはならない我が家のある学区は後者卒園前に、どこの学童にするか問題が発生します私の乏しい学童イメージは【宿題して遊ぶところ】なので正直どこでもよい送迎が楽で、お友達がいればどこでもよい!と思ってましたが、学童にも保護者会があるらしいですその負担は学童によって様々なようで…それを聞いて【宿題をして遊ぶところで、保護者会が楽なところが良い】とイメージが変わりましたそんな漠然とした頭の状態で娘の仲良い子がいるところにしたらいいや(前提としてみんな保護者負担は軽いほうがいいと思ってると思ってる)お友達のママに声をかけたら、学童に対する意識が全然ちがった🤣【親に負担があっても子供が安心して快適に過ごせるところ】お友達のママが輝いて見えました✨と言うわけで、少しムリしてますがとりあえず負担を受け止めてみようかと今は思ってます選択肢があるってありがたいようで悩ましい…
2024.10.28
コメント(0)
少し前の楽天お買い物マラソンかスーパーセールで購入した傘なんと、この傘はくるっと束ねるヒモがない!なんでも時短が好きな私にとってワンアクションでできると言うのはめちゃくちゃ魅力❤️送料無料【マーナ公式】Shupatto シュパット アンブレラ 58cm/62cm S498 S499|傘 レディース メンズ ベルトなし 手が濡れない 紐がない 男女兼用晴雨兼用 長傘 雨傘 日傘 uvカット 車 濡れない 畳める 無地 おしゃれ 大人 かわいい スライド 子供 16本骨 プレゼント 実用的結論から言うと開けるのも閉じるのも、とっても楽!しかし、個人的にデメリットと思うところも●骨が多いから?少し重い●畳んでも少し太い(よくある丸い穴の空いた傘立てにはハマりません)●明るい色が小さいサイズしかないいろいろさっ引いても手が濡れない開け閉めが楽この2つはものすごいメリット〜✨
2024.10.18
コメント(0)
手足口病、めちゃくちゃ流行ってますね💦我が家の子供達は今年2回目の手足口病です…8月になったのでもぅ今年はないだろうと思ってましたが…甘かった…しかも8月のは体の湿疹がメインで口が痛いと言いながらもご飯も水分も摂れてましたそれが今回の手足口病は口がメインで上顎の湿疹だけでなく、唇もベロも歯茎にもすごい量の水疱が…💦💦上の子は一日だけお菓子も食べれず水分だけで過ごしました数日後発症したメンタル弱めの下の子は上の子より水疱がひどく水分も摂れなくて、熱も39.7と高熱で心配で心配で💦初期に挑戦して痛かったアイスやゼリー飲料、麦茶なども治りかけているであろう7日たった後もトラウマ的に食べられず…本当にかわいそうで💦💦本人の中でヤクルトとピルクルを決まった水筒でなら飲める!となったようでヤクルト、ピルクルで命を繋いだ感じでしたヤクルト、ピルクルに感謝✨ちなみに1週間くらい経っても歯磨きは痛い痛いと大騒ぎです家族がご飯を食べてると恨めしそうな目で見られるので親だけなら目の前では食べないというのもできますが子供もいるのでそういうわけにもいかず…下の子の嫌いなメニューにしたり…子供から食や水分を奪うなんて本当に恐ろしい病気だ…
2024.10.07
コメント(0)
松井証券さんの学べるラブリーをみてGWに突然始めた日本企業の個別株…9月の結果は〜利益が50,000万円出てるのに57,000円損失して、差し引き−7,042円でした!完全なミスで17,000円くらい損失したんですが…あとはやり方を2つ変えてみたんですそしたらマイナスがつづいてしまいました💦というのも、9月は市場全体に下がることが多かったので①信用取引で売りから入る!というやつやってみたんです。前から興味はあったので。9月は下がるなら初心者でも有利だろと。②逆指値。いくらまで上がったら利益出てるし自動で売ってね!という設定にいくらまで下がったらそれ以上損失出さないために損切りしておいてね!という設定を同時に予約(?)しておけるんです予定通り上がったら利益確定!下がっても予測以上の損失はでないという安心サービス?!なんですが…①株価が下がる!を予想するのが思いの外難しい…やればやるほどマイナスが出るという恐ろしい結果に。しかも下がる時は上がる時より早い!気がする…これに懲りて10月からは信用取引をまた封印しようかなぁと思います②逆指値設定する時いざどれくらいで損切りするか?と聞かれると1円たりとも損はしたくない!と思ってしまうので損切りラインをかなり厳しく設定→一瞬だけ下がってしまって損切り実行なーんかどちらもうまく行かず結果マイナスの結果に…そしてあまりに上手く行かなさすぎてデイトレにびびってしまってる自分がいます😂今までの市場が環境良すぎたのもありますがなんやかんやプラスだったので評価額のマイナスはなにも感じないですが実損益のマイナスはまだまだ耐性が低いです前までは目標1日数千円でいいとおもってましたがここ数日は+200円でもよくやった!と思ってしまい…前は一つの株で1,000円くらい利益とってたのにそこまで株価が動くのを待てなくなってます💦でも言っててもしょうがないから10月もがんばろ!
2024.10.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1